![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/new_color.gif)
ブログでも話題沸騰中!
パパは生まれてこの方もてた事がないので、
こんなテスト糞食らえだ!!
って思いつつも、やっぱりどこかで私を見ている女性が・・・
もしくはいつかは黄色い声援を浴びる日が・・・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
と思ってふらふら~っとやってしまうたちの悪い性格・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_wel.gif)
ぽぽるぽさんのモテぢからは・・・
69/100点 「ちやほや級」です。
基本データ | |
名前 | ぽぽるぽ |
性別 | 男性 |
年齢 | 29歳 |
恋愛持続力 | ★★★★★ |
バイト持続力 | ★★★★★ |
魔性度 | ★★★★☆ |
弱点 | 不器用 |
総合評価
評価としてはそれなりで、及第点だと言えます。ぽぽるぽさんはモテるとは言えないまでも、人並みの恋愛は充分に望めるモテぢからがあると言えます。特に高く評価できるのは、そのオトナな振る舞いです。人の気持ちに配慮した思いやりのある言動や世間を広く見渡したバランスの良い言動で、人の気持ちを捉えることができるでしょう。同年代の人が子供っぽく見えたりしませんか?年上の人のほうがお似合いかもしれません。
各項目評価
ポジティブ力 | ★★★★☆ | あまり物事を否定的に捉えず、恋愛でもバイトでも忍耐力を発揮する以上に、あまり苦痛を感じません。精神的にわりと安定しており、じめじめした空気を出すこともなく、親近感を覚える性格だと言えるでしょう。しかも空気を読むタイプなのであまり暴走することもなく理想的と言えます。 |
読心力 | ★★★★★ | 人の心を手に取るように把握する力が備わっているようです。コミュニケーションをとる場面において「空気の読める人」だとも言えます。ぽぽるぽさんに嘘やハッタリは通じません。とはいえ駆け引きが下手なので、嘘とわかっていてもどうにもできない場面などもありそうです…。 |
操作力 | ★★★☆☆ | 駆け引きは上手でも下手でもなく、恋愛が有利に進むか不利に進むかは相手次第でしょう。それなりに相手が何を考えているかなどは理解しているものの、「だからどうすればモテるのか」と実行に移すところには至っていません。まるで勉強しかできない人のようです…。 |
ルックス向上力 | ★★★☆☆ | ルックスへの気配りをしているほうではありませんが、全く考えていないわけではないようです。すでに自分のルックスに満足しているにせよ、若いうちはルックスがモテるモテないに露骨に威力を発揮することは事実です。男性でも大いに見た目で選ばれる昨今、油断してはいけません。 |
オトナ力 | ★★★★★ | 落ち着き払った振る舞いに、人の気持ちに配慮した言動、そして責任感、あなたは大いにオトナの風格を備えていると言えるでしょう。すでにオトナだと言えばそうですが、実際の年齢よりも考え方は成熟しています。ただ説教くさくならないように注意しましょう。子供っぽい人を受け止めるのもまたオトナです。 |
あなたが陥りやすいバイト恋愛の罠
恋の投網漁「トラブルメーカー」タイプ
「アタシだけじゃないのね!この浮気モノ!呼ばわり」というワナ。
【ポイント】
・その気のない女の子にも必要以上に優しくしていませんか?
・「あの人は女好き!」なんて噂を立てられているかもしれません。
女の子が一番グッくるのは「自分にだけ、何だか優しい」こと。他の子にも優しい姿を見せると「何よ!期待させて!」と反感を買っちゃうよ!
【おすすめのバイトは?】
とはいえ、もともと優しいあなたは特定の子だけに優しくするのは、難しいかも…。なので、短期バイトがオススメ!毎回メンツが違うから、反感を買う心配なし。
69点・・・
微妙です。だったらおまけで70点にしてくれてもいいじゃない!と言う感じ・・・
結論は「オトナ力」を磨くしかないって事か・・・
あと・・
・その気のない女の子にも必要以上に優しくしていませんか?
・「あの人は女好き!」なんて噂を立てられているかもしれません。
女の子が一番グッくるのは「自分にだけ、何だか優しい」こと。他の子にも優しい姿を見せると「何よ!期待させて!」と反感を買っちゃうよ!
の部分はちょっと反省かも。。。(-_-;)
:BOXERクン(オリジナル・・)
久々に描いてみました・・・
一応Ocean(インプレッサ)のエンジンの象徴という形にしています。
多分、将来猫を飼ったら間違いなく
命名を「BOXER」にすると思います。
それぐらい、「BOXER」という名前パパは気に入っています。