FlawerShop TAMTAM goo支店

家作り 子育て お絵かき 車の話・・あと、誤字に注意!!!

KEYコンテンツ


パパの家作り!(TOPメニュー)
パパのキャンプ場 ログ
国語が苦手な30代男の本棚
→お得な「MY-01」探せます!!
ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ人気ブログランキングへ

キャンプ:「道志の森キャンプ場」というところへ その1

2010-08-18 23:14:57 | 旅行


:パパの今年の夏休みの目玉はファミリーでの「テントキャンプ」です。
いつも、バンガローを利用しての宿泊だったので、家族でテントのキャンプはパパ家初の試みですので俄然パパも気合が入ります。

場所は「トレジャーフォレスト」と迷いに迷って、「道志の森キャンプ場」というところにしました。

チョイス理由としては
・テントの場合は予約が要らない(天気が悪いときに断念しやすい)
・焚き火ができる!(直火OK)
・一家4人で3800円(HPの見積もりどおり)とプレジャーフォレストより安い!

他いろんなブログを見る限り、子連れには人気スポットであり、小川や自然もバランスよく満喫できそうだったので・・プールやおまけに無線LANもありといろいろひきつける要素が多かったので

結果この選択は大正解だったと思います。

ちなみにパパの持っているテントは2名用のツーリングテントでしたので家族で寝れるテントを調達する必要がありましたので「簡単、早い、安い」テントを探して購入。
あと、シェラフもパパしか持っていないので子供たちの分を注文。これもなるべくコンパクトで、3シーズン可能でしかも安いものを探しました。
タープは前回使いませんでしたが、リッチランド実施時に調達済みでした。道具がそろってくるだけで楽しくなってくるのはホントキャンプって不思議です。(  ̄ー ̄)

その2に続く・・

今回調達したもの



傘を開くような感覚でほんとに10秒ぐらいで設置できた!今のテントはホントすごい!





子供たちのシェラフがなかったので出発前に








【KEY】道志の森キャンプ場 キャンプ バーベキュー テント
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする