若桜鉄道は4月11日、若桜駅(鳥取県若桜町)で保存している
C12形蒸気機関車(C12 167)の無火走行を若桜~八東間で実施する。
鳥取県発地域創生事業のSL走行社会実験として行われるもの。
DD16形ディーゼル機関車(DD16 7)のけん引・推進により運行する。
客車は2011年、JR四国から譲渡された元『ムーンライト高知・松山』用の
スロフ12形2両とオロ12形1両を連結するが、乗車はできない。
車内には乗客の代わりに案山子(かかし)が設置される。
運行時刻は往路が若桜9時30分発~八東10時35分着、
復路が八東10時55分発 若桜12時00分着。10km/h程度の低速で運行し、
往路はDD16形が先頭、復路はC12形が先頭となる。
徳丸~八東間では途中の第二八東川橋りょう上で5分間停車する。
往路の若桜駅では9時から、復路の八東駅では10時25分から、
それぞれ出発式典とテープカットが行われる。
C12形蒸気機関車(C12 167)の無火走行を若桜~八東間で実施する。
鳥取県発地域創生事業のSL走行社会実験として行われるもの。
DD16形ディーゼル機関車(DD16 7)のけん引・推進により運行する。
客車は2011年、JR四国から譲渡された元『ムーンライト高知・松山』用の
スロフ12形2両とオロ12形1両を連結するが、乗車はできない。
車内には乗客の代わりに案山子(かかし)が設置される。
運行時刻は往路が若桜9時30分発~八東10時35分着、
復路が八東10時55分発 若桜12時00分着。10km/h程度の低速で運行し、
往路はDD16形が先頭、復路はC12形が先頭となる。
徳丸~八東間では途中の第二八東川橋りょう上で5分間停車する。
往路の若桜駅では9時から、復路の八東駅では10時25分から、
それぞれ出発式典とテープカットが行われる。