身の回りの出来事

よもやま話(雑談)

詐欺に御用心

2010-10-28 18:52:05 | 身近な出来事

先日 が有り
「北海道の蟹屋です~。今年は豊漁で以前お買い求め頂いた
お客さんにお値打ちに購入してもらいます」
留守番をしていた蟹が大好きな家人が信用して
「お願いします」
代金は¥13.000に送料
今TVで蟹の詐欺が続発と報道していたので

数日して届いた蟹
これが¥13000+送料¥900の蟹です

蟹1匹の足8本(画像足2本は届いた時家人のお腹に)
蟹のハサミも無く身も余り入っいていません
驚いた娘が消費者相談センターに

お金を取り商品が届かないときは訴えれるが
どんな物でも届けば難しいと返事がありました

諦めることに
での勧誘や訪問販売は注意しないと
家人には高く痛い経験に成りました


バスツアー

2010-10-27 20:02:47 | 身近な出来事
25日 同好会より
湖畔を染めるもみじ1万本紅葉のもみじ湖バスツァーに出かけました
天龍峡ー松茸ご飯食べ放題ーもみじ湖 
お土産27品目付きです

紅葉は やはり今年の猛暑でいつもより遅れている人のこと
お腹一杯に車中のお喋り楽
<
<
ツァーのお土産
< < < < <
しい一時でした

天龍峡

コラージュ

2010-10-24 19:09:23 | 身近な出来事

IT 講習で豆本をつくる事に成り
メグちゃんを題材につくる事にしました。

表紙にする為にコラージュを作成
 メグちゃんで一杯です



メグちゃんの成長が解ります。
お母さんが白いのでメグちゃん
月日が経つに連れ色白になってきました。

 


御礼に行ったはずが、、、、、

2010-10-18 19:02:04 | 身近な出来事

9月初旬に暑さを避け友人の別邸
八百津町の福知に出掛けました
その時昼寝から目覚め家に帰ろうとした時
のバッテリーが上がり大騒動
JYFを呼ぶにも可児から1時間以上来るのにかかるとか
地元の親切な人が助けてくれました。
御礼を取ってもらえないのでバーベキュウでも一緒にと約束

やっと約束を果しに出かけました。
涼しくなったので外でのバーベキュウを鍋に変更
もう朝晩はストーブが必要です
鍋の材料を持参で、駆けつけてくれた3名を招待しました。

その時のお客さんの手土産が、友人と私に松茸のおみやげ

御礼のはずが又高価な物を貰ってしまいました

やはり採りたての松茸の香りは強いです
今年は松茸が豊作だそうです。



でも今年は猿やイノシシ,の被害が多いそうです。

栗の木のしたのいがの中には実がない

石の上で栗の実を上手に剥いてある 賢い動物は?


畑の野菜

2010-10-13 20:10:16 | 身近な出来事

 最近お出かけが多く畑にご無沙汰
天気が良いので朝早くから畑の草引きに出かけました。
お昼頃には夏のような暑さ 心地良い汗  トンデモナイ暑くて疲れた
家に帰るとTVでチリの落盤事故の救出の様子を映していました
胸が熱くなり思わずしてしまいました。

今日の収穫は夏野菜
オクラ 茄子 ピーマン 
これからの

水菜  白菜  ネギ 大根です

大根は大きくするために 今は間引きをして葉の収穫をします。
無農薬栽培なので虫を捕るののが大変
割り箸でつまむのを見て笑われました
農家の人は手でつまみつぶすとの事
私には無理無理

 


研修とお詣りの旅

2010-10-12 17:33:58 | 身近な出来事

 
9日 泊まりは 別所温泉 花屋旅館
昨夜は近くに嫁いでいる幼なじみが会いに来てくれ
しばし昔ばなしや近況を語りあい楽しい一時を過ごしました。

信州の鎌倉と言われ鎌倉時代栄えた
北向観音 善光寺と向い合っており両方お参りする御利益があるそうです。
安楽寺  国宝 珍しい八角三重塔と彫刻で有名
大法寺  国宝 三重塔  
  お寺詣りで心を安らかに



お昼は塩田松茸山で食事 今年は30年ぶりの豊作とか
まったけを堪能しました

< < < < <
お詣り 幼馴染みとの再会
心とお腹を満たし楽しい研修とお詣りの旅でした


ボランティアの研修とお寺参り 1

2010-10-10 19:35:27 | 身近な出来事

先週も木金曜日ITよりに京都に研修旅行
今週も7.8日(木金)と長野にボランティアの視察研修旅行に出掛けました。

今回は軽犯罪者が多く収容されている長野刑務所です
今は増改築中で収容者も定員以下
個室でたたみ3畳にトイレ、テレビ付きの部屋が多くありました。
今まで視察に訪れた所とは少し違った感じがしました。
(陰の声  塀が無かったら快適)

宿への途中
本山妙心寺を開いた 無相大師 の霊閑寺にお参りしました
同行の中には僧侶の方が多く 皆で心経を唱え
無相大師さんを歌った御詠歌を聞くことが出来ました

心が休まる一時でした

 僧侶の人たちは皆 衣に着替えてのお詣り