「家まるごとサポート」の東山電気&アトム板橋東山店です。
「安心」をご提供致します。
#まちのでんきや
板橋の電気屋、東山電気
アトム板橋東山店 大畠です。
本日も、おつかれ様です。
大きなテレビを納品させていただきました。
私、電気屋としてはテレビが大好きです。
テレビの納品は電気屋って感じで好きなんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/33/8789978444061838ae79d4af29b8cba3.jpg)
お客様の納品希望日に合わせて
店に入荷します。
小さい店なので、エアコンや、
大きなテレビが入荷するとすぐいっぱいに
なってしまいます。
お客様宅の車庫に軽バンを入れさせて頂き
テレビを組みます。
玄関に養生マットを敷いて、
箱ゴト、失礼し、テレビの足を組みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/59/1904e81f7df4ab003a375b00864e66db.jpg)
このように、新しいテレビは足を組まないと、
自立しません。
空になった箱を立ててみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/ad/6fbfd89b8a2d5adb3f26070fe0b27187.jpg)
軽バンとほぼ同じサイズです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/df/6e67c481095609f1af275d232a1b62b8.jpg)
一緒にお買い上げ頂いた、BDレコーダーを
配線し、アンテナケーブルを配線し、
外付けHDDを接続します。
ちなみに、配線アンテナケーブル、
HDMIケーブル、初期設定は無料サービス
でさせて頂きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/df/6e67c481095609f1af275d232a1b62b8.jpg)
テレビの納品は気持ちイイです。
WIFIを接続し、放送を確認します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/03/b532c65399cc4a263c7a668ca86cb472.jpg)
イイですね、高画質大画面テレビって!
今日も東山電気のブログを御覧頂き、ありがとうございます。
![](http://localtokyo.blogmura.com/itabashi_ku/img/itabashi_ku88_31.gif)
にほんブログ村
![](http://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_3066_1.gif)
板橋・東武沿線 ブログランキングへ
板橋の情報が盛りだくさ~んの にほんブログ村 人気ブログランキング
もどうぞご覧ください!
(有)東山電気
東京都板橋区東山町 31‐13
TEL 03-3956-2463
メールでの御連絡もお待ちしております!
ohhata@mtb.biglobe.ne.jp
#まちのでんきや
板橋の電気屋、東山電気
アトム板橋東山店 大畠です。
本日も、おつかれ様です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/a2/bc9e40b373986eaf12c3b9f4df104a1a.jpg)
今週末は「日本GP」です。
「日本GP」とは色々なスポーツがありますが
私としては、MotoGP です~
尋常じゃない根性とテクニックで競い合う、
世界一のバイクレースの世界選手権です。
栃木県のツインリンクモテギ サーキット
で行われます。
昨年は予選からずっと雨でしたが、
今年は大丈夫そうですね、晴れです!
イイなぁ~! サーキットに行きたかったぁ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/10/6dd815bb3c234ae62f9e6082b647fd4c.jpg)
このヘルメットはチャンピオン、マルケスの
日本GP特別仕様のヘルメットです!
遊び心がイイです、最高!
昭栄さん、このデザインで売りましょう!
アパートの階段下の照明器具の交換の
御依頼です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/2e/b43fa21b4ccd6b4bf826758f2df0f0d0.jpg)
布ガムテープを貼って
しのいでいらっしゃいました。
木板も汚らしいので撤去し、
直接、照明器具を取り付けました。
LEDなので、ランプ交換の手間がありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/b3/46ee208ab07a291b3d180e4e2c730d2b.jpg)
7年連続の日本GPスポット参戦です!
そりゃそうだぁ~!
日本の宝、そして世界の中須賀選手!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/54/ae7c5e0812dbdc36f04269bd1985a893.jpg)
15年以上前なら、スポット参戦者の優勝や
表彰台もありましたが、それは色々
難しいのかなぁ~?
もういい加減、
爆裂の日本人ライダーを見たいなぁ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/18/5c1d238c5a1ad99fc62a9bc5b5180eee.jpg)
中上君、一桁順位フィニッシュを期待します!
シッカリ走り切ってね!!
今日も東山電気のブログを御覧頂き、ありがとうございます。
![](http://localtokyo.blogmura.com/itabashi_ku/img/itabashi_ku88_31.gif)
にほんブログ村
![](http://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_3066_1.gif)
板橋・東武沿線 ブログランキングへ
板橋の情報が盛りだくさ~んの にほんブログ村 人気ブログランキング
もどうぞご覧ください!
(有)東山電気
東京都板橋区東山町 31‐13
TEL 03-3956-2463
メールでの御連絡もお待ちしております!
ohhata@mtb.biglobe.ne.jp
Dj-net のお友達にいただいた、
手作りの道具が頼もしく、
非常に便利に使ってます。
写真の黄色いやつです。
クサビですね。
コレがあるとないとでは、
ハシゴの安定は雲泥の差です。
屋根の上の作業はとても危険です。
でも、舐めて掛かる所は経験年数があるほど
甘く見てしまいがちです。
でも最近は私も自分の加齢を感じていて
ハシゴの上でサーカスちっくな事は
控えるようになりました。
安全装備はキッチリとしてハシゴを上がります。
その為にはコノ黄色いのが必要です。
何でもない、いや、
でも素晴らしいコイツが
必要です。
ありがとう!
#まちのでんきや
板橋の電気屋、東山電気
アトム電器・板橋東山店、大畠です。
本日も、おつかれ様です。
先日、お客様に商品を納品した後、
「自家製ぶどうジャム」持ってて!
と妻に渡して下さいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/6f/b398eafd018af86d71eaf7af72921963.jpg)
なんとこのジャムは20㎏のジャムを取寄せて
作ってるそうです。
作られたジャム瓶を2本いただきました。
朝まで待てないので、夜食にトーストに
このぶどうジャムを大切に、丁寧に塗って
みました。
まずはスプーンに残った、ジャムを舐めましょう~
「う、うまい~~!!」
すかさず、トーストをガブリ!
「うまぁ~~~!!!」
お客様から色々とお土産をいただきます、
そのたび、美味しくいただきます~
その中でも、このジャムは素晴らしく
美味しかったです!
お客様、ありがとうございます!!
今日も東山電気のブログを御覧頂き、ありがとうございます。
![](http://localtokyo.blogmura.com/itabashi_ku/img/itabashi_ku88_31.gif)
にほんブログ村
![](http://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_3066_1.gif)
板橋・東武沿線 ブログランキングへ
板橋の情報が盛りだくさ~んの にほんブログ村 人気ブログランキング
もどうぞご覧ください!
(有)東山電気
東京都板橋区東山町 31‐13
TEL 03-3956-2463
メールでの御連絡もお待ちしております!
ohhata@mtb.biglobe.ne.jp
#まちのでんきや
板橋の電気屋、東山電気
アトム板橋東山店 大畠です。
本日も、おつかれ様です。
上之根橋商店街に新しいお店が
誕生しました!
「おにぎり屋 リゾ・アモ 」さんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/51/c48c7a10415a1534bda7ca9f07c70f3e.jpg)
オープンの日にエアコン工事があり
開店のお祝いに行けませんでしたが、
今日、妻に私の代わりに行ってもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/7c/b243f8cea3ba76cd04dd7967fce6fbc0.jpg)
おにぎり買って来ました。
おにぎりのセットと梅おにぎりと
おいなりさん、それと開店前に
リクエストしたお味噌汁もメニューに
加えてもらったようです!
腹っぺらしで燃費の悪い、
私のお腹です。
お昼を食べて、4時過ぎにはお腹が減ります。
が、このセットを食べた今日は
腹持ちしました~
お米はガスで炊いてます。
冷めてしまったゴハンも一粒一粒がシッカリと
主張してて噛んだ時の歯の感触が気持ち良い、
とても美味しいお米のおにぎりでした。
「美味しいおにぎり」と野菜たっぷりの
日替わりスープがこれからも楽しみです。
営業時間は15時までなので、
ランチにおススメですよ!
ちなみに店名の「リゾ・アモ」の意味ですが、
「お米・大好き」です。
・・・確か、オープン前にそう聞いたけど、
聞き間違いだったらゴメンなさい~
今日も東山電気のブログを御覧頂き、ありがとうございます。
![](http://localtokyo.blogmura.com/itabashi_ku/img/itabashi_ku88_31.gif)
にほんブログ村
![](http://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_3066_1.gif)
板橋・東武沿線 ブログランキングへ
板橋の情報が盛りだくさ~んの にほんブログ村 人気ブログランキング
もどうぞご覧ください!
(有)東山電気
東京都板橋区東山町 31‐13
TEL 03-3956-2463
メールでの御連絡もお待ちしております!
ohhata@mtb.biglobe.ne.jp