東山電気「ブログ」通信!

「家まるごとサポート」の東山電気&アトム板橋東山店です。
「安心」をご提供致します。

浴室換気扇交換工事

2022年03月30日 | 換気扇
A様:「換気扇ってどこで交換してもらえるの?」

B様:「電気屋さんでやってもらえるよ」

A様:「電気屋さん、知ってるとこないなぁ」

   「どっか知ってる?」

B様:「東山さん、いいよ~」

   「上の根橋商店街の東山電気よ!」

と言う感じでお友達におしえてもらった

そうです。

ご紹介ありがとうございます。

浴室の換気扇を確認させて頂き、

後日交換工事にお伺いしました。



     (交換前)

排気配管を取り外し、電源ケーブルを

取り外し、換気扇本体を撤去します。


     (交換時)

同じような画像ですが、

新しい換気扇を埋め込み、固定し、

配管及び電源ケーブルを接続し、

交換完了です。

旦那さんに「50年前はおたくで買って

たんだけど」と懐かしくお話を

してくれました。



先日、大好きな場所、

時間を忘れてしまう場所、

ホンダコレクションホールに

行ってきました。

2022のmotogp開幕戦の日に

訪れる事ができました。


2022・3 ホンダコレクションホール  NO74 加藤大治郎 NSR250 2001 WGP250 チャンピオンマシーン


屋根上、アンテナ工事 ひさしぶりのような、そうでもないか。

2022年03月25日 | アンテナ工事


地デジアンテナ工事の御依頼でした。

昔のアナログテレビ用の3m超えの

アンテナマストに、平面アンテナを

無理やり取り付けてご覧になってましたが

屋根馬が折れてしまって傾いて

しまいました。

壁面アンテナでもいけそうですが、

屋根上の方が圧倒的に状況が良いので

今の要らない大きなアンテナ類を

撤去し、スッキリと画像の様に施工させて

頂きました。

次は、「BS放送が見られない」の

御依頼です。

BSアンテナを屋根上です。

屋根に上がって、レベルを確認します。



残念ながらアンテナ不良の為、

BSアンテナを交換させて頂きました。



10年前にアナログ設備からデジタル化に

工事させてもらったアンテナです。

しっかりガッチリしていました。

まだまだ大丈夫そうです。


この度、室外機は下に設置する事になりました。

2022年03月17日 | エアコン工事
お客様のお持ちの賃貸建物、

1階テナンのエアコンが寿命になりました。

同等機種の壁掛け業務用エアコンの在庫が

ないので、ルームエアコンの一番能力のある

タイプをご提案しました。

まずは、屋上の室外機を撤去します。

この建物はエアコンの室外機が屋上です。

で、屋上に上がるには3階の入居者様の

お部屋を入らせて頂いて屋上にいく

作りになっています。

メンテナンス時も面倒な為、

今回は1階のスペースに室外機を

移設する事になりました。

今回、お邪魔させて頂いた入居者様は

とっても良い方で助かります。



まずは屋上に上がらせて頂き、室外機の

撤去をします。

配管化粧カバーも撤去しないといけません。



でも固定してるネジ、1か所が届かず、

またまた3階のお宅様にお邪魔させて頂き

撤去できました。



室外機電源を室内電源になります、

コンセントを作ります。



室外機を1階に設置しました。

何かトラブル等があっても、

次回、交換の時もこれなら楽々です。


旦那さんが気に入ったビルトインガスコンロに交換です。

2022年03月16日 | ガス機器交換取付工事
料理上手の旦那様よりご相談です。

使っているガスコンロのグリルが

どうにも気に入らず、

新しいガスコンロをご希望です。

毎月お配りしている、アトム電器の

カタログ、「特選品カタログ」を

ご覧頂き、機種を指定頂きました。


まずは、丁寧に使っていて

まだまだ輝きのあるガスコンロ

を残念ながら撤去させて頂きます。



ガスコンロを「ガバッ」と取り外し

天板とガスコンロの接地面の汚れを

掃除します。



天板がキレイになったら本体を

ガバッと取り付けます。



本体が取り付けられたらガス管を

接続し点火確認をし工事完了です。

リンナイ・マイトーン

グリルはオートグリルで魚を自動で

焼いてくれます。

オートトーストモードや、

多彩な料理に大活躍です!




二槽式洗濯機 排水不良修理

2022年03月10日 | 各種 修理
お客様より洗濯機の排水ができない

とご連絡を頂きました。

二槽式洗濯機をお使いになってます。

二槽式の「排水不良」の場合、

説明書にも記載の通りに排水栓の

ゴミつまりの清掃をしましょう。

と構造的に掃除が必要です。

が今回は、排水栓のゴミが原因

ではなくです。



二槽式洗濯機の水が流れてしまう~、や

排水できない~ の原因は排水栓が原因

が多くありますが、そうじゃなければ

ワイヤーの断線がほとんどです。

洗濯と排水の操作レバーを回す事に

より、ワイヤーが引っ張られ、排水栓

が開く仕組みです。

オートバイで言う所のドラムブレーキの

ワイヤーみたいな物でしょうか。



操作パネルをパッカァンと外すと、

ワイヤー(部品名はストラップでした)

が切れています。

器用な方なら釣り糸で自作できそうです。

この部品を交換し、構造上、擦れてしまう

箇所にグリスを塗っておきます。

二槽式洗濯機は私のような作業着を

洗うのもキレイに洗ってくれて、

ホント最高なんです。

でも、ワイルドに洗うので、勿論、

衣類の痛みは拭えないでしょうが。

まだまだ、日立、アクアなどで

生産しております。

二槽式洗濯機は永遠です、きっと!