「家まるごとサポート」の東山電気&アトム板橋東山店です。
「安心」をご提供致します。
#まちのでんきや
板橋の電気屋、東山電気 and
アトム板橋東山店 大畠です。
本日も、おつかれ様です。
お客様に毎月お配りさせて頂いている
アトム特選品カタログを御覧頂き、
エアコンのご注文の電話を頂きました。
お客様のご希望エアコンは三菱の
高機能高性能エアコンです。
とても良い選択です!
各メーカーの高機能高性能エアコンの中でも
三菱のエアコンは室内機の取付や左横引き配管
の接続作業がとてもやりやすいです。
他のメーカーも対策されていますが全てでは
ないです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/a9/a8ce21ab1214b422cdc386ec48e2b419.jpg)
左引き配管作業時は接続作業時に手の甲が本体の
下のフチに当たります、作業されてる人じゃないと
分からない痛みです。
その痛みに耐えての作業になります。
私達現場の者と開発者との意見交換をされ
その意見にこたえてくれるメーカーです。
また、細かい改善点をしっかり意見できる
現場で作業する電気屋さんも素晴らしいと
思います。
とてもありがたい事です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/4b/b4ae51ad770fa677b7cc12a6b218f725.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/49/858bc530ed66ea23d52ee44484b689da.jpg)
アトム電器は各メーカーのエアコンを
扱っているので、色々のメーカーを
取付します。なので、取付しやすいや
パネルが外しにくい、などの特徴を
分かっている電気屋です。
今日も東山電気のブログを御覧頂き、ありがとうございます。
(有)東山電気
東京都板橋区東山町 31‐13
TEL 03-3956-2463
メールでの御連絡もお待ちしております!
ohhata@mtb.biglobe.ne.jp
#まちのでんきや
板橋の電気屋、東山電気 and
アトム板橋東山店 大畠です。
本日も、おつかれ様です。
室外機が変わった形で斬新的で
パイプスペースに収まっている
エアコンの交換工事です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/78/b5901a9992325e63dbdd6705bab9ee51.jpg)
二部屋用のマルチエアコンです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/09/b9544c4b9283e110d0fe8c16e3f3b5eb.jpg)
配管は隠ぺい配管、壁の中に入っています。
この配管は利用します。
ドレン配管も再利用しますが、
排水確認はしっかりやります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/92/33924e36135985dc735d02dd1e81fecf.jpg)
横にも上下に点検口が設けてあって
どうにでもできる為、隠蔽配管工事的には
ありがたい部類です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/df/e784b0d9582a3d990f690c4d99977ec5.jpg)
取り付けられていたエアコンの取付板の
固定のボードアンカーの使い方がNGです。
しかもこのボードアンカーは軽量物用です、
エアコン工事には適しません。
「エアコン室内機は軽い」と甘くみて
据付しても、修理やエアコン洗浄の際に、
しっかり固定していないと室内機が
落下する恐れがあるのです。
その最悪の事態が想像できない方は
このように、その場しのぎの取付をするのです。
私達にはこんな怖い事できません・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/aa/dd02f1e043c1589e795c08772c753952.jpg)
配管を接続し操作線を接続し、
ドレン配管を接続して
試験水を入れ排水確認を
徹底的にします。
マンションで漏水事故を起こして
しまったら一大事です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/bb/a4f4a8545df68259415a4691d90151a3.jpg)
今回の交換エアコンはルームエアコンです。
管理組合許可済なので共用廊下に
室外機を設置接続します。
室内機の電源を電圧切替し使えるようにし、
工事完成です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/16/fdc13ace0e1484f0464938674e1b062f.jpg)
作業車の駐車場所の手配や、
ソフトクーラーボックスに冷たい飲み物と
お菓子を準備してくれてるお客様の
気配りのお蔭で順調に工事を進める事が
できました。
ありがとうございました!
今日も東山電気のブログを御覧頂き、ありがとうございます。
(有)東山電気
東京都板橋区東山町 31‐13
TEL 03-3956-2463
メールでの御連絡もお待ちしております!
ohhata@mtb.biglobe.ne.jp
#まちのでんきや
板橋の電気屋、東山電気 and
アトム板橋東山店 大畠です。
本日も、おつかれ様です。
小中学校で一緒だった友達より
所有マンションで賃貸されてるお部屋の
エアコン交換の御依頼を頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/ca/261b7286fd770d79237010e4ece846a7.jpg)
男性がご入居されていますが、
整理整頓されているお部屋で
交換工事は順調にできました。
帰りにお茶をご用意して下さいました。
ありがとうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/d4/3f4baa8e123a0ce26923c7cb8730039f.jpg)
室内機の高さが低い時の定番の
東芝のエアコンです。
小学校4年生の時の僕には、
将来、この子からマンションの
エアコン交換の依頼を頂くとは
微塵も思わなかったです、もちろん。
だって電気屋を継ぐとはまだ思っていなくて
テレビの「グランプリの鷹」が毎週楽しみで
「レーサーになりたい!」が
将来の職業の夢でしたからね~
今日も東山電気のブログを御覧頂き、ありがとうございます。
(有)東山電気
東京都板橋区東山町 31‐13
TEL 03-3956-2463
メールでの御連絡もお待ちしております!
ohhata@mtb.biglobe.ne.jp
#まちのでんきや
板橋の電気屋、東山電気 and
アトム板橋東山店 大畠です。
本日も、おつかれ様です。
まだまだ暑い日が続きますね、
厳しい暑さも今週、来週くらいには
落ち着くのかな?
でもでも残暑厳しいですから、まだまだ
熱中症対策をしてご自愛くださいね。
まだまだ毎日、エアコン工事をさせて
頂いてます。暑さには慣れないけど、
厳しい暑さに対しての工事に取り掛かる
意気込みで日々乗り切っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/07/c360a2c4ae4a840da03c517ea22e54cf.jpg)
うちに入って今年で2回目の夏の息子。
エアコン工事の流れを把握でき、取付場所
によっての材料、工具の用意も指示待ち
する前に自分からするようになってきました。
重要な部分の作業もやるようになり、
分業もできるようになり作業時間も短く
できるようになって、成長がうかがえた
今年の夏でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/67/2001c966ab31078a6e61b4057382cbb5.jpg)
でも、高い所の作業は自分から進んで
上がってくれません・・・
いつか克服してくれるのかなぁ・・・
くれないと困るなぁ~。
「ウチは高い所の作業はしないんです」
なんて電気屋になってくれたら困る。
今週もエアコンの予定で埋まっている状況
に感謝しております。
当たり前に、予定通りに工事できるよう、
私達も体調を崩さないように頑張って
いきます~!
今日も東山電気のブログを御覧頂き、ありがとうございます。
(有)東山電気
東京都板橋区東山町 31‐13
TEL 03-3956-2463
メールでの御連絡もお待ちしております!
ohhata@mtb.biglobe.ne.jp
娘が東京駅で卵を買ってきました。
期間限定の出店のようです。
私がもらったのは茨城県久慈の卵です。
割ってみると、とってもドッシリとした
いかにも濃い卵のようです。
娘は白色の黄身の卵をご飯に
のせました。
たまごかけごはん専用の醤油をかけます。
卵の香りが醤油の香りでよりいっそう、
美味しそうな香りになりました。
味の方は、とっても濃い!
スイーツを食べてるようなクリーミーで
そして嫌味の無いまろやかな濃い卵の
味でした。また食べたい!