板橋の電気屋、東山電気、大畠です。
本日も、おつかれ様でした。
![](http://localtokyo.blogmura.com/itabashi_ku/img/itabashi_ku88_31.gif)
にほんブログ村
![](http://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_3066_1.gif)
板橋・東武沿線 ブログランキングへ
店頭に置いている、案内をご覧頂き、「スイッチ交換」の御依頼を
頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/2f/d531bc68c4dc9d7266dae5e49ee57d66.jpg)
(店頭に置いている、サービスの案内看板です)
お客様宅にお伺い致しました。
二か所のスイッチの不具合があります。
一か所の洗面所のスイッチは、スイッチの故障の為、
スイッチを交換しました。
もう一か所のスイッチの不具合は洋室です。
ここは、室内と室外で入り切りできる、三路スイッチです。
照明器具は、ライティングダクトと言うレールにスポットライトを
取付てあり、レールの好きな位置に固定できます。
スイッチを操作した感じ、スイッチの不具合はありません。
電気屋のカンとでも言っちゃいましょうか、
この時点で原因が分かりました。
何だと思いますか?
「スイッチの不良」「ランプ切れ」「ライティングダクトの不良」
「照明器具の不良」などなど・・・
この中で言ったら何が当てはまるのかなぁ?
と、考えるとスポットライトの不具合になるのかな?
でも、結論はこのスポットライトと、交換したLED電球との
相性が悪かったのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/69/22f283561aa36ec24fb8ba1d6e41b4aa.jpg)
右はクリプトン電球。 左はLED電球。
よく見て頂くと、ソケット部分から先の太さが違いますね。
このLEDランプに交換すると、スポットライトのソケットの
接点に接触しないので、ランプが点灯しなかったのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/f1/a59877c6a2996cc429b6b0f5b7575038.jpg)
反射板を広げてしまえば良いのですが、今回は外してしまいました。
電球と、このLED電球との特性の違いを御説明し、
お客様に点灯状況を確認頂くと、「オッケー」との御理解ですので、
これで「故障」は解決させて頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/67/9bd9e3e70915ca6a749dbd4e44fe7607.jpg)
「ん? これはLEDランプだなぁ~」の、もしかしての「カン」が
お客様から、「よく分かりましたね!」と驚かれました(笑)
今日も東山電気のブログを御覧頂き、ありがとうございます。
![](http://localtokyo.blogmura.com/img/localtokyo88_31.gif)
にほんブログ村
![](http://localtokyo.blogmura.com/itabashi_ku/img/itabashi_ku88_31.gif)
にほんブログ村
![](http://pckaden.blogmura.com/denkiya/img/denkiya88_31.gif)
にほんブログ村
![](http://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_3066_1.gif)
板橋・東武沿線 ブログランキングへ
板橋区の情報が盛りだくさんです!
クリックして頂くと、東山電気のブログランキングが上がります。
上がると私はう~んと・うれしいで~~~す! (^O^)
どうぞクリックして御覧ください!
「家・まるごとサポート」の当店です。
御依頼、お気軽にどうぞ!お待ちしております。
(有)東山電気
東京都板橋区東山町 31‐13
TEL 03-3956-2463
メールでの御連絡もお待ちしております!
![](http://www.alldenka.jp/higashiyama/files/2014/02/IMG_1611-250x190.jpg)
![](http://www.alldenka.jp/higashiyama/files/2014/02/higashiyama-logo_06-250x204.jpg)
![](http://www.alldenka.jp/higashiyama/files/2014/02/higashiyama-tizu-234x250.jpg)
![](http://www.alldenka.jp/higashiyama/files/2013/12/T-POINT_logo_yoko-250x69.jpg)
T-ポイント 当店でたまります!
![](http://www.alldenka.jp/higashiyama/files/2013/06/IMG_3645-250x187.jpg)
![](http://www.alldenka.jp/higashiyama/files/2015/02/aircon_banner_jp.jpg)
エアコン施工の取材をご協力させて頂きました。
エアコン施工の本と、エアコン施工DVD が発売されております。
本日も、おつかれ様でした。
![](http://localtokyo.blogmura.com/itabashi_ku/img/itabashi_ku88_31.gif)
にほんブログ村
![](http://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_3066_1.gif)
板橋・東武沿線 ブログランキングへ
店頭に置いている、案内をご覧頂き、「スイッチ交換」の御依頼を
頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/2f/d531bc68c4dc9d7266dae5e49ee57d66.jpg)
(店頭に置いている、サービスの案内看板です)
お客様宅にお伺い致しました。
二か所のスイッチの不具合があります。
一か所の洗面所のスイッチは、スイッチの故障の為、
スイッチを交換しました。
もう一か所のスイッチの不具合は洋室です。
ここは、室内と室外で入り切りできる、三路スイッチです。
照明器具は、ライティングダクトと言うレールにスポットライトを
取付てあり、レールの好きな位置に固定できます。
スイッチを操作した感じ、スイッチの不具合はありません。
電気屋のカンとでも言っちゃいましょうか、
この時点で原因が分かりました。
何だと思いますか?
「スイッチの不良」「ランプ切れ」「ライティングダクトの不良」
「照明器具の不良」などなど・・・
この中で言ったら何が当てはまるのかなぁ?
と、考えるとスポットライトの不具合になるのかな?
でも、結論はこのスポットライトと、交換したLED電球との
相性が悪かったのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/69/22f283561aa36ec24fb8ba1d6e41b4aa.jpg)
右はクリプトン電球。 左はLED電球。
よく見て頂くと、ソケット部分から先の太さが違いますね。
このLEDランプに交換すると、スポットライトのソケットの
接点に接触しないので、ランプが点灯しなかったのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/f1/a59877c6a2996cc429b6b0f5b7575038.jpg)
反射板を広げてしまえば良いのですが、今回は外してしまいました。
電球と、このLED電球との特性の違いを御説明し、
お客様に点灯状況を確認頂くと、「オッケー」との御理解ですので、
これで「故障」は解決させて頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/67/9bd9e3e70915ca6a749dbd4e44fe7607.jpg)
「ん? これはLEDランプだなぁ~」の、もしかしての「カン」が
お客様から、「よく分かりましたね!」と驚かれました(笑)
今日も東山電気のブログを御覧頂き、ありがとうございます。
![](http://localtokyo.blogmura.com/img/localtokyo88_31.gif)
にほんブログ村
![](http://localtokyo.blogmura.com/itabashi_ku/img/itabashi_ku88_31.gif)
にほんブログ村
![](http://pckaden.blogmura.com/denkiya/img/denkiya88_31.gif)
にほんブログ村
![](http://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_3066_1.gif)
板橋・東武沿線 ブログランキングへ
板橋区の情報が盛りだくさんです!
クリックして頂くと、東山電気のブログランキングが上がります。
上がると私はう~んと・うれしいで~~~す! (^O^)
どうぞクリックして御覧ください!
「家・まるごとサポート」の当店です。
御依頼、お気軽にどうぞ!お待ちしております。
(有)東山電気
東京都板橋区東山町 31‐13
TEL 03-3956-2463
メールでの御連絡もお待ちしております!
![](http://www.alldenka.jp/higashiyama/files/2014/02/IMG_1611-250x190.jpg)
![](http://www.alldenka.jp/higashiyama/files/2014/02/higashiyama-logo_06-250x204.jpg)
![](http://www.alldenka.jp/higashiyama/files/2014/02/higashiyama-tizu-234x250.jpg)
![](http://www.alldenka.jp/higashiyama/files/2013/12/T-POINT_logo_yoko-250x69.jpg)
T-ポイント 当店でたまります!
![](http://www.alldenka.jp/higashiyama/files/2013/06/IMG_3645-250x187.jpg)
![](http://www.alldenka.jp/higashiyama/files/2014/01/giei_banner_03.jpg)
![](http://www.alldenka.jp/higashiyama/files/2015/02/aircon_banner_jp.jpg)
エアコン施工の取材をご協力させて頂きました。
エアコン施工の本と、エアコン施工DVD が発売されております。