お客様宅のビルトインガスコンロを
交換させて頂いた時に、
「換気扇も交換してもらえます?」と
御依頼をいただきました。
90㎝幅の大きな換気扇(レンジフード)です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/b3/c6f5f1cdc6f9ce622f21ec4f8a0ca1bc.jpg)
上のパネルはそのまま利用してみたいと
思います。
まずは、既存レンジフードを取り外す
撤去工事です。
交換させて頂いた時に、
「換気扇も交換してもらえます?」と
御依頼をいただきました。
90㎝幅の大きな換気扇(レンジフード)です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/b3/c6f5f1cdc6f9ce622f21ec4f8a0ca1bc.jpg)
上のパネルはそのまま利用してみたいと
思います。
まずは、既存レンジフードを取り外す
撤去工事です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/db/239f38d7d1a0e6f73907d977970cf813.jpg)
「これ、どこで固定されてるんだぁ?」
仕様書を再確認します・・・
左右の固定ネジを発見しました。
無事に撤去できました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/c2/578bd0bbb590e910c71b69e4fdacba87.jpg)
新しいレンジフードを取付ける準備をします。
型紙をあてて、仮止めのネジを固定します。
本体を微調整し、シッカリ固定し、
排気ダクトを取り回し接続し、
電源を入れ、試運転し
交換工事、無事完成です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/ce/b3755528629f64e3a8038ebfba709474.jpg)
スマートにおさまりました。
ご依頼、感謝感激です!
ご依頼、感謝感激です!