東山電気「ブログ」通信!

「家まるごとサポート」の東山電気&アトム板橋東山店です。
「安心」をご提供致します。

クロス職人は技術士。技術士には4日で簡単にはなれず。

2019年12月23日 | 日記
#まちのでんきや 

板橋の電気屋、東山電気 アンド

アトム電器 板橋東山店 大畠です。


本日も、おつかれ様です。


先週、前から体験したかった、

壁紙施工技術とクッションフロアーの施工技術を

体験してきました。

この年末の忙しい時に4日間、研修致します。


でも、1日目、2日目、3日目ともに、

研修が終わる時間には玄関で今か今かと

妻が軽トラで待っていました。

特に2日目の研修後はテレビ修理2件、

エアコン修理1件、洗濯機修理1件と

家に戻ったのは22時過ぎでした。

こんな時に研修をしちゃう自分が悪いのですが・・・






正直の所、壁紙、床材貼り、そんなに難しくないだろう?

と甘い考えでの受講でした。

実際は簡単では無かったです。

平面を貼るのは、DIY程度の経験はあるので楽しいですが、

出済み、入り済み、いわゆる出っ張り、引っ込み、

柱型に梁型、窓枠・・・ 全く簡単な事はありませんでした。

クロス貼りは難しい・・・と凹んでしまいました。



まだ、この辺りは笑顔ですが、

この後は汗だくでした(笑)



この経験を忘れる事ない様に

自宅のトイレのクロスを早速剥がし、

柄合わせの練習の為にお洒落なクロスを

貼りたいと思います。


続いて床のクッションフロアの貼り方を

ご指導いただきました。





トイレの便座の交換の御依頼を頂く事が

多くなってきました。その際、既存の便器の形と

新しい便器の形が違うので、床材を交換したい事が

必ずあります。このように自分で交換できるように

なればスムーズにトイレリフォームの施工ができると

思います。



ちょっと教わったから、すぐに工事できるとは

色々がそうは行きませんが、近い将来には、

トイレスペースや洗面所、小空間は自社施工ができる

ように今から努力します。

で、今、施工研修を受けて思った事は、

「餅は餅屋」です。

職人を甘く見てはいけませんね、

コレを期に各種の職人さんを技術士と思う事に

決めました。


 


今日も東山電気のブログを御覧頂き、ありがとうございます。



(有)東山電気
東京都板橋区東山町 31‐13
 TEL 03-3956-2463
メールでの御連絡もお待ちしております!
ohhata@mtb.biglobe.ne.jp



ダメダメな無線防犯カメラから有線防犯カメラに変更工事

2019年12月15日 | 防犯カメラ
#まちのでんきや 

板橋の電気屋、東山電気 アンド

アトム板橋東山店 大畠です。


本日も、おつかれ様です。


お客様に大変なご迷惑を掛けてしまった、

不良続きの無線カメラから有線カメラに

変更工事をさせて頂きます。





今後、うちではお勧めしない製品です。


今回、取付するカメラは何度か取付ている

「コロナ電業」の有線防犯カメラです。

過去に5件取付させて頂いたお客さんから、

不具合や誤作動の連絡を頂いていない

私とは相性の悪くない品質の良い

防犯カメラです。

有線になるので、配管工事をします。



配管工事が完成したら

配線を通線し、有線式高性能防犯カメラを

とりつけします。



初期設定、角度調整をし、

お客様にご説明します。





無線式カメラ ここでは不具合目白押しでした。

もしかしたら取付場所によっては良好かもしれません??



増設機込みです。欲しい方いらっしゃったらどうぞ。

ノークレーム・ノーリターンで

説明書無しですがネットからダウンロードできます。

セットで3万円ポッキリでどうぞ。


 


今日も東山電気のブログを御覧頂き、ありがとうございます。



(有)東山電気
東京都板橋区東山町 31‐13
 TEL 03-3956-2463
メールでの御連絡もお待ちしております!
ohhata@mtb.biglobe.ne.jp

冷蔵庫の納品、男2人女1人で行く理由

2019年12月12日 | 電気製品紹介
まちのでんきや 

板橋の電気屋、東山電気 アンド

アトム板橋東山店 大畠です。


本日も、おつかれ様です。 


当店では冷蔵庫の交換、納品の時には

3人で行きます。

軽トラで私と長男と冷蔵庫を載せて、

そしてスクーターで妻が来ます。

男2人の女1人、3人で搬出入作業を

させて頂いております。

「どうして?」

男2人で冷蔵庫の搬出搬入作業をします。



古い冷蔵庫を搬出したら、

妻がその冷蔵庫スペースを掃除します。

まだ、中に食品が残ってたら、空っぽにします。

新しい冷蔵庫を設置できたら、

冷蔵庫内のテープ類の撤去を長男がします。



その後、冷蔵庫の取り扱い説明をしながら

食品をお客様と一緒に妻が冷蔵庫に

収納していきます。

もちろん、お客様にお伺いしてからの事ですが

そこまでする気持ちで冷蔵庫の納品はします。

全てはできませんが、電気屋から見た

冷蔵庫収納の仕方をサポートさせて

頂いております。


 


今日も東山電気のブログを御覧頂き、ありがとうございます。



(有)東山電気
東京都板橋区東山町 31‐13
 TEL 03-3956-2463
メールでの御連絡もお待ちしております!
ohhata@mtb.biglobe.ne.jp

定価71万のルームエアコン、快適加減は流石すぎる!

2019年12月11日 | エアコン工事
#まちのでんきや 

板橋の電気屋、東山電気 アンド

アトム板橋東山店 大畠です。


本日も、おつかれ様です。



「まじかこのエアコンかぁ・・・」



お客様とメールで打ち合わせをさせて頂いてて

今のエアコンの画像やお部屋の据付画像、

外の室外機の画像を添付してもらいまして

状況が判断できました。

今、取り付けられてるエアコンと

ご希望のエアコンとは幅が約10㎝大きくなります。

しかも、左の壁に余裕は全くないです。

と、言う事は、既存の配管穴にエアコンを合わせては

室内機の取付は不可能です。

なので、右に寄せて、配管穴を本体のまん中寄りに

しないと取付できません。

室内機寸法と配管の曲げ加工をシッカリと

確認しないと取付できない難義な取付工事です。



工事する前がこの状態です。

左に余裕が無いのです。


お客様ご希望は、三菱の最高機能エアコン、

定価表示が71万のこのルームエアコンです。



さて?これはエアコンのどこになるでしょう?

正解は、天井側になります。

本日は長男が電気工事士実技試験なので、

妻にサポートしてもらい工事をしていきます。



とっても重い室内機です。

成犬のトイプードル、5匹分はある室内機です。

よけいに分かりずらいですね(笑)

さすが71万です。



室外機も大きいです。

このエアコンなら四季を心地良い

リビングにいつでもしてくれます。

試運転時、圧倒的な暖房力を体感し

感無量の暖風です。

燃焼暖房のようです。

吹き抜けで心配しましたが、このまま

玄関も2階のオープンのお部屋も温まりました。

同サイズの他メーカーの高機能エアコンも

おススメさせて頂きましたが、

このルームエアコンの性能にまさる

ルームエアコンはたぶん無いかも。

 


今日も東山電気のブログを御覧頂き、ありがとうございます。



(有)東山電気
東京都板橋区東山町 31‐13
 TEL 03-3956-2463
メールでの御連絡もお待ちしております!
ohhata@mtb.biglobe.ne.jp

上下風向がとても大胆に開くエアコン

2019年12月10日 | エアコン工事
#まちのでんきや 

板橋の電気屋、東山電気 アンド

アトム板橋東山店 大畠です。


本日も、おつかれ様です。


いつもお世話になっているお客様より

「前に撤去してもらった部屋に

やはりエアコンを付けて欲しい~」と

インターホンの修理に行った時に

御依頼を頂きました。

ありがとうございます。


お客様からのご希望は、

「暖房がシッカリしてるエアコン」

「で、できればお手頃のやつ!」です。


それでしたら、コチラをおススメします。

夏は上に、冬は下に上下風向が

「ガバッ」と大胆に開き、暖房の

しっかり温まるエアコンをご提案させて

頂きます!



一枚の大きな風向から優しく暖かに

足元から暖気を送りお部屋を暖めてくれます。



停止状態はこのように、おとなしい感じです。

いざ、運転をするとカッコなんて気にしない

とっても大胆に風向が大きく開くのです。

運転開始時から見ていると、風向が開く時、

エアコンが二倍の大きさになったように感じます。

何か変身するのか?と思えるようです。

ご紹介遅くなりました、こちらシャープのエアコンです。


そして只今、年末感謝祭 開催中です。

このエアコンをお買上頂きますと、もれなく

ズワイカニ2杯、または、黒豚ハム ギフトを

プレゼントさせて頂きます~

年末ギフトプレゼントも大胆にいってます!


 


今日も東山電気のブログを御覧頂き、ありがとうございます。



(有)東山電気
東京都板橋区東山町 31‐13
 TEL 03-3956-2463
メールでの御連絡もお待ちしております!
ohhata@mtb.biglobe.ne.jp