東山電気「ブログ」通信!

「家まるごとサポート」の東山電気&アトム板橋東山店です。
「安心」をご提供致します。

「鬼の担々麺」 食べてきました~

2022年11月12日 | グルメ
先日、板橋南常盤台にOPENした

ラーメン屋さん

「鬼の担々麺」鬼 ときわ台店に

行って来ました。

その前に、会議の帰りにお店の前を

通って、閉まったシャッターのそばに

チラシがあり、一度食べてみたいなぁ~

と思っていました。



興味を誘うチラシで一枚いただきました。

そして、来店できる休日の日、

とても天気が良く散歩がてら、

寄らせていただきました。





白ごま担々麺にします。

辛いのが得意でないので、

冒険せず、普通に2辛と煮卵を

注文しました。



スープがとてもクリーミーの味わいの後

遅れてフワッと心地良い辛さで、

レンゲを持つ手が止まりません。

あっという間に完食です。

おいしく、完食しました!



クレープと飲み物を買い公園のベンチで

読書といきます。

快晴の秋空の気持ちの良い気候、

一番良い季節の日でした。

公園は気持ちが良いですね~!

週末は京都に行ってみよう~

2022年11月01日 | 散歩
先週末、秋の素晴らしい京都に行ってきました。



朝から弁当いきますよ!

東京駅発ののぞみに乗るとき、

私のお決まりは「シュウマイ弁当」

朝からでも優しい量で丁度良し!

さて、京都駅に到着し、

会議室に直行です。

そうです、残念ながら秋の京都観光

ではなく、暗くなるまで会議室に

詰めていました。

お昼は器が素敵なカレーランチ



会議が終わって、ほんのチョット観光に?



京都タワーを眺めながら呑み所に向かいます。

おいしいお酒と食事をし京都の夜は

終わりました。

翌日、昼飯は何を食って帰るかなぁ?

邪魔くさい、荷物を一時的にロッカーに

預けようと思うけど、

駅建物前のコンコースにずらぁ~と並んだ

ロッカーの空きを探すのが、まずは大変!

ロッカーの空き状況の液晶パネルの

掲示板がある事に驚いてしまいました。

さぁ、手ぶらになり、何をたべようか?

でも、あまりガッツリとはイケル

胃袋容量はないなぁ・・・と

考えながら駅構内をうろちょろ~

「やっぱこれだなぁ~」

「祇園ブラック」に決まりました。



辛いのが苦手な私なので、辛さ普通で。

さっそくスープをレンゲですくい一口

これはうまい!  

黒七味の程よい、ピリ辛さ、これ以上だと

私の場合、むせてしまいそう。

スープをすくうレンゲを持つ手が

止まりませんでした!

今回、帰りはJR東海さんの

「ぷらっとこだま」でグリーン車を

利用しました。

やはりグリーン車のシートは最高

ですね~!

週末「ぷらっとこだま」を使い

京都散歩を楽しむプチ旅行なんて

最高だなぁ~!