![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/b5/9a82ad84867c844db575f6c58c405ae6.jpg)
故郷で過ごした9日間はあっという間に過ぎ去ったが、
一日一日はとってものんびり流れていて
本当に心も体もリラックスできた気がする。
仕事の事も全く考えず
毎日庭を見たり、自転車で近所を散策したりして過ごした。
途中妹家族が来て5日間滞在していた時は
久々の家族勢揃い(R抜きだけど
)で大にぎわい!
両親も孫と一緒で笑顔の回数が多かったし![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_uru.gif)
これで寿命が数年延びたかと思うと、これからもぼんにはどんどん
青森に行って頂きたい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/f6/5b54864ebc58b787668942f882375add.jpg)
僕の予約なら、早めにね。
実家に帰るたびにいつも時間を作って私をどこかへ連れて行ってくれるいとこのHちゃん。
看護士でバリバリ働く彼女は運転と温泉が大好き。
今回のプランは
ここの温泉に日帰り入浴
その日は日が良かったのか花嫁さんと遭遇!
そして一番乗り!
誰もいない貸し切り状態!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ad/6cd5dd928bde4b9710f0d55d41988732.jpg)
まわりは360度山、熊でも出て来るんじゃないかという風情。でもこの露天風呂で半身浴しながら聞くうぐいすの歌声
、最高でした。
ここは青森の中でもとっても雪深くて有名な所、でも冬に入る露天風呂もまた格別なんだろうなぁ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
そして湯上がりにはアイスクリーム!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/bb/d2d1dafa0ea4fe413dd8542e74aa11d7.jpg)
かわ ら けつ めい 茶アイス?
河原決明茶というお茶で出来たアイスクリーム、ほうじ茶のような優しいお味でした。
そしてその後はまたリソウキョウへと車を走らせ芍薬にうっとり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/tyou.gif)
これはRに見せてあげよう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
芍薬とルピナス360度![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0237.gif)
その後は古い民家を改造したちょっと隠れ家的な農園カフェ日々木さんへ(これもHちゃんリサーチ済み)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/8a/46646c92e8f495b8da5d87a92661ee37.jpg)
材料にこだわって作られたプチケーキセットはどれもおいしくて
このお値段!700円也~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0184.gif)
地元の皆さん、ここはお勧めですよ。
Hちゃん、いつも私が帰る度に色々リサーチしてくれてありがとね、着物もとっても似合ってました。
それでは次回も楽しみにしてまーす!
その他にも
25年ぶりに会えた地元のお友達が多かった今回の帰省
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/ea/5f7160168edb83001a1ffc74f692c8da.jpg)
バスケット時代のT先輩
中学の体育会系の2個上の先輩と言ったら(大げさではなく)雲の上の存在。
目が合ったら石になるんじゃないかというくらい、恐れ多い(いい意味でね)方々でした。
そのお方が私とお茶してる!今、目の前で?!
と舞い上がっていた私にとってもやさしいT先輩。
家まで送り迎えまでして頂いちゃって恐縮でしたが、楽しい時間を過ごす事が出来ました。今度はコートで
1対1してみます?
ってそれは勘弁してくださいね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/1a/49ff2eda4450374d5f59798500663b88.jpg)
そして中学卒業以来会っていなかった同級生達(後輩含む)と久しぶりの再会。
みんな微妙に変わっていたけど笑 話すと中身はそのままでほっとするあの瞬間。
えっちゃん、みゆき、ふき、耕一、和島兄、弟しゆき
そして25年ぶりではないけど石倉、るみちゃんにるんちゃん
皆様に会えてほんと感無量でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
この機会を作ってくれたみゆきにえっちゃん、本当にありがとう!
今度はまた25年後?にならないように、連絡とり合いましょっ!
そして
いつも帰ると足を運んでしまう
shotbar cool
久々に会った開口一番が
”家、大変そうだな”
って......![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
笹森!ブログ読んでくれてるならたまにコメント入れてみるか?
後の時間(in 青森)は家族との時間。
それは”ぼん特集”として後ほど
予定。
こういう旅行記って大変だし、もう終わってしまった楽しい時間を思い出してしまうせつない作業でもあるのだけど、1年後くらいになって見るととっても楽しい物。
だから漬け物を作る気分でせっせとアップしてます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
皆さんも、お付き合い有り難うです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
一日一日はとってものんびり流れていて
本当に心も体もリラックスできた気がする。
仕事の事も全く考えず
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_grin_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/7a/c0b66aa4af0b188238c79c09aba20d01.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/55/62775531309818b734ba43d8dcccfdf6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/52/cb074c00689bbec8430bbeda6dc5a1ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/24/95e0841789270783ddaaf5add5968627.jpg)
途中妹家族が来て5日間滞在していた時は
久々の家族勢揃い(R抜きだけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
両親も孫と一緒で笑顔の回数が多かったし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_uru.gif)
これで寿命が数年延びたかと思うと、これからもぼんにはどんどん
青森に行って頂きたい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/f6/5b54864ebc58b787668942f882375add.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0074.gif)
実家に帰るたびにいつも時間を作って私をどこかへ連れて行ってくれるいとこのHちゃん。
看護士でバリバリ働く彼女は運転と温泉が大好き。
今回のプランは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0147.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/9c/b81e0fefa48f782ec053c5dbb571f248.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/10/6631e551b20fafc95d48bd8372779b99.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/86/47ea399f0dd4313a0d09275133c833ce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ad/6cd5dd928bde4b9710f0d55d41988732.jpg)
まわりは360度山、熊でも出て来るんじゃないかという風情。でもこの露天風呂で半身浴しながら聞くうぐいすの歌声
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
ここは青森の中でもとっても雪深くて有名な所、でも冬に入る露天風呂もまた格別なんだろうなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
そして湯上がりにはアイスクリーム!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/bb/d2d1dafa0ea4fe413dd8542e74aa11d7.jpg)
かわ ら けつ めい 茶アイス?
河原決明茶というお茶で出来たアイスクリーム、ほうじ茶のような優しいお味でした。
そしてその後はまたリソウキョウへと車を走らせ芍薬にうっとり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/tyou.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/33/86b8523bbcb5c206ec9d159d7c6fba7a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/17/bebefc22d5c5c69f3265d543c5ab699d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
芍薬とルピナス360度
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0237.gif)
その後は古い民家を改造したちょっと隠れ家的な農園カフェ日々木さんへ(これもHちゃんリサーチ済み)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/8a/46646c92e8f495b8da5d87a92661ee37.jpg)
材料にこだわって作られたプチケーキセットはどれもおいしくて
このお値段!700円也~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0184.gif)
地元の皆さん、ここはお勧めですよ。
Hちゃん、いつも私が帰る度に色々リサーチしてくれてありがとね、着物もとっても似合ってました。
それでは次回も楽しみにしてまーす!
その他にも
25年ぶりに会えた地元のお友達が多かった今回の帰省
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/ea/5f7160168edb83001a1ffc74f692c8da.jpg)
バスケット時代のT先輩
中学の体育会系の2個上の先輩と言ったら(大げさではなく)雲の上の存在。
目が合ったら石になるんじゃないかというくらい、恐れ多い(いい意味でね)方々でした。
そのお方が私とお茶してる!今、目の前で?!
と舞い上がっていた私にとってもやさしいT先輩。
家まで送り迎えまでして頂いちゃって恐縮でしたが、楽しい時間を過ごす事が出来ました。今度はコートで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0027.gif)
ってそれは勘弁してくださいね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/1a/49ff2eda4450374d5f59798500663b88.jpg)
そして中学卒業以来会っていなかった同級生達(後輩含む)と久しぶりの再会。
みんな微妙に変わっていたけど笑 話すと中身はそのままでほっとするあの瞬間。
えっちゃん、みゆき、ふき、耕一、和島兄、弟しゆき
そして25年ぶりではないけど石倉、るみちゃんにるんちゃん
皆様に会えてほんと感無量でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
この機会を作ってくれたみゆきにえっちゃん、本当にありがとう!
今度はまた25年後?にならないように、連絡とり合いましょっ!
そして
いつも帰ると足を運んでしまう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0052.gif)
久々に会った開口一番が
”家、大変そうだな”
って......
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_grin_s.gif)
後の時間(in 青森)は家族との時間。
それは”ぼん特集”として後ほど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/apple_up.gif)
こういう旅行記って大変だし、もう終わってしまった楽しい時間を思い出してしまうせつない作業でもあるのだけど、1年後くらいになって見るととっても楽しい物。
だから漬け物を作る気分でせっせとアップしてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
皆さんも、お付き合い有り難うです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
ふるさとって、そこにいるだけで肩の力が抜けてリラックスできるし、
ましてやこれだけの皆さんに暖かく迎えられちゃあ
他に言うことは何もない!・・・ってなもんですね。
>だから漬け物を作る気分でせっせとアップしてます
これ、わかります!
せっせせっせと続きも漬けてください
あちらこちらと行動範囲が広~い
いとこのHちゃんのリサーチさっすがですね。
そうそう、旅行記って結構大変だよね。
でも、大変と良いながら旅行記を作っていると、また旅した楽しい気分になれるから好きです。
時間取ってくれてありがとう
練習しときます
特に青森の風景が良いですね。
私は青森はまだ行ったことがないので、
興味津津です。
自然がたくさんあって、そして何より
ご両親の愛情たっぷり料理が良いですね~。
私も美味しい日本料理が食べたい
旅行記の続き楽しみにしてまーす。
Rもいたらなぁってずっと思ってたけど、
今考えたら、いなかったからこそ出来たのかなとも思う事もあるし。
はい、せっせと漬けますよ~
今がんばっておくと後が美味しいからね。
残りもせっせと漬けまっせ
私の運転嫌いは半端じゃないですからね。
運動神経がいいからって運転がうまいわけではないみたい
じょ 冗談です
2人でまたパフェ食べに行きましょ!
おしゃべりの方が断然楽しいもの!
益々調子に乗って漬けちゃいますよ、こりゃ。
なおつんはシティガールだから、こういう
次にまた美味しい料理が出てくるよ、もしかしてなおつんの実家の近くかもよ?!