Hikari Diary 寺田ひかりのブログ

陶芸作品制作のこと、
いろんな作品展、展示会のこと、
日々の生活のこと、、。

浅蔵一華さんの作品

2020年04月19日 | 作品展ご案内

一輪生(nobo)


一輪生(nobo)


一輪生(maru)


一輪生(maru)


一輪生(maru)


そら豆皿


マグカップ


マグカップ取って側


梅小皿 モッ甲小皿

たまごボール(大)


波長皿
焼酎カップ







九谷焼の伝統的な技法を用いながら、
独自の華やかな文様を施した器たち。
日常づかいに、大切な人へのプレゼントにいかがでしょうか。

購入希望のかたは、PC盤ではメッセージ欄より、スマホ盤ではコメント欄より価格等の質問を受け付けます。非公開になりますので、メールアドレスなどの返信先をご記入くださいね。


田路桂子さんの作品

2020年04月19日 | 作品展ご案内


サンゴの箸置き


いねむりふくろうの花入れ


おおさまふくろうの花入れ


だるまふくろう花入れ


いねむりふくろうのおまもり鈴


見つめる猫皿


しのぎ猫花入れ 大


しのぎ猫花入れ 小


きのこのいちりんざし


おまもりたまご


ぼうし猫皿


れんこん箸置き


れんこんいちりんざし


ぷくぷく箸置き


とり茶香炉


ふくろうな2羽


艶消しの釉薬に、金彩銀彩の
可愛くちょっと不思議ないきものたち!
日常の片隅にいかがでしょうか?

購入希望の場合、PC版ではメッセージ欄より、スマホ盤ではコメント欄より教えてください。どちらも非公開にしますので、連絡先アドレス明記していただけると公開しないまま返信いたします。

寺田ひかりの作品

2020年04月19日 | 作品展ご案内

金太郎シリーズ
今年は黄色で元気に!
小さい鯉は箸置きです。


だるま花器
今はダルマのごとく、じっと我慢のとき!でも頭の中はお花畑で楽しみましょう!


だるま風鈴
赤いだるまはハート文様
青いだるまはあじさい姫
音を鳴らして疫病退散!


疫病退散といえば、この
アマビエさま。


おすもう招き猫
四股を踏んで悪霊退散!

福招きフラガェール
無事帰る、のお守りに。


大道芸人なまずくん
口にスプーンでもフォークでも突っ込みなはれ~!

ねずみシリーズ
ずっと飾れる干支ねずみ

ハニワ銅鐸シリーズ
記念撮影みたい笑

ざっと紹介しました。
参考価格
鯉箸置き700
だるま花器3,800
鯉のり金太郎4,500~7,000特大20,000

なんかそんなかんじの価格帯です。