ののゆりの地球暮らし記録帖

暮らしのすべてが素敵な体験 出会えたあなたにありがとう。ビバ地球生活!日々のあれこれを綴っております。 

長風呂ざんまい♨️した

2020-03-22 21:48:00 | 地球生活日々のあれこれ
2週間ぶりのラジウム温泉♨️でまた砂蒸しに埋まって、1日お風呂ざんまいであった。
お昼の定食をいただいて、ちょっと昼寝して(笑)またお風呂
すっかり疲れがとれた。
ここのラジウム温泉は異次元にパンチが効いている。体調の悪い時もずいぶん助けてもらった。本当にありがたい。

帰り、スカイツリーがきれいに見えた。
浅草やらカッパ橋も人少ないのかな
またウロウロ遊びに行きたいなぁ

佐藤錦さくらんぼに惹かれて、ミニストップでミニストップしてソフトクリームを食べた。
写真撮るのも忘れて夢中で食べちゃった
さくらんぼの甘酸っぱい乙女味であった

帰ったらもう夕方
モチアワを1カップ炊いたら結構なボリューム!

炊けたモチアワを4分の1くらい使ってナメコと小松菜と一緒に醤油炒めにして簡単丼の晩ごはん
モチアワってほんのり甘くて大好き
残った分どうしようかな

昨日いただいたかわむらの甘納豆をひとつ開けてみた。砂糖まぶしてないんだね
ほんのり甘い、豆の味がおいしく香る上品なお菓子でした。さすが金沢
行列にならんで買ってきてくださったらしいけど、これなら納得。みんなおいしいものよく知ってるねぇ

あっという間に終わった三連休
コロナのワサワサはまだ続くけど、明るく過ごさせてもらった
早く世界中が普通の日々が戻りますように

明日からまた元気に頑張ろう


ルーフバルコニーでお花見した

2020-03-21 21:44:02 | 地球生活日々のあれこれ
お味噌汁を作って朝ごはんをのんびり食べた。

午前中に、お彼岸のお墓参りへ
ぽかぽか陽気で気持ち良い。
あちこちに綺麗なお花がお供えしてあって、明るい空気が漂ってる
また来ますね~ 

お友達がお昼を食べにおいでと連絡をくれたので、お邪魔しました。
マンション高層階のお宅、バルコニーからの眺めがすごい
空気が澄んでる気がする~

広いバルコニーにランチの用意をしてくださってました。
めっちゃごちそう!

タケノコの炒めたのやら、焼きそら豆やら 

アウトドア宴会になった。

朝から市場まで買い出しに行ってくださったそうで
新鮮な貝ちゃんたちがたくさん

大きい赤穂の牡蛎!   

はまぐり! 春だねー

嬉しすぎて酔っ払ったよーん 
ちなみに、今日は花見ってことで桜の枝まで飾ってあった!

楽しいお彼岸の1日を過ごさせていただきました。
ルーフバルコニー最高
ごちそうさまでしたー!
 
金沢のお土産をいただきました。
今人気のかわむらさんの甘納豆だって ひよこ豆のとか珍しいね

開けたら翌日までに食べきってください、と書いてある。
今日はお腹いっぱいだからやめておきましょうか。
 
今年はお花見宴会できないよなぁ、と思ってたからめっちゃ嬉しかった。
お友達の優しさが沁みた本日でした。
 

銀座でメイクレッスンを受けた

2020-03-20 18:12:15 | 地球生活日々のあれこれ
美塾のクラスを受けに、今日は東銀座へ
少し時間があったので、会場近くのエクセルシオールカフェで朝のひとやすみ
豆乳ラテをお願いしたら、バリスタのお姉さんが目の前でこんな可愛いラテアートを仕上げてくださいました  わー嬉しい なんか良い朝だ テンション上がるわ

昨日はまたしても眠くて眠くて、仕事から帰ってカレーを作ってバタンキュー
春が来たから眠いのか
 
しかし、今日は憧れのじゅんじゅん先生に会えるから目覚まし時計のなる前に起きたぞ
すごく久しぶりの美塾クラス、じゅんじゅんに会うのはもう6年くらいぶりか、もっとかも~
再会したじゅんじゅんは、美しさと気品と、慈愛に満ちた大人の魅力が益々バージョンアップされて、眩しすぎるヒトでしたこんな女性になりたい!

今日は、3分で優雅にフルメイクを完成させる技と、眉カットの手法を教えていただきました。
眉、きれいになったかな
 
一緒に受講したみなさんと、お昼休みも色々おしゃべりして楽しかった。
年齢も仕事もバラバラだけど、初めて会った人とも気負わず本音トークできる安心感が不思議~
ご一緒したみんなが綺麗になっていく姿を見るのもワクワクしちゃった。
お隣に座ったジュンコちゃんが食べてたサンドイッチが気になる
俺のベーカリーってお店あるんだね 分厚いタマゴサンドのタマゴはダシ巻風だそうです。

じゅんじゅんに会って、美しくあることはとても素敵な社会貢献だなと思った。
お花のようにそこに咲くことで、周りを明るい笑顔にする。
のびしろを信じて、わたしもまだまだ咲くぜ
ルンルンで帰路についたら、地下鉄がちょうど東武線直通のに当たったので、上野でJRに乗り換えるのをやめて、春日部をまわって帰ることにした。
せんげん台駅でおしゃれなスペーシア特急に特急券なしで乗り換えられると放送があったので,春日部駅まで1駅乗ってみた。ほんの5分くらいだけどね
ガラガラだった。
ラグジュアリーなシートに座れてちょっと楽しかった。

帰って、さつまいもを素揚げした。
 

さつまいもチップスをつまみながら水曜日のネコでプチ晩酌だ

昨日のカレーがええ味になっていた。
 
じゅんじゅんに会えて嬉しかった。
忘れないうちに眉カット練習しとこうね
 
今日も楽しかった
 
 


 

眠くて昼寝をした

2020-03-18 21:15:50 | 地球生活日々のあれこれ
夫を送り出し、洗濯モノを干して、ちょっとダラダラ朝のニュースを見たりしてたらお腹が減ったので朝からチャーハンを作った。

イチゴ、とってもおいしいんだけど毎日たくさん食べるとちょっと体が冷える感じがする。
残りの1パックは煮たほうがいいかな、と思って干しりんごを少し入れてジャムにした

煮るとちょびっとになっちゃうんだよねー
甘酒のショートブレッドを試作してみようと思い立って、エゴマやらナッツやら
オレンジピールに干しブドウのワイン漬けも入れて混ぜ混ぜして焼いてみた。

電気オーブンなので、レシピより10分は余分に焼かないと火が入らない。
ちょっぴり焦げた


なかなかええ感じにできた。
これならお友達に持ってけるかなー
おいしい小麦粉探して、また焼いたら持って行こう

買い物があったので、駅前まで歩いた。
今日も良い天気だねー
ああ、楽しみにしていた霞ケ浦マラソン、こんな空の下走りたかったなあ(5キロやけど・・
来月の開催予定だったけど、昨日中止が決まりました。しくしく
ホノルルも今日知事が、「感染者が出ました。ハワイへの渡航は当分慎んでください」って記者会見してたよ。観光客のいないハワイ・・ どうなっちゃうんだろうか
考え出すと心配と不安のネタが洪水のようにやってくるけど、私は私のできることをしっかりやるしかないよねぇ 目の前のことをひとつづつ大切にていねいに そして笑顔で!
色々考えながら帰ってたら、眠くなってきちゃった。
近所のカフェに寄っておしゃべりしたいと思ってたのに、なんだか秒殺で眠れそうな睡魔がやってきた。仕方がないのでカフェは諦めて、帰ってぬいぐるみのネコちゃんたちとぐーぐー昼寝した
 
夜はぬか漬けを出して
白菜で餡かけご飯を作ってすませた。

遠くの友人から「騒がしいことが続いてるけど、元気にしてる?とLINEが届いた。嬉しい
近くても遠くても、思い合える人の存在に生かされている。
普段とはちょっと違うこんな時、私の人生にいてくれるみんなの存在のありがたさが沁みます~
ひとりひとりに感謝の気持ちで、大切につながっていたいです。
励ましあい、分かち合い、思い合う人たちの存在こそがタカラモノだ、とつくづく気づかされたコロナ騒ぎです。
 
昼間寝たのにもう眠い どうなっとるんや
ま、こんな日もあるか
 
おやすみなさい
 
 

チューリップを買った

2020-03-17 20:55:00 | 地球生活日々のあれこれ
昨夜揚げたコロッケを詰めてお弁当を持って行った。
作り置きと残りモノばかりだけど、家のご飯が美味しいと思える今日この頃
お腹の調子も良いしね
つぶつぶ料理術に出会えて10年
最初は値段にビビリながら、全とっかえしたホンモノ油や調味料も今は当たり前に使ってる。
いのちを育むモノたちの本当のおいしさを楽しめる毎日がうれしい


仕事帰りに大宮公園駅の石井まさるの花屋さんの前を通ったら、石井まさるさんが表にいて
「こんにちは」とご挨拶したら、なんかお花が見たくなってお店に入ってみた。
 
可愛いチューリップ🌷があったので久しぶりにお花を部屋に飾ることにしました~

いけるのがヘタなんです

小ぶりのピンク色が可愛いよねー
ウキウキ
なんかしあわせ

帰って、茄子と椎茸とタカキビをコチジャンとしょうゆで炒めました
なんかええ感じにできた。

前にテレビのドキュメンタリーで観た雪の茅舎っていう純米吟醸酒を開けてみた。
何これ、めっちゃ旨ーーーい
スキッとしながらトロっとほんわり甘味もあって、最高やで ほんま
おかわりが止まりましぇんよ
米バンザイ 麹バンザイ 杜氏さんバンザイ
日本人でよかったねえ
おいしいお酒をありがとうございます
 
普通の火曜日がチューリップとお酒のおかげで
スペッシャルチューズデイになった
まだ酔ってないよ
 
夫が、ちょっとええ感じにいけなおしました。
上手やん