ブログ katsukazan/活火山★時々の四方山話

作曲家 津島利章

今日は(今夜は)、時間・体力に気合が充ちて、久方ぶりに深夜族をしています。光熱費をうどうど言う嫁は、通院疲れで爆睡中。

結果、活火山にとって、至福の夜とあいなりました。

日本映画のサイトをサーフィン。

<仁義無き戦い>テーマの作曲家、津島利章を検索しているうちにやはり最後は、東映系に行っちゃいました。

そこでヒットしたのが鶴田浩二でした。

不思議と印象に残っている鶴田浩二の映画に<日本暗黒街>があります。

実はこの映画、今は無き<新宿昭和舘>の三本立てで観たものですが、題名をすっかり忘れていました。

急に思い立って記憶をたどり、タイトルを探し当てた次第。

 

検索のキーワードは<鶴田浩二>、別に<村松英子>を別個に検索し照合した結果、題名が判明した次第。

何か、あの映画は活火山の記憶に残っている訳。

戦前、大陸(今の中国)で特務機関かそれに類した組織で生き残り、戦後帰国し、港神戸でサパークラブを経営しているのが主役の鶴田浩二です。

画面では、高級サパークラブとナイトクラブ(今はなくなりましたネ)を足して2で割ったような雰囲気、どちらかといえば日活系のクラブ的ムードでしょうか。

そこで、ピアノ弾いているのが村松英子でした。慶応出のクールなフェイスの彼女が、東映のヤクザ映画にも出ていたんですネ。

そこに、待田京介演じるかっての仲間が突如として現れるんです。

ところが、このシーンがカッコいいというかキザというか、まあ絵になっているんです。

ストリーの中では、戦後になってはじめての再会の場面です。鶴田浩二は店の事務室にいます。

待田京介は店の客として登場し、ピアニストの村松英子に、曲をリクエストする。そのリクエストの仕方が普通ではないんです。

ナプキンか店のメニュウーの余白に五線譜をフリーハンド書き、そこに音符を書き添えてボーイ(ウェイター)渡し、村松英子がそれを弾く。

メロディーはかって、大陸にいた頃の鶴田浩二には忘れられない、今で言うならDNAに焼きこまれた曲です。

その曲で、事務室にいた鶴田浩二が店に出てきて、待田京介と再開する。

待田京介はかっての共通のボスで今も使えているボスの命令で、鶴田浩二を迎えに来るシーンなんです。

鶴田浩二が言いますね。<今はしがないステーク屋の親父だ>と。

その後のストーリーは忘れましたが、いずれにせよ、鶴田浩二は堅気に世界から、ヤクザの世界に引き込まれる内容。

その出入りにあたり、死を予感する鶴田浩二は、村松英子に預金通帳と印鑑を渡す。通帳を開くと、長い年月をかけて預金を繰り返してきたの歴然する金額が並んでいる。

村松英子はかって、主人公の命の恩人か同僚の忘れ形見なんですね。

今日は偶然にも、30年前にタイムスリップしたような気分で、今は無き<新宿昭和舘>の記憶をたどりながらの夜となりました。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「四方山話☆百夜一夜」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事