なみはや大橋(尻無川新橋有料道路)は、1995年2月に完成。大阪市大正区鶴町と港区海岸通を結全長1740mの有料橋です。流線型を描いた長大橋で、往復2車線。中央部では水面から45m、幅100mの航路を確保した設計です。尻無川河口部の両岸を結ぶことにより、港湾地域の道路網の整備と、災害時の避難・救援路の役目を果たす目的で計画されました。特に風圧対策として耐風安定用プレート、制振装置が取り付けられています。
有料道路橋でしたが、2014年4月1日、大阪市道路公社の解散に伴い無料開放されました。(なみはや大橋管理事務所)
2012年6月この橋を渡る機会がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/63/99f316a9a29d3400f385948778760db9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/d9/5e21072ee531942edf7399c283ebc536.jpg)
なみはや大橋からの光景 千歳橋 この橋も歩道付きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/ae/8f0dfbf052c9d23b86ae44fb92eb9887.jpg)
なみはや大橋からの光景
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/5c/81b1d8040c751e1359b65a0c74f26acd.jpg)
なみはや大橋からの光景
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/e4/77d0115f5856bb612611e40a5597bd67.jpg)
港大橋 この橋は高速道路2階建てで、歩道は付いてなくて、以前は市バスが通っていましたが、今はなく渡るには車を使うしかないようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/4c/bc9314a8a8cf5e15035afcb3a1c57d7d.jpg)
なみはや大橋管理事務所ホームページより
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/b3/479ffce4405e995a3ea09e1c1fc49c87.png)
有料道路橋でしたが、2014年4月1日、大阪市道路公社の解散に伴い無料開放されました。(なみはや大橋管理事務所)
2012年6月この橋を渡る機会がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/63/99f316a9a29d3400f385948778760db9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/d9/5e21072ee531942edf7399c283ebc536.jpg)
なみはや大橋からの光景 千歳橋 この橋も歩道付きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/ae/8f0dfbf052c9d23b86ae44fb92eb9887.jpg)
なみはや大橋からの光景
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/5c/81b1d8040c751e1359b65a0c74f26acd.jpg)
なみはや大橋からの光景
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/e4/77d0115f5856bb612611e40a5597bd67.jpg)
港大橋 この橋は高速道路2階建てで、歩道は付いてなくて、以前は市バスが通っていましたが、今はなく渡るには車を使うしかないようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/4c/bc9314a8a8cf5e15035afcb3a1c57d7d.jpg)
なみはや大橋管理事務所ホームページより
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/b3/479ffce4405e995a3ea09e1c1fc49c87.png)