毎日新聞 2018.6.8付朝刊 余禄より
「かみさま、どうして いちども テレビに でないの?/キム」。 米国の子どもたちが書いた神様への手紙を谷川俊太郎さんが訳した「かみさまへのてがみ」(サンリオ)だが、その続編にこんな手紙もある▲「もっとまえに てがみ かかなくて ごめんなさい でも じを かくのを こんしゅう ならった ばかりなの/マーサ 5 さい」。 一方こちらの5歳の女児が覚えたての字で記したのは両親への「ゆるして」という哀願だった ▲ 「もっともっときょうよりか あしたはできるようにするから もうおねがい ゆるして ゆるしてください」「あそぶって あほみたいだから やめるから もうぜったいぜ
ったいやらないからね ぜったいやくそくします‥‥‥」 ▲ 書き写していても胸が苦しくなる船戸結愛(ふなとゆあ)ちゃんの“てがみ”である。1日1食しか与えられず風呂場で冷水を浴びせられ、父親に殴られるという虐待の末、 同年齢の子の3分の2に満たない体重で亡くなった結愛ちゃんだった▲「かみさまへのてがみ」にはこんなのもある。「かみさま、あなたって ほんとうにいるの ?そうは おもってないひとたちもいるわ。もしほんとうにいるんなら、すぐに どうにかしたほうが いいわよ/ハリエット・アン」 ▲ 思わず神様をなじりたくなるむごさだが、ここは子どもたちを虐待から守る手立てを点検するのが大人の役目だ。 神様には覚えた字で存分に遊ぶ喜びを記せる天国へ、結愛ちゃんを連れて行ってあげてほしい。
結愛(ゆあ)ちゃん‥可愛らしい名前を付けてもらったのに、 どうしてこんなことになってしまったんでしょう‥(ーー;)
「かみさま、どうして いちども テレビに でないの?/キム」。 米国の子どもたちが書いた神様への手紙を谷川俊太郎さんが訳した「かみさまへのてがみ」(サンリオ)だが、その続編にこんな手紙もある▲「もっとまえに てがみ かかなくて ごめんなさい でも じを かくのを こんしゅう ならった ばかりなの/マーサ 5 さい」。 一方こちらの5歳の女児が覚えたての字で記したのは両親への「ゆるして」という哀願だった ▲ 「もっともっときょうよりか あしたはできるようにするから もうおねがい ゆるして ゆるしてください」「あそぶって あほみたいだから やめるから もうぜったいぜ
ったいやらないからね ぜったいやくそくします‥‥‥」 ▲ 書き写していても胸が苦しくなる船戸結愛(ふなとゆあ)ちゃんの“てがみ”である。1日1食しか与えられず風呂場で冷水を浴びせられ、父親に殴られるという虐待の末、 同年齢の子の3分の2に満たない体重で亡くなった結愛ちゃんだった▲「かみさまへのてがみ」にはこんなのもある。「かみさま、あなたって ほんとうにいるの ?そうは おもってないひとたちもいるわ。もしほんとうにいるんなら、すぐに どうにかしたほうが いいわよ/ハリエット・アン」 ▲ 思わず神様をなじりたくなるむごさだが、ここは子どもたちを虐待から守る手立てを点検するのが大人の役目だ。 神様には覚えた字で存分に遊ぶ喜びを記せる天国へ、結愛ちゃんを連れて行ってあげてほしい。
結愛(ゆあ)ちゃん‥可愛らしい名前を付けてもらったのに、 どうしてこんなことになってしまったんでしょう‥(ーー;)