芝川ビルは1927年渋谷五郎(基本・構造設計)と本間乙彦(意匠設計)によって1927年(昭和2年)竣工しました。施主の芝川家は江戸時代唐物貿易の豪商と
して知られ、四代目当主芝川又四郎は関東大震災から火事・地震に強い建物を
建てることを決心しました。竜山石を用いマヤ・インカ文明を思わせる装飾が施され、戦前までは芝欄社家政学園という花嫁学校で、現在はテナントビルになって
います。地上4階、地下1階の鉄筋コンクリート造りです。











2015.11.15(日)は、大阪と建築「大阪を華やかに彩る名建築」セミナー第3回の最終回でした。芝川ビルオーナーの千島土地株式会社代表取締役芝川能一さんと大阪市立大学都市研究プラザ特任講師高岡伸一さんの対談でした。
名建築を過去から現在、そして未来へと受け継ぐ取り組みについての、 苦労やエピソードなど貴重なお話を聴くことが出来ました。
して知られ、四代目当主芝川又四郎は関東大震災から火事・地震に強い建物を
建てることを決心しました。竜山石を用いマヤ・インカ文明を思わせる装飾が施され、戦前までは芝欄社家政学園という花嫁学校で、現在はテナントビルになって
います。地上4階、地下1階の鉄筋コンクリート造りです。











2015.11.15(日)は、大阪と建築「大阪を華やかに彩る名建築」セミナー第3回の最終回でした。芝川ビルオーナーの千島土地株式会社代表取締役芝川能一さんと大阪市立大学都市研究プラザ特任講師高岡伸一さんの対談でした。
名建築を過去から現在、そして未来へと受け継ぐ取り組みについての、 苦労やエピソードなど貴重なお話を聴くことが出来ました。