カメラ大好きおばあちゃん

極々近場を一人気ままにウロウロし、目に留まった光景を投稿しています。

花博記念公園鶴見緑地 「咲くやこの花館」 (大阪市)

2017年02月24日 | 写真
寒い時には暖かい温室植物園へと思い立ち2月中旬出かけてきました。 咲くやこの花館は1990年の「国際花と緑の博覧会 EXPO’90」(通称:花の万博) の大阪市のパピリオンとして建設されました。現在は日本最大の温室を誇る植物園として、約2600種、15000株の植物が展示されている世界的にも数少ない施設です。

最寄り駅は地下鉄長堀鶴見緑地線鶴見緑地駅です。


最近あちらこちらのトイレが見違えるほど綺麗になりました。


公園の中央入り口ですが、駅から歩いて2~3分です。


公園中央口にある中央噴水ですが冬場のせいか噴水は上がっていませんでした。暑い時期には子供たちが噴水を浴びる人気の遊び場になっています。


トイレマップ‥(*^_^*)


咲くやこの花館の直ぐ側にある展望台ですが、現在は営業していません。


咲くやこの花館の外観ですが、水面に浮かぶ睡蓮をイメージしているようです。公園入口からぶらぶら歩いて4~5分です。


次回は咲くやこの花館の内部をUPしたいと思います。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (fukurou0731)
2017-02-25 16:36:57
ひこばあちゃん様
こんにちは。
懐かしいですね!
花博、鶴見緑地ですね。温室も何度か行ったことがあります。この寒い時期はいいかもしれませんね!
ナイスアイデアです。
返信する
おはようございます (ひこばあちゃん)
2017-02-26 08:48:15
コメント有り難うございます。

近畿地方に春一番が吹き荒れた日に帰って来られたようですが、
偶然にも暖かい日でしたのでびっくりされたことと思います。

数年前迄65歳以上は無料でしたが、今は大阪市内居住者だけです‥(-_-;)
10年以上も昔ですが65歳になり無料で入る際に係員の方に、
ピッカピカの高齢者1年生やねと言われたのを覚えています‥(^_^;)
返信する