カメラ大好きおばあちゃん

極々近場を一人気ままにウロウロし、目に留まった光景を投稿しています。

彼岸花を撮りに行こうと楽しみにしてたのに臨時休園のお知らせ!!

2018年09月22日 | 写真
服部緑地の都市緑化植物園 ‥ ここは赤・白・黄色・ピンクと色とりどりの彼岸花を見ることが出来、毎年のように出かけてたのに台風21号の影響で今月末頃まで臨時休園‥(@_@;)
この処うっとうしい日が続いていたし用事もあったしで、今日午後お天気は回復するようなので出掛けようと思い‥念のためネットで確認したら倒木の被害が甚大で‥でした。
今月末迄の休園では彼岸花のシーズンは終わってしまう‥(-_-;)

以前近くの公園で彼岸花が僅かに数本ですが咲いていたのを思い出し、雨の上がった午前9時半頃出かけて見ることにしました。西除川(にしよけがわ)の土手沿いに歩いていると川側でなく民家側の、公園までの数ヶ所に彼岸花咲いていた‥今迄咲いていたのかなぁ気が付かなかった初めて見たと思う‥(@_@;)

場所的に上からしか撮れません。






白い彼岸花も咲いていた‥(^_^;)


以下2枚は公園の彼岸花ですが3~4本咲いていました。




東方向はどんよりと雲に覆われています。


西方向は青空が見えます。


Y A T A I フェス!2018 2 (大阪城公園太陽の広場 9/14~17)

2018年09月21日 | 写真
メインステージでの様子を少し見て大阪城ホール手前の噴水広場から、 大阪城新橋界隈まで行きそこから折り返し帰路に着きました。

メインステージでのアトラクション


アトラクションを見物しながら踊っている3人組のお兄さん‥(-_-;)


イメージキャラクターの「たこる」君‥カメラを向けるとハイポーズしてくれました。


私が会場を後にする頃ますます混雑して来ました‥(@_@;)




大阪城ホールと噴水


噴水の直ぐ側にあるスタバ‥ここには以前小さな売店がありましたがお洒落になりました。


大阪城新橋を渡った大阪ビジネスパーク(OBP)の左側に建設中の建物がありましたが、やっと姿を現しました‥読売テレビ新社屋のようです。

Y A T A I フェス!2018 (大阪城公園太陽の広場 9/14~17)

2018年09月20日 | 写真
台風21号が酷い爪痕を残しその様子を3日後に中之島公園や、御堂筋のイチョウ並木を見に行って以来久し振りのお出かけです。8月の最終週から9月一杯色々と予定が立て込みそれらをこなすのが精一杯で、 臨機応変の出来ない私心身共に余裕がありませんでした。

久し振りに出掛けたのが大阪城公園太陽の広場で開催中のYATAIフェスで、16日に出掛けましたが真夏に逆戻りしたような暑い1日でした。それまで少し凌ぎやすい日が続いていたので、その暑さは凄く応えました。また人出の多さを見ただけで暑さを感じたかも知れません‥(@_@;)

開催場所はJR環状線大阪城公園駅下車、歩いて5~6分の太陽の広場でした。


場内に数ヶ所ある金券売り場で先ずは千円分購入せねばなりませんが、1人で千円分も食べれないしもう相当賑わっていて、日影の食べる場所の確保が難しいので写真だけに‥(-_-;)














暑いのに何処からこれだけの人が集まったのかと思うほどの賑わいでした‥もっとも私もその内の1人でしたが‥(-"-)


亡夫の祥月命日に8歳を迎えるひ孫や娘・孫が揃って来てくれた!!

2018年09月17日 | その他
命日は17日ですがお寺さんの都合で15日になった‥またひ孫の誕生日には1週間早いが、 皆でお祝いしてもらおうと今日になったようです。早いもので今は8月に2歳になった弟がいるお兄ちゃんになっている。ケーキにろうそくをともし誕生日の一連のセレモニーを行ったが、このようなお祝いは何年振りだろう。 1週間早いがケーキ持参で我が家でお祝いをやってくれた、孫夫婦の気遣いが嬉しかった。

また敬老の日のお祝いに孫のお嫁さんから、二口で食べれそうな可愛らしいおまんじゅうを頂いた。

ポップ音楽界の大スター、マライヤ・キャリーさん そううつ病 告白

2018年09月14日 | その他
makoさんが2018.9.12のブログにマライヤ・キャリーさんが双極性障害(そううつ病)であると、カミングアウトしたという記事をUPされていました。
私の極身近で長年この病気で苦しんでいる女性がいますので、 この記事(2018.5.21)は切り抜き取り置きしていました。

そううつ病に付いて長年苦しんでいる彼女を見たり、ネットで調べたりしたことを書いてみます。

うつ病と混同されがちですがそううつ病とうつ病の違いは、 気分が高揚する「躁(そう)」と落ち込む「うつ」の二つの状態が現れることです。 そう・うつで同程度の波が交互に来るわけではありませんしまた、そうが比較的はっきりしている場合やそれ程でもない場合もあります。
長年苦しんでいる彼女の場合約半年ぐらいのサイクルでそう・うつを繰り返していましたが、今現在はうつの状態が2年にも及んでいます。彼女の場合そう・うつがはっきりしていてうつの時は何事にもやる気がでない、興味が持てない、眠れない、 食欲がない、 生きているのが嫌になり死にたいと言います。
何か力になりたいと思いますがそれまで遣り取りしていた電話やメールも途絶え、たまには会いたいと思いますが彼女が会いたくないと言います。
一方そうの時には毎日のように電話やメールがきていたし、コンサートや講演会に度々出かけたりして何事にも驚くほど積極的でした。 そうの時は彼女にとって調子がいいと思える状態なので、 周りの者はよくなったと勘違いしてしまいそうになります。ですが勘違いでもいいから一日でも早く、辛いうつの状態から抜け出られるよう願っています。

うつ病はストレスなどの環境要因が影響することが多いようですが、 そううつ病の場合は必ずしも関係しないようで発症要因ははっきりしてないようです。