今日の宮古島はポカポカ天気![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
ついウトウト...
上の写真は今週提出された
子どもたちが頑張って提出したワークシートの山です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
採点するのも大変ですが...
子どもたちの頑張りに応えるので苦にはならない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
ワークシートはもちろん手作り![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
愛情たっぷりそそいで...分かりやすくて取り組めばできるというプリントづくりを目指して頑張ってます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
僕のこれまでのプリントは...
「これくらいできないとダメ!」という感じのプリントで...提出しないばかりか...教室の片隅に捨てられていることもあった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
北中にきてからワークシート作りにも工夫してみた...
これも...僕が受け持った習熟度別クラスの子たちから学んだことです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
僕のクラス“もも組”は英語が苦手で不得意とする子たちの集団![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
基本的な単語は読めないし書けない...
教科書なんてとんでもない状況![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
最初は...ゲームを中心に楽しくやれば勉強するようになるだろうと思っていた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
ある日
もも組の子たちから...
「彦リンの授業は楽しいけど...テストで問題が解けない...」
「こんな俺たちだけど...一応...受験も考えているので...」
「面白いだけでなく...なんとか問題も解けるようにして欲しい」
申し訳なさそうに言う彼らにハッとさせられた...![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
単語が読めないからやろうとしない...
そのことから始めようと思い
授業で色々工夫してみた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
ゆっくり読んでみたり...単語の読み方を書かせてみたり...
英文の訳を配布してみたり...
基本単語を何度も何度も書かせてみたり...
どれもイマイチ効果があがらない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
なによりも時間がかかってしまう...そうしているうちに定期テストも近づいてくるし...![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
焦りながら悩みながら色々試してみた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
単語が読めないのなら単語の読み方を書いてあるプリントを作ってみよう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
英語の指導法では考えられないことだが...
なにもやらないよりはトライだ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
そしたら...子どもたちが読むようになった...
最初は英語でなく日本語を読んでいたが...慣れてくるとパッと英語を読めるようになってきた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
「俺にもできる!」そういう思いが少しずつ出てきたようだ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
しかし...教科書はなんとか読めるようになったが...
ただ教科書が読めるだけでは続かないし興味を持って取り組まない...![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
それで...早読みに挑戦させた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
何秒で読めるか設定し評価してあげたら...何度もチャレンジしてきた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/99/4334373b6e6f0d78a3342e62644a11cf.jpg)
何度も何度もチャレンジするようになり...少し自信が出てきたのか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
次は...この単語や英文の意味は何なのか調べるようになり...簡単な表現を覚え...なんと重要表現を使って英文を作るようになってきたのではないか
とても驚いた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
早読みにチャレンジすることで...
集中力もついてきた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/girl_pierce.gif)
定期テストのあと...
「彦リン~
...テストの時...不思議と早読みの時の表現が出てきて問題が解けたよ~
」と言う子が出てきた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
「オッ、これはいい方法かもしれない
」
さらに“早読み”に工夫を凝らしてみた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
ワークシートも改善し...
教科書読み用
単語予習用
教科書写本用
教科書内容確認(復習用)
文法事項マスター用
コミュニケーション活動用...
いろいろ工夫して取り組んでみました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
でも...いくら分かりやすいプリントといえども...なかなか続かない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
ある日
これも“もも組”の子からヒントを得たんですが...
プリントの片隅に得意のイラストをハデに描いて提出した子がいた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
普段ならダメと言うところだが...
この子がプリントを提出するのは滅多になく
プリントを提出することが先決か![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
と思い直し...この方法もいけるかも![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
プリントにイラストを描いたりハデハデにして提出するのはとんでもないことかもしれませんが...![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/angry.gif)
僕は子どもたちに...
プリントを提出するとき、大事なところに色づけして提出するように指示した![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
そしたらほとんどの子がプリントを提出するようになってきたのだ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
不思議や不思議...プリントなどやらなかった子たちや...授業中「俺、英語わから~ん!」といい寝てた子たちも集中してやるようになった...![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
最初は意味の分からないイラストやマークなどもあったが...プリントに取り組み出したことが驚きだった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
そして...なんとあの“もも組”から定期テストで100点の子や成績上位に食い込む子たちが増えてきたではないか
もう感動です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
去年...僕の受け持つ2年生のクラスで試してみたが...![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
なんとまぁ2クラスとも成績アップ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
女子だけの平均点なら90点を超えることも![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
もちろん...この方法が全ていいとは言いませんが...効果が表れたのは確かだった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
今後、改良に改良して「だれでもできるようになるプリント」作りに頑張ってみたい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
普段...子どもたちが頑張っている様子を少し紹介しますね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
これは「教科書読み用」のプリントです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/5a/183fe26d56818563569edb3848414b42.jpg)
重要な表現などしっかり色づけして提出してます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
「教科書写本用」のプリント
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/c8/3b7c7234926861c1e871ab0ddcc24df4.jpg)
写本した後も...重要表現を記入してます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
これは「教科書内容読解」
復習用のプリントですが...きちんと重要表現チェック![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_arrow.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/e4/2349c2c1a46ead86baad60f3acdb873a.jpg)
もちろん中には...
ただ色を塗りたくったものや...
色をつけすぎて逆に分かりにくくなってるものもあります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/c8/33530150c3fda9d2513729002972c9be.jpg)
マッそこは愛嬌で...![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
またプリントを通して
子どもたちは色々なメッセージを送ってくれます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/aa/a419c589ceb018e4befeb48953bcedaf.jpg)
昨日は小島よしおサン「そんなのかんけぇね~!」
の誕生日だったようです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/a2/ace341b07752d4cf46cd48428da05a21.jpg)
友達とアイスクリームを食べてきた...ちょっと自慢![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/7b/bb5c6aa56d372ca2e0c611a5bbc97b27.jpg)
パーントゥを見てきたようで...ちびパーントゥがいたと教えてくれました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
子どもたちとのコミュニケーションのネタが満載です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
中には僕に対して励ましのコメントもあり...
僕の頑張れる元気の素になる![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/af/a9b9b12380dbbe78f1b027bff196cfc5.jpg)
こうやって子どもたちに励まされて頑張れる![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/girl_pierce.gif)
一人一人...一問一問をチェックし採点します![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_glitter.gif)
間違った答えや気づいて欲しい点には...
付箋紙でコメント
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/d8/855be04c79536f0d1742b59cd0f9b8dc.jpg)
子どもたちが頑張って提出したのに...
×があると滅入ってしまうので...できるだけ×は書かない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_arrow.gif)
それに付箋紙だと気づきやすい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mirror.gif)
授業での勝負はもちろんですが...
プリントにしても
分かりやすくだれでもできるようにしてあげたい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_1.gif)
これまでは...分からないも者
やってこない者が悪い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
と高飛車的な部分があって反省![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
授業もゲーム中心で面白いを目指していたが...
面白いのは興味は湧くが続かない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
それに面白いけど勉強が分からないでは意味がない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
ようやくそのこのに気づくのに10年もかかってしまった...遅すぎたかぁ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
なんとか工夫し改善し...教師として進化せねばならない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
今、受け持っている子どもたちはもちろん
これから出会う子たちに...
「英語が分かるようになった!」と言う子が一人でも増えるよう頑張っていきたい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
さっ、今日もワークシートの採点
作成がんばるぞ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/plane_wel.gif)
人気ブログランキングに参加中
![日記@BlogRanking](http://img.diary-ranking.com/banner06.gif)
プチッと1票を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
ついウトウト...
上の写真は今週提出された
子どもたちが頑張って提出したワークシートの山です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
採点するのも大変ですが...
子どもたちの頑張りに応えるので苦にはならない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
ワークシートはもちろん手作り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
愛情たっぷりそそいで...分かりやすくて取り組めばできるというプリントづくりを目指して頑張ってます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
僕のこれまでのプリントは...
「これくらいできないとダメ!」という感じのプリントで...提出しないばかりか...教室の片隅に捨てられていることもあった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
北中にきてからワークシート作りにも工夫してみた...
これも...僕が受け持った習熟度別クラスの子たちから学んだことです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
僕のクラス“もも組”は英語が苦手で不得意とする子たちの集団
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
基本的な単語は読めないし書けない...
教科書なんてとんでもない状況
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
最初は...ゲームを中心に楽しくやれば勉強するようになるだろうと思っていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
ある日
もも組の子たちから...
「彦リンの授業は楽しいけど...テストで問題が解けない...」
「こんな俺たちだけど...一応...受験も考えているので...」
「面白いだけでなく...なんとか問題も解けるようにして欲しい」
申し訳なさそうに言う彼らにハッとさせられた...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
単語が読めないからやろうとしない...
そのことから始めようと思い
授業で色々工夫してみた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
ゆっくり読んでみたり...単語の読み方を書かせてみたり...
英文の訳を配布してみたり...
基本単語を何度も何度も書かせてみたり...
どれもイマイチ効果があがらない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
なによりも時間がかかってしまう...そうしているうちに定期テストも近づいてくるし...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
焦りながら悩みながら色々試してみた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
単語が読めないのなら単語の読み方を書いてあるプリントを作ってみよう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
英語の指導法では考えられないことだが...
なにもやらないよりはトライだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
そしたら...子どもたちが読むようになった...
最初は英語でなく日本語を読んでいたが...慣れてくるとパッと英語を読めるようになってきた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
「俺にもできる!」そういう思いが少しずつ出てきたようだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
しかし...教科書はなんとか読めるようになったが...
ただ教科書が読めるだけでは続かないし興味を持って取り組まない...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
それで...早読みに挑戦させた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
何秒で読めるか設定し評価してあげたら...何度もチャレンジしてきた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/99/4334373b6e6f0d78a3342e62644a11cf.jpg)
何度も何度もチャレンジするようになり...少し自信が出てきたのか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
次は...この単語や英文の意味は何なのか調べるようになり...簡単な表現を覚え...なんと重要表現を使って英文を作るようになってきたのではないか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
早読みにチャレンジすることで...
集中力もついてきた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/girl_pierce.gif)
定期テストのあと...
「彦リン~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ladybug.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
さらに“早読み”に工夫を凝らしてみた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
ワークシートも改善し...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_p.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_p.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_p.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_p.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_p.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_p.gif)
いろいろ工夫して取り組んでみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
でも...いくら分かりやすいプリントといえども...なかなか続かない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
ある日
これも“もも組”の子からヒントを得たんですが...
プリントの片隅に得意のイラストをハデに描いて提出した子がいた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
普段ならダメと言うところだが...
この子がプリントを提出するのは滅多になく
プリントを提出することが先決か
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
と思い直し...この方法もいけるかも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
プリントにイラストを描いたりハデハデにして提出するのはとんでもないことかもしれませんが...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/angry.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
プリントを提出するとき、大事なところに色づけして提出するように指示した
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
そしたらほとんどの子がプリントを提出するようになってきたのだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
不思議や不思議...プリントなどやらなかった子たちや...授業中「俺、英語わから~ん!」といい寝てた子たちも集中してやるようになった...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
最初は意味の分からないイラストやマークなどもあったが...プリントに取り組み出したことが驚きだった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
そして...なんとあの“もも組”から定期テストで100点の子や成績上位に食い込む子たちが増えてきたではないか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/gp31.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
去年...僕の受け持つ2年生のクラスで試してみたが...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
なんとまぁ2クラスとも成績アップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
女子だけの平均点なら90点を超えることも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
もちろん...この方法が全ていいとは言いませんが...効果が表れたのは確かだった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
今後、改良に改良して「だれでもできるようになるプリント」作りに頑張ってみたい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
普段...子どもたちが頑張っている様子を少し紹介しますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/5a/183fe26d56818563569edb3848414b42.jpg)
重要な表現などしっかり色づけして提出してます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/c8/3b7c7234926861c1e871ab0ddcc24df4.jpg)
写本した後も...重要表現を記入してます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
復習用のプリントですが...きちんと重要表現チェック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_arrow.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/e4/2349c2c1a46ead86baad60f3acdb873a.jpg)
もちろん中には...
ただ色を塗りたくったものや...
色をつけすぎて逆に分かりにくくなってるものもあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/c8/33530150c3fda9d2513729002972c9be.jpg)
マッそこは愛嬌で...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
またプリントを通して
子どもたちは色々なメッセージを送ってくれます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/aa/a419c589ceb018e4befeb48953bcedaf.jpg)
昨日は小島よしおサン「そんなのかんけぇね~!」
の誕生日だったようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/a2/ace341b07752d4cf46cd48428da05a21.jpg)
友達とアイスクリームを食べてきた...ちょっと自慢
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/7b/bb5c6aa56d372ca2e0c611a5bbc97b27.jpg)
パーントゥを見てきたようで...ちびパーントゥがいたと教えてくれました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
子どもたちとのコミュニケーションのネタが満載です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
中には僕に対して励ましのコメントもあり...
僕の頑張れる元気の素になる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/af/a9b9b12380dbbe78f1b027bff196cfc5.jpg)
こうやって子どもたちに励まされて頑張れる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/girl_pierce.gif)
一人一人...一問一問をチェックし採点します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_glitter.gif)
間違った答えや気づいて欲しい点には...
付箋紙でコメント
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/d8/855be04c79536f0d1742b59cd0f9b8dc.jpg)
子どもたちが頑張って提出したのに...
×があると滅入ってしまうので...できるだけ×は書かない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_arrow.gif)
それに付箋紙だと気づきやすい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mirror.gif)
授業での勝負はもちろんですが...
プリントにしても
分かりやすくだれでもできるようにしてあげたい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_1.gif)
これまでは...分からないも者
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
と高飛車的な部分があって反省
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
授業もゲーム中心で面白いを目指していたが...
面白いのは興味は湧くが続かない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
それに面白いけど勉強が分からないでは意味がない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
ようやくそのこのに気づくのに10年もかかってしまった...遅すぎたかぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
なんとか工夫し改善し...教師として進化せねばならない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
今、受け持っている子どもたちはもちろん
これから出会う子たちに...
「英語が分かるようになった!」と言う子が一人でも増えるよう頑張っていきたい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
さっ、今日もワークシートの採点
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/plane_wel.gif)
人気ブログランキングに参加中
![日記@BlogRanking](http://img.diary-ranking.com/banner06.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_l.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)