天気予報では雨でしたが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
今日は、時折、青空も見られる気持ちいい天気となりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
宮古島は...
ほんとうに過ごしやすく、自然の恵みに感謝していられる瞬間が多い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
ありがとう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/31/36f99ca136fe01974b448bccf0ef212b.jpg)
校内では、“読書旬間”に合わせ様々な取り組みが行われています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/e7/392b6abd8bc03809aa110adaf54101da.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/4c/e13930e5a6d20dbfa8b0c7e4353d1f38.jpg)
図書館司書や図書館教育担当教諭、それに生徒会図書専門委員会の企画で...
読書旬間に
“国語辞典早引き大会”も行われています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book_mov.gif)
今日は、お昼休み時間に行われていた2年生の様子を伺うことができました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
課題は10分間で、与えられた漢字の意味や用法を国語辞典で調べ
辞典の何ページのどの段に載っていたのか記入する方法![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/c6/19074445fda86187e841befde5feb3ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/c3/3b669229d0bb9d4394bd9a073a98770e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/66/b3c9e3b471b5c8f62e4a877490d182b8.jpg)
2年生の7名も、スタートの合図で真剣に辞書引きにトライしていました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/51/df6d06872a4bc8bae0f8f5f429e135b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/0c/e52e5b3b63258b7bf2f09d2c223f459b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/4f/1f74dea049548e388426d54d2e31e3e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/a1/21773f5e68fb17e34883375951d8354a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/7b/520a408ef550e5c7f8eab2218a5305a6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/6a/9199bf2aba8d6379ec8e505abbde9b7c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/7e/8fdca29dfb68f7ae4fc8483ce10818c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/1f/e251984b4d36a16cdff021d1cefa8a2f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/8b/cdafc10d091a1b07a2db8a1af96a2fd5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/8f/0b7fb5ec05f3bd3567035e9df7bdb6d6.jpg)
国語辞典に親しみ、素早く漢字の意味を調べ、その意味の深さを知る機会でもあり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
なによりも子ども達が
わずか10分間...全員が真剣に取り組んでいる姿勢が素敵でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
僕が学生時代には、そんな取り組みもなかったし...
辞典の引き方なんて自己流でやっていたと思う![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
今の時代、
パソコンや電子辞書...
スマートフォンなど
便利になり時代の最先端の機器もある
そんな中でも、辞書に親しみ、辞書に詰まった新しい発見や新鮮さを味わう機会になれたなら素敵ですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
読書旬間の中で行われた“国語辞書引き大会”
とても素晴らしい企画だと思いました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
読書の秋
国語辞典も身近に置き、意味の深さや
なぜこういう表現を使ったのか、読者の意図も知りながら読書を進めるのもいいですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
多くの語彙力を身につけて
子ども達が今以上に読書に親しむ機会になれば嬉しいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/plane_wel.gif)
人気ブログランキングに参加中![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
今回の記事は良かったと思ったら...どちらかをプチッと投票お願いします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/m03/br_banner_sotsugyou.gif)
「沖縄編」か「40代日記」もクリックしてみて下さい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
ツキを呼ぶ「魔法の言葉」
嫌なことがあったら...“ありがとう”
いいことがあったら...“感謝します”
いつも前向きに...“ツイてる!”
明日もきっと、皆さんにとって“元氣になれる本と出会える
”そんな素敵な一日を過ごせますように
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
今日は、時折、青空も見られる気持ちいい天気となりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
宮古島は...
ほんとうに過ごしやすく、自然の恵みに感謝していられる瞬間が多い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
ありがとう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/31/36f99ca136fe01974b448bccf0ef212b.jpg)
校内では、“読書旬間”に合わせ様々な取り組みが行われています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/e7/392b6abd8bc03809aa110adaf54101da.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/4c/e13930e5a6d20dbfa8b0c7e4353d1f38.jpg)
図書館司書や図書館教育担当教諭、それに生徒会図書専門委員会の企画で...
読書旬間に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book_mov.gif)
今日は、お昼休み時間に行われていた2年生の様子を伺うことができました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
課題は10分間で、与えられた漢字の意味や用法を国語辞典で調べ
辞典の何ページのどの段に載っていたのか記入する方法
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/c6/19074445fda86187e841befde5feb3ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/c3/3b669229d0bb9d4394bd9a073a98770e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/66/b3c9e3b471b5c8f62e4a877490d182b8.jpg)
2年生の7名も、スタートの合図で真剣に辞書引きにトライしていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/51/df6d06872a4bc8bae0f8f5f429e135b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/0c/e52e5b3b63258b7bf2f09d2c223f459b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/4f/1f74dea049548e388426d54d2e31e3e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/a1/21773f5e68fb17e34883375951d8354a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/7b/520a408ef550e5c7f8eab2218a5305a6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/6a/9199bf2aba8d6379ec8e505abbde9b7c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/7e/8fdca29dfb68f7ae4fc8483ce10818c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/1f/e251984b4d36a16cdff021d1cefa8a2f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/8b/cdafc10d091a1b07a2db8a1af96a2fd5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/8f/0b7fb5ec05f3bd3567035e9df7bdb6d6.jpg)
国語辞典に親しみ、素早く漢字の意味を調べ、その意味の深さを知る機会でもあり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
なによりも子ども達が
わずか10分間...全員が真剣に取り組んでいる姿勢が素敵でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
僕が学生時代には、そんな取り組みもなかったし...
辞典の引き方なんて自己流でやっていたと思う
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
今の時代、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pc2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/handyph_blue.gif)
便利になり時代の最先端の機器もある
そんな中でも、辞書に親しみ、辞書に詰まった新しい発見や新鮮さを味わう機会になれたなら素敵ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
読書旬間の中で行われた“国語辞書引き大会”
とても素晴らしい企画だと思いました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
読書の秋
国語辞典も身近に置き、意味の深さや
なぜこういう表現を使ったのか、読者の意図も知りながら読書を進めるのもいいですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
多くの語彙力を身につけて
子ども達が今以上に読書に親しむ機会になれば嬉しいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/plane_wel.gif)
人気ブログランキングに参加中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![日記@BlogRanking](http://img.diary-ranking.com/banner06.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/m03/br_banner_sotsugyou.gif)
「沖縄編」か「40代日記」もクリックしてみて下さい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
明日もきっと、皆さんにとって“元氣になれる本と出会える
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/girl_pierce.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)