春の彩り
昨日までの数日間、汗ばむような陽気だったので、河津桜の開花が加速したようだ。 いよいよ春~って感じになってきた。 いつもと変わらない季節の移り変わりだけど、やっぱり春っての...
うららの春
今年は寒の戻りもなく、このままうららの春となりそうだ。これからの一週間も気温は20℃近くまで上がり、朝の冷え込みも緩んできている。 「うらら」って響きは本当に「うらら」って感...
ぽかぽか
ぽかぽかってのは今日みたいな陽気のことを言うんだろうなぁ。 とにかくぽかぽかなのであ...
シロバナタンポポ
シロバナタンポポは地域によっては珍しいそうだが、こちらでは比較的簡単に見つけることが...
スノーフレークの素顔
スノーフレークはその容姿からなんとなくか弱そうなイメージがするが、丈夫な花で、交通量...
雪柳
この時季に咲く白い花として、雪柳を思い浮かべる人もいるだろう。なんとも風情のあるいい名前を付けてもらったものである。ヘクソカズラが羨ましがっているかもしれない。(笑) 小さい...
つい、
この分だと、私が暮らしている地域は27,8日が桜の満開日となりそうだ。天気も良さそう...
レンゲ畑
レンゲ畑を見ると、思い出す。 俺、姉ちゃん、従兄弟の幸ちゃんと加代ちゃんの兄妹、隣ん...
近桜・遠桜
今年は順調に(?)3月中にほぼ桜は散ってしまいそうだ。 真下から見る近桜(勝手に造語。ちかざくらと読む)も好いけど、遠くに見える遠桜(同じく。こちらは、とおざくらと読む)も好...
桜、散る
良い方向に天気が外れて、3月を気持ち良く締めくくることが出来た。 時折り吹く風に桜が潔く散っていた。 あっという間の3月、瞬く間の桜であった。 ...