ひまわりつうしん

雑記で~す。愛犬ミニチュアシュナウザーのヒメとの日々が中心のブログになりました。
 

一人と一匹 新幹線で…

2025-01-12 19:51:31 | ヒメちゃんつうしん 病院

網膜剥離の手術が出来る

動物眼科を
紹介していただいて
 
昨年12月に
初めて訪ねました
 
そして
様子観察になり
年が明けて
先週
2回目の通院でした
 
車で新幹線の駅へ行き
駐車場からトコトコ10分ぐらい歩いて
(人だけなら5分で行ける距離😅)
 
駅前(の隅っこ)で
ヒメちゃんをキャリーに入れて
 
ガラガラと歩いて
新幹線の切符を購入
(往復購入しちゃいます)
 
ヒメちゃん用の
手荷物切符を
新幹線乗り場じゃない
改札まで行って
購入します
(290円ですよ)
 
また新幹線の改札に行って
 
新幹線に乗りました
 


新幹線って
自由席でも広くて快適✨
キャリーは余裕で足元に置けます
私のコートをかけました
 
新幹線の乗車時間は30分
 
乗り換えて
 


乗り換え電車待ち中
 


駅から徒歩…
 
結構歩いて😅
片道30分ぐらい?
(キャリーは手に持って歩きますよ💪)
 
行った日は
2日ともいいお天気で
よかったです
 
雨だったら
どうしたんだろう?😅
 
こうやって
ヒメちゃんと
電車やバスに乗り継いで
このキャリーで
お出かけするのは
(今回は病院だったけど)
なんだか
すごーく幸せな時間なんですよね…
 
そばにいる…
気配がある…
一緒に行く…
ヒメちゃんありがとね〜
と心が満たされるのです
私はね
 
ヒメちゃんはどうかしら?
でもキャリー持って車に乗ると
嬉しそうだし
お出かけ好きだと
思うのですよ😉
 
しつけ教室へ通い始めた頃
クレート練習をするわけですが
先生が
「電車でどこでも行けるよ。
自分の犬が乗れるサイズだったら
(先生の犬はちょっと大きめでした)
車じゃなくて
電車でどこでも行くと思うよ」
とおっしゃって
そんなことができるんだ…と
夢のような話だと思って
聞いていたことを
いつも思い出すのです😌
 
先生のこの言葉が
背中を押してくれて
ヒメちゃんと電車やバスで
お出かけするように
なったんだと思います☺️
 
 
いつもありがとうございます
応援よろしくお願いします✨

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアシュナウザーへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お出かけは病院ばかり…

2024-12-17 17:33:23 | ヒメちゃんつうしん 病院

ヒメちゃん…

網膜剥離で通院が続いています😢
 
11月12日以降
車に乗ったら病院へ行く…
しかないので
車に乗る時は
暗い表情になってしまいました
 
この前
新幹線で眼科の専門病院へ
行ったのですが
カートを持って車に乗ったので
すっかり
ドックダンスのレッスンへ行く
と思って
嬉しそうなヒメちゃんだったのです
 
ところが
着いたところは
知らないところ…
初めての病院で
 
やっぱり
お母さんから離されて
いろいろな検査をされて
不安💦な想いをして
 
なので今日も
車に乗ったら
不安そうなお顔でした


それでも
到着したら
降りたがる…
置いていかれる方が嫌な子です
 
今日は
ずっと網膜剥離の
経過を見ていただいている
白内障の手術をした
地元の病院へ
 
網膜剥離は
お薬治療が功を奏していて
今はすぐ手術をする必要性がない
という状態で
落ち着いています
 
ステロイドのお薬を
ずっと飲んでいたのを
今1週間
点眼薬だけにしていて
大丈夫か
経過を観察中です
 
また来週
経過を見ていただきます
 
眼科専門の病院で
詳しく検査していただいて
 
様子見ということになったのです
眼科専門の病院へは
年明けに
もう一度行ってきます
 
病院の予約時間より
少し早く着いたので
公園散歩を少しだけ


朝は寒いけど
晴れてポカポカしてきました
 
11時前に終わったので
リンパ腺の経過を
見ていただいている病院へも
行ってきて
 
本当にヒメちゃん
ごめんなさい😓
 
心臓の雑音のこともお話しして
よーーーく
聞いていただいて
そんなに心配はない程度だけど
血液検査をしますか?
と言われて
元気な時のデータとして
あるといいと思ったのですが
 
アニコムの保険が
1日2回はダメだそうで…
検査は来年にすることに
 


午後は
午後の優しい日差しのなか
スースー寝息をたてている
ヒメちゃんの横で
 


編み物🧶している休日
 
幸せってこういう時間…
確かにあった時間
 
忘れないでおこう✨
 
と思うのでした☺️
 
いつもありがとうございます
応援よろしくお願いします✨
 
 
 

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアシュナウザーへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

網膜剥離の治療中だけどトリミング

2024-12-07 16:22:39 | ヒメちゃんつうしん 病院

こんにちは♪

 
ヒメちゃんは
網膜剥離の治療中
 
火曜日の診察では
やっと中の血液も引いてきて
超音波検査等?
していただき
 
ヒメちゃんの眼の状態の
説明がありました
 
網膜の半分が剥離している状態で
 
半分が見えていない
視界が欠けていると思う
 
でもヒメ的には
あまり不自由は感じていないと思います
 
いつもと同じ
あっけらかんで
元気なんですよね😅
 
でもいずれは
引っ張られて
残りの半分も
剥離して
失明するだろうし
緑内障になる可能性があり…
 
という診察結果
 
そして金曜日
月に一度のトリミングデーで
先生に
 
トリミングはどうですか?
 
と伺うと
 
ヒメちゃん、暴れないでしょう?
大丈夫ですよ
 
というお返事でした
 
えっ
いいんですか?
 
と思いつつ
トリミングへ行ってきました
 
トリマーさんだって
やりづらいですよね😓
網膜剥離のことをお話しして
顔はシャンプー無しで
トリミングすることになりました
 
変わらないいつも通りのヒメの
リアクションに二人で笑顔になりながら
トリマーさんとお話しして
気分が明るくなりました
 
ヒメはヒメ
今日もあっけらかんです


お顔シャンプーしていないけど
可愛くなりました


先生の紹介で
網膜剥離の手術が出来る
眼科の高度治療の病院の
予約を取りました
 
まだこれから
どうなるのかわかりませんが
 
ヒメの眼は
 
お医者さんを信頼して
今の医療に
託していこうと
決心しました
 
それしかないですよね
 
いつもありがとうございます✨
応援よろしくお願いします
 
 
 

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアシュナウザーへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

網膜剥離の経過とフィラリアの記録

2024-12-02 07:35:32 | ヒメちゃんつうしん 病院

こんにちは♪

 
ヒメちゃんの網膜剥離
ご心配をおかけしています😅
 
ヒメは元気です。
思いっきり遊んでもらえず
遊びを仕掛けると
ちょっとだけ
追いかけっこして
いつの間にか捕獲され
お膝に抱っこされてしまい
ヒメ的には欲求不満(笑)
 
食べることと
(ご飯、バナナやヨーグルト、ヤギのミルクのおやつ)
ご近所散歩を
とっても楽しみにしています
 
病院での経過は順調
はじめは
目が血液で真っ赤だったのですが
ステロイドのお薬を飲んで
安静にして
表面的には
元通りの瞳になりました
でもまだ
目の奥に血液が残っていて
原因がはっきり見えてはない状態
 
お薬を少しずつ減らしながら
目の奥の血液が引くのを待っています
 
明日の火曜日の診察で
超音波検査などをして
これからのお話があるそうです
 
手術になるらしいです💦
 
前回の診察で
最後にちらっと
先生が手術の事を言ったとき
すごくショックでした🥲
 
でも明日
ヒメの目の様子を
しっかり聞いて
考えていきます
 
だから今日も一日感謝して
元気なヒメと楽しく過ごします☺️
 


フィラリアの記録
 
11月17日
フィラリア予防薬を飲みました
 


ステロイドのお薬を服用中だったので
先生に確認して
 


安心して飲みました☺️
 
いつもありがとうございます
応援よろしくお願いします✨
 
 
 
 
 
 
 

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアシュナウザーへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

網膜剥離とのんびりの日々

2024-11-27 11:45:45 | ヒメちゃんつうしん 病院

こんにちは。

 
ヒメは元気にしています🐕
 
でも
ブログを書けなかったのは
 
ヒメが網膜剥離になってしまって
私が大変心配していたからです
 
びっくりしましたよ🥲
 
とにかく安静に…
ということで
 
でも犬の安静って
 
無理😅
 
ヒメちゃんは
痛くもないし
片目は見えるので
生活にそんなに支障がないようで
あっけらかんとしていて😅
 
おもちゃを隠すも
 
押入れに向かって
 
おもちゃ欲しい!
 
と吠え
 
外が見えると通行人に吠えると思って
 
我が家は
玄関側の雨戸を閉めっぱなしにして
ピンポンの電池を抜いて💦
対策しました
 
はじめの3日は
お散歩も禁止だったのですが
 
もう2週間が過ぎ
昨日はお散歩も1時間近く
(ヒメちゃんが行きたがったので
ストレス解消のため歩きました)
 
ブルブルしちゃうおもちゃは絶対ダメ
ということで
大好きなおもちゃ達は
隠してあります😓
 


ヒメは元気です
 


このピンクのまぁるいお花が
可愛くて好きです


小さい秋を楽しむ🍂
お散歩です
(私の腰ぐらいの小さい木です)
 


 
はじめに診察していただいた
目のお医者さんに
 
今回の件とは関係ないと思いますが
この子
心臓に雑音がありますよ
主治医と相談してみて下さい
 
とも言われたので
網膜剥離と共に
すごく悲しく淋しくなってしまって
 
でも2週間過ぎ
ヒメちゃんの眼を見守りつつ
私も落ち着きました
 
ヒメちゃん
12月で11歳
人間で言えば60歳
当たり前じゃん
いつもずっと
その時のヒメちゃんと
楽しんできたように
これからも
今その時のヒメちゃんと
幸せに過ごすだけじゃん
 
私もそうですもん(笑)
若い時には戻れないけど
今手に入れた素敵な時間を
精一杯生きるだけです
後悔しないように
 
今日は夜
ヒメちゃんの眼の診察です🙌
 
いつもありがとうございます
応援よろしくお願いします✨
 
 
 
 
 

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアシュナウザーへ
にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心忙しき9月…

2024-10-05 14:29:35 | ヒメちゃんつうしん 病院

抜糸から1週間


傷を見ていただくため
病院へ行きました
 
糸が残っていて😅
ヒメちゃん
ちょっと我慢タイム
お母さんの押さえで、処置できました
看護師さんを
呼ばずに出来て偉かったです👏
 
そして
病理組織学的診断の結果が出ていました
 
皮膚垂(Skin tag)
 
非腫瘍性の
良性病変である
皮膚垂(線維上皮性ポリープ)
が認められました
腫瘍性病変はみられず、
悪性所見はありません…
 
以下詳しい説明がありました
 
お医者さんも
良性だと思うとおっしゃっていたので
心配はそんなにしていなくて
 
なんなら
手術してかわいそうだった😢
と思っていて
 
でも
ちゃんと診断されて
腫瘍もなくなって
良かったんだなぁ…と
思いました
 
手術してかわいそうだったなぁ
と思っていたんです
やらなくてもよかったかなぁって
 
と先生に言うと
 
腫瘍が出来たら
切除して検査するのが
スタンダードな治療ですよ
 
とおっしゃって
 
決して
心配性な大袈裟な治療選択では
なかったようです
 
ブラッシング中に
ふとポチを感じて大慌てした
9月11日の夜
 
ただそれだけで
心配になって
不安になって
 
でも今をしっかり楽しんで
しっかり生きて
ヒメちゃんの全てを
受け入れていこう…
とかいろいろいっぱい考えた
心忙しい9月でした😅
 
 


やっと術後服が脱げて
生き生きしてます☺️
 
いつもありがとうございます
応援よろしくお願いします✨
 
 

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアシュナウザーへ
にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

抜糸が済みました

2024-09-28 08:05:01 | ヒメちゃんつうしん 病院

お出かけした次の日

ヒメちゃん
抜糸しました
手術からちょうど1週間です
 
来週
傷を見せて(まだかさぶたがある)
取った腫瘍の検査の結果がわかる
予定です
 
さすがに
術後服が1枚だと
洗えないので
もう一枚
(スパッツのもう一本の足を使って)
術後服作りましたよ
 
 


手持ちの服に
(これは母の手作り服)
袖をつけただけ
 
適当すぎて
袖が長すぎて
一度ほどいて
切って
付け直したのに
まだ長くて😅
 
もう面倒なので
袖を折り曲げて着ています
 
少し
涼しい日が多くなってきたタイミングで
よかったです
 
抜糸がすんでも
かさぶたあるので
まだ着てます
 
でも実は
傷が腕の裏側すぎて
ヒメちゃんのお口は
届かないところだったので
助かっています
傷を保護するだけなので…
 
お口が届いたら
服の上からでも
カジカジしちゃうかもしれないですし
そうしたら
エリカラつけないといけなかったと
思います
 
あとひといきです🙌
 
いつもありがとうございます
応援よろしくお願いします✨
 
 
 

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアシュナウザーへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

病院へ行く…「どうしますか?」

2024-09-20 21:27:50 | ヒメちゃんつうしん 病院

昨日はヒメちゃんの

4針縫った手術あとの経過を
見ていただくため
病院へ行きました
 
朝パートが終わって帰宅して
すぐ家を出て
なんとか11時半に病院へ
 
やっぱり病院は混んでいて
 
 
私はヒメちゃんを買い被っていて💦
抱っこで堂々と涼しい待合室で
待つわけです
(車で待つ方もいます)
 
ヒメちゃん大人しく
抱っこされているのです
 
でも実は
時々
後から来た人に
小さい声で
うー
と唸ることがあり
 
昨日は
待合室にいたわんちゃんが
何か動いた瞬間
ヒメちゃん
ものすごく
戦闘的に吠えてしまいました
 
勢いがすごかった…
抱え込んで
だめよ〜
となだめて
向きを変えたりして
ヒメちゃん
静かになりましたが
 
他のわんちゃんも反応したり
 
迷惑かけてしまって💦
 
勢いが凄かったので
私の唇にヒメちゃんぶつかったらしく
唇が血豆?
すごく大きい血の塊が出来て
膨らんでしまいました💦
マスクしていたので
誰にも見られませんでしたが…💦💦💦
 
その後も
待ちに待って
12時半過ぎ
呼ばれまして
 
先生は
絆創膏とガーゼをはがし
傷の確認
 
「絆創膏、どうしますか?」
 
と聞かれました
絆創膏を貼ると
傷を保護出来るが
絆創膏で皮膚が赤くなって
皮膚炎になってしまうと思う
 
傷が治って
皮膚炎の治療をするのもありですが
絆創膏を貼らない選択肢もあると
 
「先生のおすすめは、どちらですか?」
 
「貼らないほうかな」
 
瞬時に決断を迫られること多いです💦
 
私は貼らない方を選択しました
 
今のところ
ヒメちゃん、傷が気になっていないので
このまま傷を服で覆って
保護して過ごそうと決めました
 
絆創膏で皮膚が痒くなると
きっとお口でカジカジするから
痒くならないほうがいいと
思いました
 
病院は
お医者さんが
なんとかしてくれるところではなく
検査をして
原因を探り
治療法や処置を
飼い主が選択して
お医者さんに処置していただく
お薬を出していただく
ところなんだぞ…
自分に言ってみる
 
飼い主として
自分の軸は持っていないと
いけないなぁとしみじみ思いました
 
強い飼い主にならないとです
(肝が据わったという意味で)
 
唇の血豆が
思いのほか大きくて
びっくりでした
 
赤紫の唇のこぶが出来ていました
 
しばらくして
潰れてくれたので
助かりました😅
 
 


寝ている姿が可愛くて
ズームして撮影…
ヒップがかわいい🩷
 
待合室で
ヒメちゃんが吠えちゃった事や
唇の大きなコブのような血豆が
できちゃったことや
強い飼い主にならねば…という想いで
ちょっと気持ちがどんよりして
 
でも最近は
 
自分の機嫌は自分でとる
 
と思い
気持ちを切り替えられるようにしてます☺️
 
いつもありがとうございます
応援よろしくお願いします✨
 
 
 
 

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアシュナウザーへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

慌てて手作りした術後服

2024-09-18 14:40:45 | ヒメちゃんつうしん 病院

ヒメちゃんの皮膚腫瘍

(大げさですが😅
診療費明細書の記述です)
 
無事手術で取りました
 
局所麻酔で大丈夫でした
 
ヒメちゃん
おとなしくて、お利口でしたよ
 
看護師さんに言っていただきました
 
3連休明けの病院は
ものすごく混んでいて
お迎えは4時ごろがいいと言われて
(お迎えの予約が3時はいっぱいなので)
4時に行ったけど
ヒメちゃんと会えたのは
(お迎えできたのは)
5時半でした…
 
腫瘍の大きさは
小さかったけど
取ったものを見せていただくと
意外と大きい😳
 
周りも取るんだそう
 
ヒメちゃん
4針縫ったそうで
 
やっと会えたヒメちゃんは
エリザベスカラー姿
 
右腕は血が滲んだガーゼの上に
透明なちょっと大きめの絆創膏
 
いや…
こんな姿に…😢
 
帰りの車の中で
ちょっと自分を責めました
 
無理に取らなくてよかったんじゃない?
 
お家に帰って
とにかく
この姿をなんとかしてあげたくて
(ヒメちゃん、元気ありません。
エリザベスブルー…😢)
 
ネットで術後服見たけど
今日
エリザベスカラーを取ってあげたくて
 
腕を覆う服は持っているんだけど
何せ
冬服…
無理…
 
半袖の薄手の服がありました
 
太ったから着れるか?
 
エリザベス外して着せてみて
 
着れた(バンザーイ🙌)
 
でも袖が傷を覆わない…
少し短い
 
何か布で袖を延長したい…
 
布探し
 
ありました‼️
 
火事場の馬鹿力?
我ながらよく見つけたと思う。。。
 
私の服の引き出しに
数年ものの
 
涼感スパッツ
足先がまさに袖口😆
 
チョキンと切って
 
右袖に縫い縫い
 
 


お口汚くてごめんなさい
 
エリザベスが外せて
ヨーグルト食べた直後の写真
ヨーグルトでご機嫌ヒメちゃん…
 
右袖
私の涼感スパッツの先です😅
 
涼しい生地で
よく伸びる…(笑)
初めから丸いので
縫いつけも簡単
袖口もスパッツの裾なので
そのままでOK
 
無事
ヒメちゃんは
エリザベスカラーなしの
日常を送っています
 
 


 
今日のヒメちゃん
 
夕べは
いつもよりくっついて
寝たがるヒメちゃんでした
 
(夏は足元で寝てるけど
夕べは顔の側で寝てました)
 
いつもありがとうございます
応援よろしくお願いします✨
 

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアシュナウザーへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

右腕に出来物を発見して病院へ

2024-09-12 13:40:59 | ヒメちゃんつうしん 病院

ヒメちゃん

10歳なんですよね。。。
 
病院記事が激増
 
昨日の夜
ブラッシング中に
右腕にブツっとした感触を感じて
慌てて見ると
 
ありました…
ブツっと(泣)
 
夜寝る時も
寝入りが悪く…
いろいろな想いがあふれてきます
 
12月で11歳だもん
いろいろあるのはしょうがない
出来ることをやって
笑顔で暮らす
それを積み重ねるだけ
 
頭ではわかってる
でもやっぱり朝方4時に目覚めてからは
(毎晩、朝方トイレに起きます)
眠りが浅かったです🥲
 
出来ることは
病院へ行くこと
 
ということで病院へ
 
太った件
 
大丈夫ですよ〜
(5.7kgでしたが太ってはないそうです)
 
リンパ腺の腫れ
 
前回と変わりませんね
 
心臓の音
 
じっくり聴いて
 
大丈夫でしょう…
 
そして出来物
 
じっくり観て
 
悪いものではないと思いますが
針を指しての細胞診だと
(悪い細胞が)
取れないこともあるんですよね
 
取っちゃって
検査に出す方法もあります
取っちゃいましょうか?
 
ということで
17日に手術で取って
検査に出すことになりました
 
局所麻酔でもできそうだと
いう選択肢を与えていただき
局所麻酔でチャレンジしてみます
 
できなかった場合は
日を改めて
絶食して全身麻酔での切除になります
 
悪いものではなさそう
という先生の言葉に
ちょっとすがって(笑)
 
お家に帰ってきました
 
 


 
右腕の出来物写真
 
 


ヒメちゃん
局所麻酔で取れるといいね…
 
犬との暮らし
全てを受け取とめて
それって
人生を受けとめて
謳歌するということなんだろうな
 
甘いも苦いも
全部含めて
受けとめて
愛おしむ日々を
 
おくる覚悟に
ちょっとだけ触れました
 
まだまだです…
 
これからも
ヒメちゃんに人生を教わります
 
いつもありがとうございます
応援よろしくお願いします✨
 

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアシュナウザーへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする