ヒメちゃん、木曜日にトリミングへ行ってきました。

いつも同じスタイルですが…
なので、写真も毎回同じ感じですが…

記録します
当たり前の日常は、永遠に続くわけではないこと...
日々身に染みています。
2020年の長くてうっとおしかった梅雨と梅雨明け後の暑い夏の記憶とともに...
ヒメちゃんは、2020年8月のトリミングでも相変わらずかわいかったです…という記録です
親バカ記録です
7月27日...
2次検査を受けた家族が、ある病気の疑いで大きい病院へ紹介されることになりました...
私にとっては、青天の霹靂でした
この日から、怒涛の1か月が始まりました。
4日後に大きい病院にちょうどキャンセルがあり、診察。
そして検査が始まりました。
次の週から、4日間にわたる検査。(毎日ではありません)
再度診察。
手術日決定。
3日後入院。
入院2日後手術。
1週間の入院で退院。
家族は、今は家で療養しています。
看護師の長男に、
「寝てちゃだめだよ。痛くても動きなよ!」
と叱咤激励されての療養生活です
日々、やらなければいけないこと(検査をきちんと受けるとか…病院に行くとか…)を
日常の生活をしながらとにかく明るくこなすことだけ考えて過ごしていました。
それくらい、怒涛の日々でした。
ヒメちゃんにいっぱい癒されましたよ...
今は、病院では面会制限があるので、家族が入院中に病院へ行ったのは、
入院するときと、手術の日と手術の次の日と退院する日だけでした。
洗濯物も取りに行ったりできないので、パジャマやタオルはレンタルしました。
手術の日も、病院に入れるのは家族一人だけでした。
手術を待つ間、一人で病院の展望ラウンジで景色を眺めながら読書をしていました。
手術が終わり面会した後、家族にラインで連絡しました。
コロナ渦の不安もあるなか、ただ淡々と明るく振舞い過ごした日々でした。
少しずつ、自分の日常を取り戻していこうと思います
焦らずに。
ランキングに参加しています。

にほんブログ村
昨日は、たくさんの応援、ありがとうございました。
とても嬉しかったです。
ヒメちゃんがいる生活で家族みんなが救われた日々でした。
ヒメちゃんも、家族全員そろって安心したと思います

いつも同じスタイルですが…

なので、写真も毎回同じ感じですが…


記録します

当たり前の日常は、永遠に続くわけではないこと...
日々身に染みています。
2020年の長くてうっとおしかった梅雨と梅雨明け後の暑い夏の記憶とともに...
ヒメちゃんは、2020年8月のトリミングでも相変わらずかわいかったです…という記録です


7月27日...
2次検査を受けた家族が、ある病気の疑いで大きい病院へ紹介されることになりました...
私にとっては、青天の霹靂でした

この日から、怒涛の1か月が始まりました。
4日後に大きい病院にちょうどキャンセルがあり、診察。
そして検査が始まりました。
次の週から、4日間にわたる検査。(毎日ではありません)
再度診察。
手術日決定。
3日後入院。
入院2日後手術。
1週間の入院で退院。
家族は、今は家で療養しています。
看護師の長男に、
「寝てちゃだめだよ。痛くても動きなよ!」
と叱咤激励されての療養生活です

日々、やらなければいけないこと(検査をきちんと受けるとか…病院に行くとか…)を
日常の生活をしながらとにかく明るくこなすことだけ考えて過ごしていました。
それくらい、怒涛の日々でした。
ヒメちゃんにいっぱい癒されましたよ...

今は、病院では面会制限があるので、家族が入院中に病院へ行ったのは、
入院するときと、手術の日と手術の次の日と退院する日だけでした。
洗濯物も取りに行ったりできないので、パジャマやタオルはレンタルしました。
手術の日も、病院に入れるのは家族一人だけでした。
手術を待つ間、一人で病院の展望ラウンジで景色を眺めながら読書をしていました。
手術が終わり面会した後、家族にラインで連絡しました。
コロナ渦の不安もあるなか、ただ淡々と明るく振舞い過ごした日々でした。
少しずつ、自分の日常を取り戻していこうと思います

焦らずに。
ランキングに参加しています。
にほんブログ村
昨日は、たくさんの応援、ありがとうございました。
とても嬉しかったです。
ヒメちゃんがいる生活で家族みんなが救われた日々でした。
ヒメちゃんも、家族全員そろって安心したと思います
