ひまわりつうしん

雑記で~す。愛犬ミニチュアシュナウザーのヒメとの日々が中心のブログになりました。
 

夏の思い出

2010-08-30 08:32:56 | お出かけ
8月27日金曜日も同じ海水浴場に行きました

私も三男も楽しく夏を満喫できたので、前回部活で行けなかった次男を連れて行ってあげよう!ということで、行きました

南国風?のビーチです
この間より、人も少なくなっていました。


また、パン屋さんでお昼ご飯を買いました



二人なので、やっぱり楽しそうです



今回は浮き袋の他にも、たも(網)も借りました。
200円です。


魚は、動きが速くて、とれないそうです



捕まえた海の生き物。
小さいやどかり、かに、岩の上にじっとしている魚…etc
もちろん、最後に、逃がしてあげました

母は、何をしているか?
海岸のパラソルの下で子供の遊びを見ていたり。
人間観察して遊んだり。

暑くなってくると、海に入って…



お魚を眺めながら(魚がいるのわかります?)水中歩行。(ダイエット?

浮き輪を借りて、ぷかぷか浮いたり。

のんびり過ごします~



もちろん、カキ氷は外せません
今日は、抹茶ミルクとブルーハワイミルク



次男はホットドックを食べました。
カキ氷は寒い(水中にいたので)って。
それくらい、猛暑も気にならないわけで…。
カキ氷と同じ350円でした。

この日は、10時半ごろから、3時半ごろまで海にいました。
(子供達が、帰りたがらない…)

さて、母は、すっかり顔黒です
自分の姿を観て、若い頃、アグネス・ラムちゃんとか「今の君は~ぴかぴかに光って~」の宮崎美子さんが流行った時代の(古過ぎですね~)自分のようだ…と。

昔は夏は、平気で日焼けしていました~。
そういう、風潮?だったのか、単に自分がそこを目指したかったのか…

こんなに、焼けたの久しぶり…。

あとが、怖いです~

でも、今はちょっと小顔に見えるかも(錯覚です

さて、竹財くんの雑誌ですが、「ぴあEX」普通に、ありました。
私が今まで、気がつかなかっただけですね
立ち読み(ごめんなさ~い)ですませてしまった…。
竹財くんって、何人かで対談のときは、黒いキャラが頭を出しますね~

「大奥」の役になりきって、相手の失敗を願うとか~役になりきりですね。

面白かったデス

きっと、映画でも、そんな美しく黒い表情をしているのかな?と思いました。
ますます美しそうです~

「CanCam」のほうは、立ち読みは無理なのですが、買うのもちょっと…
私は、つらいので、まだ見れません。
モデルさんしているんですね~
スーツ姿がかっこいいというコメントを読んで、満足?しています~。

暑いなか、顔に汗をかかずに(さすが~)撮影されたものは、なんなのか…楽しみですね

                         
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海へ

2010-08-25 23:27:34 | お出かけ
車を30分も走らせたら…

大きな富士山が見れる

そして、違う方向へ30分も走らせたら…

海~海岸線のドライブコース…

昨日は仕事が休みの日だったので、三男とお出かけしました

海へ

朝9時半に家を出て、パンやさんに寄ってお昼を買って…海岸線に出てから30分弱ドライブしたらたどりつくビーチです
素敵ないい感じ

市が作った人工海水浴場です。



堤防?のような岩場でほとんどが囲まれています。

砂浜ではなかったところに、白砂をしいて、かなり遠浅です。
後ろは山です。



家は数軒しかありません。
もちろん、お店もありません。
ビーチの中に売店があるだけです。

生活廃水はないに等しいところなので、すごい透明度!



堤防に囲まれているので、波もほとんどありません



小さい子供連れのファミリー向けのビーチです。

駐車場は、500円。
でも、100台分ぐらいしかないので、土日は、早く来ないと入れないと思います。

きっと、伊豆に旅行にいらしたファミリーなのでしょう。
地元だけでなく、半分ぐらい、関東地方の車のナンバーでした。


三男は大喜び
たぶん、幼稚園の時以来の海水浴です。
浮き袋は借りました。
1000円払うのですが、返す時に500円戻ってきますよ。

お昼は、パンやさんのパンを食べました。



さらに、お昼ご飯の後、しばらくしてカキ氷を食べました。



いちごミルクとレモンミルク。
一つ350円です。

4.5年ぶりの海水浴。
水着も4.5年前のもの。
そのころはやった、クロの短パンスパッツのような水着です。
上に大きめなTシャツを着ていたので、全く、ずいぶん前に流行ったスタイルでしたが…。

今はビキニが主流みたいで、若いビキニのママさん、いっぱいいました。
下は、かっこよい短パンスタイルだったりします。

自分はこの4.5年前の水着で助かったこれからも行きますヮ。
まだ、3回目ぐらいですからね。
もったいないです。
ビキニじゃないけど、一応ワンピースじゃなくて、上下に分かれているので、(上は襟付き、ファスナーで、スポーティな感じデス)とても楽です~

水に入ると、気持ちいいです。
山や海に囲まれて、人もそんなに多くなくて(小さいビーチなんで。)
のんびり、ゆったり、まったり…。
何を血迷ったか(三男のリクエストです)来てよかった…

私って、すごくよいところへ嫁に来たんだな~って自然がいっぱいな地元のよさをしみじみ感じました。

30歳前後の若いパパさんやママさんが小さい子供と仲良く海で遊んでいる姿は癒されます~。

全然~~夏の恋的~ムードの人達いないんです

小学生が網持って、魚追いかけていたりします。
若いパパさんも、必死で魚取っていて、(完全に、少年時代に戻ってます)取れると子供に嬉しそうに見せに行ってたりする姿が実に微笑ましくて~(何様でしょう?

なんか、今年一番のストレス解消になった気がします。

で、2時過ぎには着替えて、(トイレや更衣室もきれいです~市の管理なので、無料です~温水シャワーは、100円です。水のシャワーは無料です)帰りました。
5時半から、三男のピアノがあったので。

3時ごろには家に帰って、お風呂に入って、洗濯してから、ピアノに行きましたよ。

すごく、恵まれたところに住んでいると思います

                              





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする