不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています

ひまわりつうしん

雑記で~す。愛犬ミニチュアシュナウザーのヒメとの日々が中心のブログになりました。
 

1週間で。。。

2014-11-13 23:31:15 | ヒメちゃんつうしん
昨日は、次男の学校の保護者懇談会があるので、仕事を休みにしました。
それで、池の公園の散歩に行ってきました。

週1ペースで、池の公園散歩頑張っています

先週撮った写真。。。



木が赤くなってます



ヒメちゃんと落ち葉。



落ち葉のじゅうたん。。。

昨日撮った写真。



赤が濃い。。。



ヒメちゃんと落ち葉。



池のカモが気になっているヒメちゃん

紅葉が進んできれいです

昨日は、なんだかのんびりのんびり散歩になっちゃって、
なかなか前に進まなくて

1周に1時間かかりました。
のんびりヒメちゃんペースでお散歩するしかないほど、なんだか疲れていたのです

そして、ヒメちゃんとのそんなお散歩が癒しです

また行こうね~

                             
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あまえんぼ

2014-11-12 00:06:35 | ヒメちゃんつうしん


お久しぶりのお弁当の写真

サツマイモごはんを朝から炊いて、きれいな色なので、写真を撮りました。

ヒメちゃん、今もひざの上

私が座ると、抱っこして~とひざに手をかけてつついてきます。
それでも、手を離せずに他のことをやっていると、鼻で突っついてきます

甘えんぼヒメちゃんです
仕事やら、お出かけやらでお留守番が多い最近。。。
お散歩だけは仕事前に行っているのですが。。。
馬のアキレス腱もお昼にあげているんですが。。。
(ヒメちゃん大喜び

やっぱり、さびしいのかもしれません。

前回書いた、錦織くん
勝ちました。
1セットは、見たんです。
セットとってすごいな~って安心して寝ました

今日も、フィデラーとの試合。。。テレビついてます。
でも、やっぱり、フェデラー強いですね
頑張れ~圭くん。

そして、羽生くん。
脳には異常が無かったみたいでほっとしました。

今日の朝のテレビで。。。

ぶつかった直後、
「このまま終わるのか。。。」と思って天井を見ていたそうでもうスケート競技ができなくなると思っていたようです
みぞおち入って、息もできなくて、そう思って天井を見ていたそうです。

で、応急処置をして、練習に出てくる前に、お母さんのところへ行ったそうで。。。
泣かせる~
お母さん、やっぱり動揺していたそうです。。。
ちゃんと、お母さんのことをわかっている。。。いい子だな~と思いました。

あと、思ったことは。。。

アドレナリンってすごいんですね。。。

ああいう状況では、アドレナリンが出まくっているので、できちゃうらしいです。
「火事場の馬鹿力」って昔の人が言いましたが、あるあるなんですね。。。

結局、羽生くんのコーチも日本チームはドクターがいなかったので、アメリカチームのドクターに診てもらって。。。
会話ができる
目の動きも正常
英語で反対から数がカウントできる
ということで、脳震盪は起こしていないという診断があっての出場だったということでした。

一概に言えないもんだな~
本当にケースバイケースだな~
と思いました。
でも、あの6人一緒の練習は、絶対危険だと思います
そこは、考えて欲しいな~~~

ヒメちゃん写真は。。。



池の公園散歩の1枚。
おやつで釣ってます

                                    


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

16000歩と「やっちゃだめ!」

2014-11-09 23:29:29 | 日常のこと
今日は、三男が参加する地元のお祭りに行きました。
片道30分ぐらいなので、運動不足を解消しようとパパさんと歩いていきました。

歩数計。。。16000歩超えました

さすがに、へろへろくたくたです

もう、寝ます。
錦織圭くんのテニスついているんですけどね。。。
見続けるのは、無理そうです。
朝を楽しみに

夕べは、羽生くんの応援をしていました。
信じられないアクシデントの後。。。
ずっと「やっちゃだめ」「やっちゃだめ
と叫んでおりました。。。

もう、演技を終えても心配で。。。
今朝も大丈夫かとニュースをどきどきしながら見ました。

演技は素晴らしかったけど。。。
(気持ちが伝わりました
彼は自分が今できることをいつも考えていて。。。
自分のことより、それが大切で。。。
励まされた、勇気をもらった人はたくさんいたと思うけど。。。

それでも、自分を大切にして欲しい。。。
お母さん。。。家族のために。。。

息子と同じぐらいの年頃で、親御さんの気持ちになっちゃう自分がいます。

羽生くんはすごい人。
親御さんも私のように気弱な方ではないのでしょうね。

いつも、息子たちの様子を見て、
「まったく~」と思っていたけど、無理しない息子たちと私はやっぱり
「この親にしてこの子あり」なんだな~と思います。

羽生くん、まだまだ心配です。。。

ヒメちゃんの出番がない



パパさんとのラブラブ写真PART2で。。。

                               


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毛玉注意報

2014-11-06 09:23:10 | ヒメちゃんつうしん トリミング
山道を歩いた次の日が、トリミング予約デーでした

山道散歩から帰って、シャンプーしたかったのですが。。。
ヒメちゃんの体の負担を考えて(次の日シャンプーするので)
と念入りブラッシングで我慢しました。


しつけ教室の先生は、「犬のシャンプーは月1でいいんだよ」とおっしゃいます。
肌が乾燥してかさかさになっちゃうよ。。。と。
もちろん、毎日きちんとブラシかけてお手入れするのが必須条件!

それまで、週1のシャンプーをしていたヒメちゃんですが、
それ以来、9月は2週に1回。
10月は1ヶ月シャンプーしなかったんです。
なんか、3週間たっちゃって。。。
「あと1週間だからいいか~」って
でも、さすがに1ヶ月シャンプーしないと匂いとか汚れが気になって

トリマーさんに言ったら、
「そうですね。2週間はあけたほうがいいですね~」
と言われました。
ヒメちゃん2週間に1回シャンプーにしようと思います。(基本的に)

で、問題は。。。

ヒメちゃん、ブラッシング嫌い

最近は、テーブルに載せてブラシしています。
それでも、手足の飾り毛の根元のほうのほつれがなかなかほぐれません。。。

トリミングへ行く前日も、ブラシをかけましたが、
根元のほつれチェックをしてなかったようで。。。
トリミング朝は、バタバタしちゃって、そのままお預け~


トリミング終了後、
「ヒメちゃん、手足に毛玉ができてました。次回からは、毛玉があった場合、毛玉料金いただきますね~」
と言われました。。。
「ブラッシングちゃんとしないとですよね?」
「そうですね~。ヒメちゃん、手足のブラッシング嫌がりますよね?」
と。
トリミングでも、嫌がっちゃうのは困るので。。。
ブラッシング頑張らねば

そんなトリミングのアフター写真です



「おやつください!」

おやつで釣って撮影
ぽんぽんしっぽをめざしているのに、全然しっもの毛が伸びません
貧毛ヒメちゃん?

もっと撮ろうと、ベットでくつろぎ中のヒメちゃんにカメラを向けると。。。



のび~~~と体を伸ばして。。。



ひづめをかじかじ。

「写真はおことわり~」

カメラを向けるとそっぽを向く犬

                          




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

群れ散歩♪

2014-11-05 00:08:21 | ヒメちゃんつうしん レッスン
11月3日文化の日。。。三連休最終日。。。



いいお天気でした~

通っているしつけ教室の「お散歩レッスン」がありました。

ヒメちゃん、ワンちゃんに会えるし。。。ヒメちゃんのためのお出かけになるし。。。
先生も勧めてくれるし。。。

えいや!と参加しました。

なぜ、えいや!って?
知らない方たちとのレッスンに少し緊張。。。と
先生にヒメちゃん散歩の全容がバレるのは、まずい。。。という焦り。。。←コレが主

でもね。。。

とっても、楽しかったです

9組の方がいて、先生のワンちゃんも入れて10匹でわしゃわしゃお散歩。

地元のお山の運動公園を歩きました。
ホームページのお写真を借りると。。。



こんな感じ。



秋なので、紅葉がきれい

落ち葉をがさがさ踏みながらのお散歩。

しかも、「猿や鹿に注意してください」の看板があるような山道遊歩道も歩く歩く。。。

木漏れ日キラキラ。。。
せせらぎもあり。。。

秋なので蚊もいないし。。。蜂もいないし。。。

最高の森林浴です

先生は、ワンちゃんの様子を見て。。。
たとえば、他のワンちゃんが近づくのは好きじゃない仔は先頭を歩かせ、
階段が苦手なヒメちゃんは、真ん中あたりを歩かせ。。。

歩く順番を考えてくれます。

先生いわく。。。
「犬は、群れで生活するので、みんなで同じ方向へ群れで歩くことは、落ち着ける」そうです。
向こうからやってくるというのは、わんわん吠えちゃったりする犬もいるけれど。。。

森林浴2時間コースですよ

ヒメちゃん2時間もお散歩したこと無いけど、みんなと一緒なので、頑張って歩きます
頑張るというか。。。とっても楽しそう~

階段もみんなが上っちゃったり、降りちゃったりするので、やっちゃいます

群れってすごい~

もちろん、途中で芝生の公園で休憩して、名前を読んで呼び戻しの確認をしたり。。。

ぐいぐいひっぱって歩くヒメちゃんにも寛大な先生。。。
「あなたは、まだ、何でも楽しいよね~~」

心配していたことは全く大丈夫でした。。。
群れ散歩素敵

写真が1枚もありません。
私一人で、ヒメちゃんと歩きながらの写真は無理でした

しょうがないので、ホームページの写真をお借りしたり、家に帰ってから、庭の柿木と空を撮ったり
雰囲気が伝われば。。。

ここには、市の少年自然の家などもあり、子供達が、オリエンテーリングなんかもできるわけで。。。そんなコースを歩きました。

素敵なお散歩コースでした。
ひとり散歩は無理ですけどね迷子になりそう。。。

2時間歩いて、お昼近くなったので、行けるメンバーはお食事へ。
先生の生徒さんだった方のドックカフェへ。

そうなんです。
ヒメちゃんドックカフェもデビューです
疲れすぎて。。。
私の足元で、おとなしかったです

ヒメちゃんもお友達と過ごせ、私もみなさんとお食事ができて、充実感たっぷりのお散歩レッスンでした

「お散歩レッスン」なんて全く興味なしのパパさん。
犬は、昭和な飼い方。。。しか知りません。自分がやりたいこと以外はやりたくない派
でも、二人は仲良し



ヒメちゃんは、パパのおひざにもぐりこむ

                                
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの川沿い散歩

2014-11-02 23:25:26 | ヒメちゃんつうしん
まだ、暑くなる前。。。
ゴールデンウィーク頃、何回か来た川沿いのお散歩。

久しぶりに来ました。
三男のリクエスト。
三男は、今日は部活が無かったので、家で宿題やら、だらだらやら←(ほとんどこっち

この夏ぐらいから、反抗期に本格的に突入した感がある三男。。。
久しぶりにお散歩へ行きます。

まあ、結局、道中、言うことは聞いてくれないし。。。(ふざけて返される
離れて歩いてるし。。。

なかなか大変です。中学生。。。

でも、ヒメちゃんは嬉しい



「わーいお兄ちゃんが一緒です!」

いい笑顔です。
(たくさん歩いて疲れているのも。。。あるある

お兄ちゃんのおかげで、ヒメちゃん自力で、初めて階段を下りました。
お兄ちゃんがおやつで釣ってくれました



頑張ったね~ヒメちゃん。



対岸から撮った写真。
向こう岸正面の階段を下りました。
(下りたのは、一つ目の階段だけです



「頑張りました~



お兄ちゃんと一緒に。
一緒にとったの最後にやっとこれ1枚ムズカシイお年頃です

でも、一緒にお散歩できてよかった。。。

ヒメちゃん、階段上りましたよ(上るのもできませんでした)。。。お兄ちゃんの手のフードにつられて。。。

この川まで、家から片道10~15分かかります。
ゴールデンウィークの頃は、抱っこで川沿いまで来てお散歩しましたが、
今日は家からヒメちゃんも歩きました。
たくさん歩いてえらかったね~

途中で、動かなくなること数回
なんとか、頑張りました。
下が見えちゃう鉄ぶたの側溝は絶対しり込みしちゃうんで。。。
そこは抱っこしてあげました。
(片道5.6箇所あるのですが。。。

お散歩がPM2時ごろでしたが、夕方は風が吹いてきて雨になっちゃいました。
お散歩行けてよかったです

                             
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めてホームセンター

2014-11-02 09:53:49 | ヒメちゃんつうしん
夕べは。。。中島みゆきさんのSONGSを観ていて、遅くなってしまって
でも、私にとって、まさにタイムリーで

「地上の星」や「世情」。。。よかったです

みゆきさんの語りも入っていて楽しかったです。
「地上の星」は歌の意味がわかって感動しました

昨日は、雨で。。。
お散歩に行けないので。。。
ヒメちゃんを連れてホームセンターへ行きました。
初ホームセンター。。。

ヒメちゃん、ぶるぶる震えていました。
怖がりです。
カートに乗って。。。それでも、ペットコーナーで、たまごちゃんを見てちょっとテンション上げて。。。

レジでお金払っているときは、後ろのご夫婦に
小さい声で
「ウ~~~」とうなったりして

「(いっちょまえに)威嚇してるよ」と笑われていました。

ヒメちゃんも慣れませんが。。。
飼い主の私も慣れない

「かわいい~」という小さい声のリアクションに照れて?小さく笑うだけ。。。とか

難しいです~~~

ヒメちゃんも飼い主も慣れなきゃいけませんね~
それから、「う~~~」は直さなくっちゃ

ホームセンターでの写真はありません
初めからあきらめてカメラは持たずに行きました。。。

おうちに帰って、買ったものと パチリ



買ったものは、たまごちゃん5代目のオレンジちゃんと。。。

結局買った燻製のひづめ(黒いです)

1代目から4代目までのたまごちゃんは、パフパフやりすぎて?
鳴りづらくなっていました。
オレンジちゃんがきたので、張り切ってパフパフしていました。

ひづめは、一応馬アキレスを買ってあるんですが。。。
コストパフォーマンスに負けました
225円で喜ぶし。。。長持ちするし。。。

ヒメちゃん家に帰って夢中でカジカジしています。
ヒメちゃん。。。ひづめブームだったしね~~~



お兄ちゃんにとられちゃって。。。

「お兄ちゃん、返してください~」



家の中に燻製の香りが漂ってもな場合。。。
燻製のひづめいいですよ

私は、燻製の香り好きなので。。。

                                

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハロウィンだったので。。。

2014-11-01 00:06:30 | ヒメちゃんつうしん
今日はハロウィン
そうか~でも。。。
ヒメちゃんの変装衣装は無いので。。。

仕事お休みだし、かぼちゃがあったし。。。
 (去年はハロウィンの日にかぼちゃを買おうとして。。。撃沈しました(売り切れ))

かぼちゃのクッキーを作ってみようかな。。。なんて。。。

ネットでレシピを検索し、ホットケーキミックスを使ったクッキーを作りました。



バターをいっぱい使うクッキーでした
なので、サクサクのバタークッキーになって美味しかったです
ホットケーキミックスの甘さだけなので、かなり甘さ控えめでした。



クッキーって分量でアジが変わるんだな~~と改めて感じ、いろいろなクッキーを焼きたくなりましたョ

息子たちも久しぶりの手作りクッキーに喜んでいました

ヒメちゃんには、かぼちゃ入りボーロを



あげると、噛まずに食べているような

焼きあがるといいにおいがするんでしょうね。。。
キラキラした目で見ています

今日は、クッキー・ボーロ作りからの夕食作りで、午後3時から7時までキッチンに立ちっぱなしでした

ヒメちゃんは午前中のしつけ教室疲れで
よく寝ていたんですが、夕方復活して、
「いたずらしちゃうぞ!」をハロウィンの自覚ないのに実行しまくっておりました

そんなヒメちゃんの今日の写真は、
朝登校前のお兄ちゃんに甘え中。。。



                                      





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする