飯茶碗 2019-07-18 19:15:28 | 日記 姫谷焼窯跡付近の粘土を使って、飯茶碗を成形した。 粘りが少し少ないので、成形は難しい。 粘土の改良が必要。 おそらく姫谷焼窯跡付近の粘土だけではなかろう。
姫谷焼窯跡 2019-07-06 21:04:42 | 日記 今日、粘土を採取しに行きましたが、窯跡付近は草が生えていて、立ち入ることは不可能です。 草の中に蛇が潜んでいる可能性は十分考えられるので、近寄らない方が無難。
芸術的に価値ある陶器 2019-07-05 21:20:11 | 日記 現代の姫谷焼はまず芸術的でなくてはならない。 姫谷焼の粘土はたくさんないので、大量に作ることは不可能です。 後世に伝えるために、芸術的に価値ある作品でなくてはならない。