倉庫日記その6
5.手遊び「くだもの」・・・23美紀さん 気まぐれ管理人、ダッシュで2Fこども図書室に入ろう...
倉庫日記 その4
おはなしのへや 落ち着いてから絵本を読みたいので 始めの方は、季節のおはなしを・・・ ...

倉庫日記 その7
永澤「素敵な絵本だったでしょ? 1月に雪があったね さて、2月はなんだったけ?」 「鬼いた...
おはなし会 in 小学校 その2
2.絵本『3ぷんもまてないよ』 これは、このBLOGで2011/2/23に紹介しています 昨年4月の発行...

倉庫日記 その5
「ちょうちょ、きれいでしたね 今のは『落とし絵』で 紙芝居とはちょっと違ったね これは、み...

倉庫日記
ぎりぎり・・・13時ちょい過ぎに到着 おふたりをシャッター前に待たせて 鍵とり&日誌類と...
倉庫日記 その6
23美紀さん「すごい、不思議なトンネルだったね じゃぁ、次は、さっき練習した 手遊びしてみ...
倉庫日記 その7
15俊子先生へメールでまずは確認 ・・・・・・・・・・・・ 手遊び『かみなりさん』の歌詞...
倉庫日記 その3
11幸子さん「今日は37伊藤さんお休みだから いつもお願いしている手遊びも 久し振りにしてみ...
倉庫日記 その5
五味さんの絵本は16川嶋さんからのお薦めだったそうです 「夏」「秋」「冬」もあるそうです 「...
- 劇団21(128)
- 手作り玩具(28)
- 早苗会(187)
- お手玉(6)
- 指人形(3)
- 幼年童話(19)
- 手作り(103)
- 小物(19)
- 宮城県図書館での活動(824)
- 児童文化研究会さなえ(20)
- おとし絵(9)
- 児童文化公演(5)
- 工房さなえ(11)
- 読み聞かせ勉強会さなえ(3)
- 研修・イベント(33)
- おはなし会(3)
- 本(7)
- YA(ヤングアダルト・中高生向け)(1)
- YA(1)
- 手袋人形(51)
- ノンジャンル(1754)
- ボードヴィル(28)
- 絵本(2010)
- わらべうた(77)
- 絵話(19)
- パネルシアター(63)
- エプロンシアター(29)
- 手遊び(63)
- おりがみ(115)
- ペープサート(23)
- 人形劇(150)
- 腹話術(13)
- 影絵(23)
- 紙芝居(171)
- 児童書(209)
- 日記(0)
- 旅行(0)
- グルメ(0)