にんじんだいこんかぶら
《歌詞》 にんじんだいこんかぶら にんじんだいこんかぶら 百姓が種まく 種をばまーくよ 種...
いわしのひらき
10菊池厚子さんの18番です。なんとも楽しそうに体全部使ってやるところがいいのかもしれませ...
みそラーメン
俊子先生は、8日八木山市民センターで行われた おはなし会で行われた手遊びを教えてくれたの...
パン屋のねえさん
「一本橋こちょこちょ」と同じように 負けた子どもの左手を自分の左手に掌を上に乗せます パ...
もしもしかめよ
11/19の日記の写真、後姿ですが、みんな真剣にやっているのが、伝わりますでしょ(^^ゞ ジャ...
十五夜さんのもちつき
私が体得したのは、以下の通りです。誰に教えられたの覚えていません。 十五夜さんのもちつ...
ピカチュウの手遊び
倉庫活動日、21よし子先生が37多枝子さんの息子さんのひろくん5歳に「ピカチュウの手遊び知っ...
そばだんご
倉庫にて、いろいろな手遊びの情報交換になるのですが、気まぐれ管理人はメモしません(^^ゞ実...
公演報告 その5
手遊び「きつねがね 化けたとさ」 絵話に入る前に、準備の関係もあり、司会の方が手遊び。 ...
倉庫日記その2
9/11の児童文化研究会さなえの報告で *指あそび 11早坂さんの子どもの頃 15...
- 劇団21(127)
- 手作り玩具(28)
- 早苗会(184)
- お手玉(6)
- 指人形(3)
- 幼年童話(19)
- 手作り(102)
- 小物(19)
- 宮城県図書館での活動(820)
- 児童文化研究会さなえ(20)
- おとし絵(9)
- 児童文化公演(5)
- 工房さなえ(11)
- 読み聞かせ勉強会さなえ(3)
- 研修・イベント(29)
- おはなし会(3)
- 本(6)
- YA(ヤングアダルト・中高生向け)(1)
- YA(1)
- 手袋人形(51)
- ノンジャンル(1754)
- ボードヴィル(28)
- 絵本(1950)
- わらべうた(77)
- 絵話(18)
- パネルシアター(63)
- エプロンシアター(29)
- 手遊び(63)
- おりがみ(115)
- ペープサート(23)
- 人形劇(150)
- 腹話術(13)
- 影絵(23)
- 紙芝居(170)
- 児童書(207)
- 日記(0)
- 旅行(0)
- グルメ(0)