秘密基地

魔法使いの学校・仙台校 報告その8

大竹先生のおはなし?があったような・・・

メモしてない(~_~;)わ
メモした紙がないわ
記憶も薄れております

手あそび は、資料にも載っていましたし
印象深かったから

2013/7/14に記載した
「ちょっと パラさん」
「パラリ」さんではなくって、「パラ」さんだったようです
ごめんなさいm(__)m

『ちょっと パラさん おにぎりちょうだい
紙に包んで ちょうだい パラさん』


展開として

①2人組で、向かい合い「パー」の時手を合わせる
②丸く輪になって、「パー」の時お隣さんと手を合わせる
③「グー」「チョキ」「パー」のグループに分かれて
 自分の担当の所だけ行う
 大竹先生が指揮者みたい
④グループ毎に、輪唱

ひとつのあそびを
これだけ展開出来るとおもしろいですよね

『グーちゃん グーちゃん どこいくの?
 チョキちゃんと一緒に おせんべ屋

チョキちゃん チョキちゃん どこいくの?
パーちゃんと一緒に おだんご屋

パーちゃん パーちゃん どこいくの?
グーちゃんと一緒に チョコレート屋』


これは、そのまま覚えるんじゃなくって

グー → おだんご屋
チョキ → チョコレート屋
パー →おせんべ屋

を覚えておいて
あとは、重ならないように
「○○ちゃん」「□□ちゃん」にしちゃえばいいわけです
「脳トレ」(^^ゞですね

3人に分かれて やってみました
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「手遊び」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事