メモしてない(~_~;)わ
メモした紙がないわ
記憶も薄れております
手あそび は、資料にも載っていましたし
印象深かったから
2013/7/14に記載した
「ちょっと パラさん」
「パラリ」さんではなくって、「パラ」さんだったようです
ごめんなさいm(__)m
『ちょっと パラさん おにぎりちょうだい
紙に包んで ちょうだい パラさん』
展開として
①2人組で、向かい合い「パー」の時手を合わせる
②丸く輪になって、「パー」の時お隣さんと手を合わせる
③「グー」「チョキ」「パー」のグループに分かれて
自分の担当の所だけ行う
大竹先生が指揮者みたい
④グループ毎に、輪唱
ひとつのあそびを
これだけ展開出来るとおもしろいですよね
『グーちゃん グーちゃん どこいくの?
チョキちゃんと一緒に おせんべ屋
チョキちゃん チョキちゃん どこいくの?
パーちゃんと一緒に おだんご屋
パーちゃん パーちゃん どこいくの?
グーちゃんと一緒に チョコレート屋』
これは、そのまま覚えるんじゃなくって
グー → おだんご屋
チョキ → チョコレート屋
パー →おせんべ屋
を覚えておいて
あとは、重ならないように
「○○ちゃん」「□□ちゃん」にしちゃえばいいわけです
「脳トレ」(^^ゞですね
3人に分かれて やってみました
最新の画像もっと見る
最近の「手遊び」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 劇団21(127)
- 手作り玩具(28)
- 早苗会(187)
- お手玉(6)
- 指人形(3)
- 幼年童話(19)
- 手作り(103)
- 小物(19)
- 宮城県図書館での活動(824)
- 児童文化研究会さなえ(20)
- おとし絵(9)
- 児童文化公演(5)
- 工房さなえ(11)
- 読み聞かせ勉強会さなえ(3)
- 研修・イベント(31)
- おはなし会(3)
- 本(7)
- YA(ヤングアダルト・中高生向け)(1)
- YA(1)
- 手袋人形(51)
- ノンジャンル(1754)
- ボードヴィル(28)
- 絵本(2000)
- わらべうた(77)
- 絵話(19)
- パネルシアター(63)
- エプロンシアター(29)
- 手遊び(63)
- おりがみ(115)
- ペープサート(23)
- 人形劇(150)
- 腹話術(13)
- 影絵(23)
- 紙芝居(171)
- 児童書(208)
- 日記(0)
- 旅行(0)
- グルメ(0)
バックナンバー
人気記事