秘密基地

活動日記

3連休のところ、すみません
昨夜、24湯瀬さんから
メール報告届いております
ありがとうございます
お世話様でした

・・・kagamimoti・・・kadomatsu・・・kagamimoti・・・

本年も宜しくお願い致します。
お待ちかね!活動報告です。

担当はかほる先輩と20貝塚先輩でした。
お二人とも沢山絵本持ち寄って検討
お手玉で♪餅つけ 餅つけ
やっぱり正月ですね!

研修室に戻って来たら
「少人数もいいね!
お話ししながら出来てねー。」
それが、添付ファイルでお送りした
「ししにゃいおしょうがつ」という絵本
盛り上がったのは、お節のページ
かほる先輩「今の子どもたちって
美味しいもの食べてるんだねー!」
24祥子さん「あー!これ見てたら
もっとおいしいお節に出来たかもー!」
20貝塚さん「このいくら!
結構みんな(こども)食べてたんだよ~!」「へー‼」
等々、お正月や雪関連の内容だったようです。
大人4名子ども4名との事でした。

24祥子さん
達磨と凧をおみやげに作ってくれました。
なんと!第4土にも作って持参してくれました。
感謝です。
写メ添付


それから、16かほる先輩から「もらってね。
今いろいろ整理してるとこ」と、おはなしのろうそくと
ちいさいおはなしシリーズ頂きました!
孫が来たら活用できそうです。深々<(_ _)>
写メ添付

湯瀬は都合で、遅れて行ってはやくに帰りました。
すみません。
研修室は4名でちょっと久々に賑やかでしたよ(笑
ではまた。

・・・kagamimoti・・・kadomatsu・・・kagamimoti・・・

絵本「ししにゃいとおしょうがつ」の
中のページは残念ながら掲載できませんので
表紙だけ


作: 澤野 秋文
世界文化社
2019年11月21日初版
1,200円+税

澤野さんの作品は、おもしろ~いです
でも、この作品は見てなかったです!
確かに、おせちが伝統的で
美味しそ~
鈴どこ?ってつい探したくなる気まぐれでした(笑
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「宮城県図書館での活動」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事