お疲れ様です
15俊子先生から「今日は、大丈夫?」と
午前中、電話をいただき
早目に着いたと思ったら
プレハブにお茶セットを取りに向かう21小野さん
と、階段でばったり!
研修室には、返却物がど~んど~ん
あらら・・・21小野さんひとりで運んでくださったのかしら・・・
と、お聞きしたら
こども図書室スタッフの方が手伝ってくださったとのこと
ありがとうございます
ボードヴィルの棒付き人形や
パクパク人形系は、サンタさんの袋のように
場所をとるんですよね
貸出担当は、40矢口さん、40小野さん
返却物の確認を丁寧にしてくださり
修理した方がいいものを見つけ
パーツ表が見当たらないものを見つけ
プレハブを往復しながら
事務用品を見つけ
手早く作業してくださっています
今日団体登録の方もいらして
その対応も、手続きも
すっかりお任せです
ありがとうございます
読み聞かせは5人揃いましたんで
33永澤抜けまして
今年度のまとめをさせていただきます
21小野さん、22田中さん、23美紀さん、25田村さんで
持参したそれぞれの絵本を説明して
プログラム順を決めているよ
どれどれ・・・
15俊子先生から
「これ、宣伝お願い」とのこと
はいはい

おや!?これは、これは・・・
気になります
シニア“男子”ですって!!
おもしろそうですねぇ~
~のために ではなく(読み聞かせのため、こどものため・・・等)
純粋に “絵本を楽しむ” っていいなぁ~
