秘密基地

活動日記 その2

おはなしのへや担当3人揃っての
プログラムの組立ての打ち合わせ中

22田中さん「手遊び、お願いしますね。私苦手だから」

20貝塚さん「始まる前に『はじまるよ』の歌?手遊び?歌います?」

23美紀さん「必ず歌わなきゃいけないーというものじゃないから
しなくてもいいんじゃないかな
私達の時、しなかったよね?永澤さん」

気まぐれ「はい」

23美紀さん「藤田さんから教えられた
『ぐーぐーぐーおむすび』がいいなぁ~と思ったんですけど」

22田中さん「どういうの?」

ここで、貸出担当の40回生も「知らないです!
私も知りたいです!!」と、身を乗り出してくる(^o^)/いいぞ

23美紀さん、20貝塚さん演じる

気まぐれ、今回息子が小学校の時に使用した鍵盤ハーモニカ持参(^^ゞ
弾いて、合わせてみる

22田中さん「ん???さっきのは、ちょっと違ってたよ(笑)
これって
チョキはないの?」

23美紀さん「ごめんなさい
また、歌いやすいようにうたっちゃってるね
音をちゃんと聞いて、練習します

そうそうチョキ!
そうなんです
チョキがないんです
小さい子って、チョキが苦手ですよね
指の障害ある子もやっぱりチョキはしんどいんです

この前拓桃でのおはなし会でやったら
も~身体全部使って、とっても楽しんでくれたんです
おむすびって食べ物ってこともあるのかな?
チョキがなくてもいい手遊びって
いいですよね!?」

22田中さん「なるほど」

23美紀さん「でも、この前別なところで演じた方が
「おむすび」でなくて「おにぎり」って言ってたんですけど
こどもは、「おにぎり」の方が言いやすいのかな?
イメージしやすいのかな?」

つづく

ひとつの手遊びだけでも
いろいろ意見が交わされます(^^♪
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「手遊び」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事