秘密基地

私のおすすめ~♪

symbol7あかりをけましょ バクダンに~
と、「ひなまつり」の替え歌 歌っていた男子~
「爆弾にあかり?ってどういうこと」って
つっこんでいた女子もいたなぁ~(笑
こんな替え歌も、児童文化(笑

活動報告とか報告したいこととかあるのですが
ほほほ
2020年初版の絵本借りてこれて
あら、いいんじゃないの~

でも・・・活動日に紹介できない・・・くすんhorori
だからこそ!
このBLOGでじゃんじゃん紹介していきましょうね

山形弁の絵本って、ありましたっけ?
朝ドラ「おしん」の時のイントネーションが思い出されるような(笑
訳が山形弁上手な
ダニエル・カール氏です

「ちゃっこい」ではなく
「ちちゃこい」ですからね
読むの、難しいかも(笑

「ちちゃこいやつ」

作: ロブ・ハドソン
訳: ダニエル・カール
マイクロマガジン社
2020年1月24日初版
1,550円+税

さて、ちちゃこいやつの正体は!?
気まぐれ、当たり~wink

こっちは、以前にも紹介していますが
実物見ると・・・ほしいなぁ・・・
絵がいいんですよ
なんとも日本画のようで
京野菜というのがいいのよね
その役割も、とてもいい味出してます

「やさいのおにたいじ」

作・絵: つるた ようこ
福音館書店
900円田+税
2020年2月10日初版
2016年2月1日こどものとも初版

あっ!!
絵本を閉じたら、ししがたにかぼちゃのおじいさんは
実は・・・とか(笑
えっ!?
990円!?
イマドキ、安いのでは!?

なになに・・・「じゃがいものんたの わすれんぼう」という
こどものとも年中向き 2020年3月号で発行になっていますぜ
これも、チェックですね

これは、文字が多いけど
おかしくって、スラスラ読めちゃいますよ

パパママのいうことをよく聞く
いい子のための「親子について」「自分について」
考える作品かも!!
「わかる、わかる」って(笑

で、訳者のあとがきに
うんうん頷く気まぐれでした
親心というのもわかるんですが・・・
子どもにとっての、本当のところの、大切なことって
何だと思います?
親子で一緒に読むのもいいんじゃないかな~
シュークリーム好きのこのワニが
なんとも、おかしいです

「おひめさまになったワニ」

著:ローラ・エイミー・シュリッツ
絵:ブライアン・フロッカ
訳:中野 怜奈
福音館書店
2020年2月12日初版
1,600円+税
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「絵本」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事