今日は、保育所の家庭訪問でした。
緊張したけど、担任の先生方はしっかりお話して下さりました。「我慢しないで何でもお話して下さい。」と言って下さって、私も安心してお話できました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
前の保育所の先生には『お母さんは障害あるけどひなちゃんはなくて良かったね~。』なんてデリカシーの無い事を言われてから、不信感持ってた。だから、話ができて良かったo(^-^)o障害持ってて誤解されやすい事がある。『障害のせいで出来ない事の配慮して欲しい』だけなのだけど、特別扱いしてほしいのかと変に取られてしまう事もある。本当に難しい問題だなぁ。
お互いに話を聞く耳を持っていたら、そんな誤解もないのにね。
今日のフォトは晩ごはんのプルコギとサラダです
緊張したけど、担任の先生方はしっかりお話して下さりました。「我慢しないで何でもお話して下さい。」と言って下さって、私も安心してお話できました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
前の保育所の先生には『お母さんは障害あるけどひなちゃんはなくて良かったね~。』なんてデリカシーの無い事を言われてから、不信感持ってた。だから、話ができて良かったo(^-^)o障害持ってて誤解されやすい事がある。『障害のせいで出来ない事の配慮して欲しい』だけなのだけど、特別扱いしてほしいのかと変に取られてしまう事もある。本当に難しい問題だなぁ。
お互いに話を聞く耳を持っていたら、そんな誤解もないのにね。
今日のフォトは晩ごはんのプルコギとサラダです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)