
4年間、ずっとお菓子の箱の中で眠っていた作品が、ようやく美しい姿を公開しました。
何も飾りのないかごバッグを見つけ、それに縫いつけてみたら、こんなに素敵なバッグに変身
いいでしょ~。
おしゃれでしょ~。
私はこれを使えるのかしら?
しかし、固いものに縫いつけるということが、こんなに大変なこととは

貼り付けるべきだったのか・・・。
でも、ボンドをつけるなんて抵抗が・・・。
裏には秘密のハートマーク

編み目がわからないけど、一応小さなレース編み。
これは貼り付けました。
何も飾りのないかごバッグを見つけ、それに縫いつけてみたら、こんなに素敵なバッグに変身

いいでしょ~。
おしゃれでしょ~。
私はこれを使えるのかしら?
しかし、固いものに縫いつけるということが、こんなに大変なこととは


貼り付けるべきだったのか・・・。
でも、ボンドをつけるなんて抵抗が・・・。
裏には秘密のハートマーク


編み目がわからないけど、一応小さなレース編み。
これは貼り付けました。
はじめまして。
3冊とも持っているのですが、復刊希望すると、買わなくてはならないのかなあと思いまして・・・。
どうすればいいのかなあと思いながら、そのままになってしまいました。
ご協力はできなかったのですが、レース編みは一緒に楽しみましょう。
どうぞよろしく。
そして、レース編みで検索してみたら、結構な方々がレース編みを楽しんでいらっしゃる。
中でも小林恭子さんが人気、でも雄鶏社が倒産し、古本は不当な高値で。。。
ハートフルコレクションと、小林恭子さんオンリーの2冊、復刊希望出しておきました。
よろしければご協力ください。
私たちは埼玉県ふじみ野市で、主婦の雇用促進子育て応援メルマガ発行、編集
各種イベントプロデュースなどを手がける主婦の団体です。
素敵なサイトでしたのでご連絡させていただきました。
9月に埼玉県ふじみ野市のイオン(旧SATY)横のカリヨン広場にて
東日本大震災救済支援「手作り雑貨マルシェ 2DAY’S」を企画しています。
もしご都合がつきましたらと出店のお誘いをしてみました。
現在、埼玉県外の方からのお申込みもたくさんいただいています。
また、ハンドメイドをされている作家さんがいらっしゃいましたら
是非ご紹介いただきたいです。
URLが記載できませんでしたので
KTL~KeepTheLife~で検索くださいませ★
五十嵐法子
コメントありがとうございます。
このレースは、あかねさんが言われるとおり、雄鶏社の「ハートフルコレクション レース編み」からです。
(記事の最初ピンクの字をクリックしてみてください。)
素敵な作品ばかり載っていて、これまでもいろいろ編んでいます。
あかねさんもレース編みを楽しまれているようですね。
こちらこそ、これからもよろしくお願いします。
初めて書き込みさせていただいています。
素敵なバックですね(*^_^*)
このレースって雄鶏社から出ていた、レース編みの本の中の作品じゃないですか?
いずれは作ってみたいと思っていた作品なんです。
バックがとても華やかになりますね。
私も編み物好きで、出来上がった作品をブログやHPに載せたりしています。
これからもお邪魔したいと思っています。
よろしくお願いします。
使えるかどうか問題です。
今は飾っています。
でも、みんなに見せびらかしたい気持ちもあります。
いつか、人混みを避けて気をつけながら、歩き回りたいと思います。
使えないかも。
だって、汚れるかもしれないでしょ、
こすれて型崩れしたらどうしよう…
ひよこさんの作品は、壁にかけるとかテーブルに
置いて、じっと見つめていたい、なーんて
思う私でした。
この作品が載っている本は、どれも素敵な作品ばかりですよね。
最近はこういう本が出版されず、残念です。
eikoさんも是非挑戦してみてくださいね。
これからもどうぞよろしく!
こちらのサイトにたどり着きました。
とても素敵な作品ですね。
この作品が載っている本を、
私も持っていますが、なかなか作る気になれませんでした。
ひよこさんのこの作品をみて、
私も編んでバッグに付けてみたくなりました。
また、ちょくちょく拝見させてください。
これはすべてクロッシェですよ。
台のピコットがタティングレースに見えますね。
たくさんのモチーフを編む根気があれば、作れますよ!
レース編み、楽しんでくださいね。
上品かつインパクト大ですね♪
私はレース編み初心者ですが、
これはタティングレースにモチーフ重ねてあるんですか?
え~、すっごい素敵なんですけど…。
私もこんなの作れるようになりたいっす~
私もこのバッグに合うようなおしゃれをして、
お出かけしよう!
レース付きのかごバッグもよく見かけます。
でも、こんなに豪華なレースがついたバッグはありません!(自画自賛)
みんなに見せたいので、気をつけて使おうと思います。
すね、さすがひよこさん!! わたしもこんな
バッグを持って歩きたいなぁ~(*^_^*)
清楚で豪華で、なんて素敵なんでしょう!
レースとかごバッグ・・・相性抜群ですね。
使うのがもったいないけれど、
これを持って歩いたら、
道行く人たちが振り返るでしょうね。
夏の暑さを忘れさせてくれるような
清々しい作品ですね。
このバッグはかぎ針編みではないけど、本屋さんで、
バッグの編み方もたくさん紹介されていることを知りました。
今、とってもかぎ針編みが流行っているみたいです。
小さな本屋さんなのに、かぎ針編みの本のコーナーがあって
びっくりしました。
もしかしたら、編む気になるかも・・・。
紗羽さんだったら、素敵なバッグをあっという間に
作ってしまうんだろうなあ。
覚えてます ^^
ため息が出るぐらい、、、
バッグにつけちゃうとは、流石にひよこさん!
私は、バッグ本体も編んじゃったのかと思いました。
私、同じレースでも【タティング】に手を出し
結えたり...結えなかったりでもがいてます。
まだまだ作品なんてでいないけれど、出来上がったら
バッグにつけるのもいいですねーー!
それより、この作品を作りたいと真剣に
思いました。