ひみつのボッコちゃん

人畜無害です(・∀・)音楽は、雑食性(・-・)読書も、いろいろ(・-・)好きな映画監督は、D・リンチ等(・-・)

小さく 細々と(・∀・)

2022-04-22 11:10:16 | 日記
まあ フォローワーさんも
フォローさせてもらうのも
できるだけ少ない人数に
させてもらってます 😅

フォローも10人ぐらいが、
いいかなと思ってます 😅

それ以上なると 
回るのもしんどいです 😺

まあ 他に、Facebook と ノートも
やってますが 。。。
それぞれ 150人 20人ぐらい の
規模です 😺
(ほんとは、もっと減らしたい?

時々 僕の ブログに
回れなくってすいません
言っていただく人が
いてますが 😁

まあそんな大した内容でもないし お気楽に来ていただいたらと
思います 😺

僕もお気楽にやってます🐰

小さく細々ぼちぼちと
です(・∀・)


これからも、宜しくお願い
いたしますm(_ _)m
コメント

幸せ😆🍀

2022-04-20 10:24:42 | 日記
若い頃には、わからないまま
だったのだけど(・∀・)

今は、わかる

自分は、なんて 幸せ
なんだろう。。。。

音楽のすてきな相棒もいて
それを、支えてくれる人も
いる

17日、日曜のライブで
しみじみ感じました(・∀・)

ライブが終わる時には

少し泣いたよ
コメント

牙狼(ガロ)(・∀・)

2022-04-15 20:46:58 | 映画
鬼滅の刃のアニメも
見尽くしたので 😎

最近は牙狼のシリーズを 
見直してます(・∀・) 
意外と見逃したものも多いので
面白く見てますよん🐰

もしかしたら知らん人も
おると思うので 
少し説明しますと 

牙狼とは 大人の ための
特撮映画 です 
まあ仮面ライダーとか 
変身モンが子供の時
好きだった人の ための映画かな 😎

まあ年齢制限がないので
ある程度 グロかったり
エロだったりします 

すごいのはアクションシーンが
3段階に分かれていて 
まず生身の人間が 剣や
空手アクションで戦います 
その後を着ぐるみに
変身変また戦います 
最後に CG になってまたまた
戦います 
戦闘シーンも
ボリュームたっぷりです(・∀・)

水戸黄門みたいにかなり長いこと
シリーズ化されてますけど 
毎回設定や話が工夫されていて
楽しいです 

ヒロインもめちゃめちゃ
可愛かったり 凛々しかったり
セクシーだったりします

泣ける恋愛もあり😎
推理的要素もあり😎
毎回のオープニングCGは
もはや、芸術🎨

牙狼おすすめの逸品です😎


ヒロインのお一人(・∀・)
リアンちゃん(・∀・)

では、また(・∀・)🌸🌸🌸
コメント

初めての。。。(・∀・)

2022-04-10 04:02:36 | 日記
今度、ボクたちデュオで

初めての。。。
2マンライブ(・∀・)

なんか、緊張するなあ

1マンも、3マンも、あるんだけど
なぜか、2マンライブは、
なかったんですよね😃🌸🌸
>ボクら

ただ今、絶賛練習中😺😺😺😺
コメント

虹(説明)

2022-04-08 16:36:01 | 日記
最近、ドラムとギターの
ユニットやってるのですが

練習中に
F→G→E
というコード進行が
なんか、昔のROCKぽくて
面白いなあと

即興で歌詞を付けたものが
「虹」なんです(・∀・)

なんとなく、今の現状を
反映してるっぽい。。。。

ですねえ(・∀・)

多分、虹は、白い虹
不吉な凶兆。。。
らしいです(・∀・)🌸


コメント

虹(少し推敲)

2022-04-07 21:46:56 | 
「虹」

虹を越えて行こう
虹を越えて行こう
あの素晴らしい国へ
あの国へ行こう

見たこともないあの国へ
誰も見ないあの国へ
誰も見ないあの国へ
あの国へ行こう

たくさんの戦いが
大地に血を流し続ける
だけど兵士たちは進む
死線を越えて

どこまで戦えば良いのだ
いつまで戦いは続くのか
本当にこの戦いは終わるのか
ああ

虹を越えて行こう
虹を越えて行こう
虹を越えて行こう

あの素晴らしい国へ
あの素晴らしい国へ
あの国へ行こう


コメント

ボッコ楽器軍団ぞくぞく集結ちう(・∀・)

2022-04-02 13:19:10 | 日記
楽器が増えて、
収集が付かないので、
とりあえず(・∀・)。。。

一部屋に(・∀・)
集結‼️

ふふふ( ̄ー ̄)
まだまだ、こんなもんじゃ
ないですぜぃ( ̄ー ̄)

ウクレレ機動部隊
笛ゲリラ戦隊
ハーモニカ歩兵部隊
打楽器遊撃隊

ボッコ音楽共和国の兵力は
一国で
1ライブハウスを制圧できる
ほどだと言われてますう( ̄ー ̄)

こんな軍団なら、なんぼ
集まっても、平和ですけどね
😺🌸🌸🌸🌸🌸🌸
コメント