人畜無害です(・∀・)音楽は、雑食性(・-・)読書も、いろいろ(・-・)好きな映画監督は、D・リンチ等(・-・)

最近考えたんですけど
食事 のあり方 なんですが
1日決まった時間に 朝昼晩
だいたい僕らが イメージする
食事の スタイル
炭水化物があって
タンパク質があって
野菜があって と
いうような食事の あり方
じゃなくてもいいのかなと
思い出しました(・∀・)
お腹が空いた時に
冷蔵庫にあるものを
パクッと 一品 食べて
それで満足したら
そこでやめると
満足しなかったらもう1品
パクッと食べる そっちの方が
食べ過ぎないかもしれません
名付けて
イート・アンド・アウェイ 作戦(・∀・)
画像は ちょっと前の食事
山盛りの キャベツと納豆です(・∀・)
ドレッシングは 亜麻仁 油 と
お醤油を混ぜて作ります(・∀・)
プラス マヨネーズ(・∀・)

「森に眠る」
私は 森に眠る
太古の不思議な影や
形のない 幻想の中の
住人たちが
私の周りに
静かに佇むが
私はただ 森に眠っている
月の光に照らされて
悲しみも 不安もなく
ただただ 不思議な
郷愁 の中に
沈み込むように
私は眠る

今更ですが 第1巻 から
ハンターハンター 読んでます
カレー屋のココイチで
何気に 手に取って 読み出すと
すごく面白かった (・∀・)
今まで 何で読んでないんだろう
っていうぐらい(・∀・)
結構 中毒性がありますね
作品の世界観とか
キャラクター作り とか
ジャンプ の 王道 的な
ものなのですが。。。

表の ブログとか SNS で書くと
いろいろ まずいので
こちらに書きますが(^_^;)
実は、3ピースバンド (3人組のバンド)
組んでるんですけど(・∀・)
昨日
とある ライブハウス の周年ライブに
出たと思いなせ~(・∀・)
うちのバンドのボーカルは
ドラムの子が主にとるので
ヘッドセットの マイクを
使ってるんですが (・∀・)
さあ始めようという時に
いきなり ドラムのマイクが
うんとも言わなくなりました(・∀・)
こっちの断線 やったらどうしよう
迷惑かけるなと思ってましたら
PA(音響)の なんかバイトぽいお兄さんが
ボーカルマイク ミュートにしてました と
ポツリと一言(・д・)
まあ それはいいんだけど
普通、すみませんとかごめんなさい の
一言はないんですか
とまず思いましたね(^_^;)
で、まず 演奏 始めたんですが
今度は 何か ベースがすごく
ハウってました(・д・)
僕はベース 兼 ボーカル なんですが
えーどうなってるの と
立位置悪いのかな とか 色々悩んで
ステージ 上 うろうろしたりしてました
すると 何曲かやった後で
ひょっとしたら ベースの音 を
ボーカルマイクが拾って
ハウってるのかと。。。
PAのバイトのお兄さんに
ボーカル 下げてもらえますか と言って
見ると ようやく ハウリングが収まりました
ハウリングはなくなりましたが
ベース ハウってるのは分かってんのに
ず~っと 放置かよ(▼∀▼)と
少し切れかけました(・∀・)
言葉 悪いけど 無能な PA は
バンドにとっては災難でしかないです
(・∀・)ほんと

まあ、
たまたま、 時間を潰さなければならない
ハメになったので 映画館 行ったのですが
時間的に手頃なのが
この映画しかなかったという
うーん どうでしょうか(^_^;)
めちゃめちゃ 退屈ではなかったですが
なんか 役者の演技に
リアリティがないような気が
する (・∀・)
ヒロインの女の子は可愛かったです(・∀・)

「詩」
君が詩を書けと
言うのならば
僕は詩を書こう
君が歌えと
言うのならば
僕は歌を歌おう
君が 飛べと
言うのならば
僕は空を飛ぼう
君が 言うのならば
僕は何でもできる
君と いるのならば
僕は 何にでもなれる
君が欲しいと
言うのならば
僕は何でもあげる
だけど 詩だけは 僕のもの
だけど 詩だけは 僕のもの

まあよっぽど暇だったのか
見に行きましたよ (・∀・)
単純に楽しめました
まあ ゴジラが 人間みたいに
走るのは いかがなものかとか
地下世界の重力がああ とか
色々 批判はありましたが
う~ん 怪獣映画だし
荒唐無稽 で いいのでは
ないでしょうか(・∀・)
だって昔の怪獣映画で
ゴジラがシェ一したり
してましたから(^_^;)
ガメラの座頭市 もありました(^_^;)
まあ そもそも 怪獣
そのものの存在も
科学的に ありえない
ちゅうたらありえないですから
まあこの映画に関しては
何より嬉しいのは
怪獣てんこ盛りの 大盤振る舞い(・∀・)
自分の中の コドモが
喜ぶ 喜ぶ(≧∀≦)

まあ メイクはしない やつ です σ(・∀・)
メイクすると
いつか メイクしてるの忘れて
そのまま外に出てしまう
と思うんです (;・д・)
絶対 いつかやる男ですから
自信がありますσ(・∀・)
まあ 便利なアプリがあるので
メイクをしてるみたいな写真が
撮れます ね(・∀・)
便利な世界どす(^_^)
ジャンル 自画像の
パスワードは、3750 です(・∀・)

Rain
君を傷つけるつもりなど
本当はなかった
僕が言いたかったのは
君が大切だということ
だけど言葉はすれ違い
現実は残酷な世界
僕らが残すのはただの Pain
僕らの時間は ただのVain
世界に降るのは 暗い Rain
君のいない世界に降るのは
ただの 悲しい Rain