★ひろのひとりごと3★

フリーマーケット、ボランティア、レトロゲーム、ポイ活など

ツイッター

にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 松戸情報へにほんブログ村 その他生活ブログ バザー・フリーマーケットへにほんブログ村 その他生活ブログ ボランティアへにほんブログ村 その他生活ブログへ
クリック頂けると励みになります(^o^)

ボランティア日記

2017年04月26日 20時27分09秒 | ボランティア
今日は作業所が休みなので保育所でボランティア活動をしました。

登り棒と太鼓橋のサビ取りをしました。

子どもたちがサビでギザギザになった場所を手で触ると切ってしまうため

ヤスリなどを使ってサビを取りました。

サビが取れたので、次回はペンキ塗りの予定です。


お誕生日会を見学させていただきました。

劇で「はたらくくるま」を歌いながらしているのを見て

懐かしく思いました。

自分が子どもの頃も聞いて好きな歌で

今でも子どもたちの大好きな歌なんだなと思いました。

今日は先日まで雨の予報でしたが曇りでよかったです。

GWがあるので次回のボランティアは先になりますが

また子どもたちに会える日を楽しみにしたいと思います。


今の世の中、子どもたちと遊んだり、一緒に活動をすることは

とても難しいと思います。

ボランティアのおかげで貴重な経験をさせてもらえています。

子どもたちから教えてもらえることも多いです。

保育所でボランティアを始めて19年。

ありがたいことです

ボランティア活動保険の更新

2017年03月27日 19時07分38秒 | ボランティア
今日は年に1度のボランティア活動保険の更新をしました。

1998年から保育所でボランティアをさせていただいています。

13時から説明会ということで、保育所の近くだったので

午前中は保育所でボランティア活動をしてから説明会に行くことにしました。

もう今週から29年度となっていて、保育士さんが何人か変わっていました。

今年度は男性保育士さんも入ったようで頑張ってもらいたいです。

今朝もニュースで男性保育士さんに子どもの着替えをさせないで

というニュースが放送されていました。

ただでさえ保育士不足なのに、こういうことを言う保護者って何なんだろう?

自分はボランティアなので自分が言われたら保育士資格はないのでわかりますが

国家資格なので男性保育士も女性保育士と同じように思ってもらいたいですね。

自分が19年前にボランティアを始めた頃は、ボランティアでも子どもたちの

着替えのお手伝いはしていて、こういうことはなかったのですが、なんか悲しいですね。

男性がいるだけでも防犯になるともよく聞きますので男性保育士は

もっと増えてもいいと思います。

13時になりボランティア活動保険の更新の説明を聞き

今年度もこれで無事にまた保育所でボランティア活動ができます。

保育士不足をボランティアさん募集で何とかならないでしょうかと

アンケートに要望を書いてみました。

松戸市では保育所のボランティアを募集していないと聞いたので。

19年、保育所でボランティア活動をしていますが

たまに保育士さんからボランティアさんが

もっといたら保育士不足の助けになると聞いたこともあります。

保育士不足が少しでも改善がされたらと思います。

クリスマス会

2016年12月23日 20時12分20秒 | ボランティア
今日は、4年前から毎年クリスマスの時期にボランティアをさせていただいている

「心臓病の子どもを守る会」のクリスマス会のお手伝いをさせていただきました。


今日は天気も良く、12月にしては暑いくらいでした

会場に着いて説明を受けて机を運んだり、クリスマスの飾りつけをしました

自己紹介では、あがり症なので、マイクを受け取った瞬間に頭が真っ白になってしまいました

しっかり言うことを考えておいたのに


今年は「輪投げ」の担当になりました。

輪を渡すと、きちんと挨拶もできて

輪が入ると飛び跳ねて喜ぶ子もいて楽しそうでよかったです。

景品を渡すと、きちんと「ありがとう」も言えてえらいですね。

生まれた頃から大きな病気で手術をしてがんばっているんですよね。

少しでもお役にたてたのかな。

子どもたちの笑顔で自分ばかりが元気をもらっているような気がしてしまいます。

また来年もお誘いがありましたら参加したいです


最近は毎年、充実したクリスマスを過ごせています。

今年もありがとうございました


年に1回だけではなくて、他のボランティアがあればお手伝いしたいですね

最近、保育所のボランティアがうまくいかなくて

来年、ボランティアセンターに相談に行ってみます。

運動会のお手伝い

2016年10月08日 20時07分22秒 | ボランティア
今日は、いつもボランティアをさせていただいている

保育所の運動会でした。

天気は曇りで今にも雨が降りそうでした。

予定より早めに運動会が始まりました。

自分も道具係として、跳び箱やマットを運ぶのを

お手伝いさせていただきました。

途中、雨が降り中断をしましたが

なんとか雨が止んで一通りの種目ができたみたいでよかったです。

今年も子どもたちのがんばる姿を見て元気をたくさんもらいました。

来年もまた参加ができたらと思います


ちょっと話が変わって。

今の世の中、公園で泣いているお子さんを見ても

声をかけるのが難しい世の中です。

保育所だとボランティアなので、子どもたちに何かあったら

声をかけて「大丈夫?」と言えますが。

外だと難しいですよね。。。

本当はみんなわかっていて声をかけて助けたいんですよね。

お子さんが泣いて1人でいたら、近くにいる人と一緒に

「どうしたの?」と聞くのがいいのかなと考えています。

ボランティア

2016年08月31日 19時05分06秒 | ボランティア
今日は仕事が休みなので保育所へ行きました。

ボランティアの仕事のお手伝いがないということで

たまには、子どもたちと遊んでくださいということになり

子どもたちと水遊びをさせていただきました

最初、子どもたちが驚いていて、どうしようと思いましたが

1人の男の子が近づいてきてくれて遊んでいたら

他の子たちも来てくれて楽しく過ごさせていただきました。

子どもたちの笑顔、楽しそうにしている姿に心が癒されました

8月で水遊びが終わりということで水遊び用のおもちゃを水洗いしました。

終わって帰る時、子どもたちが手を振って「またね」と

言ってくれたので嬉しかったです

ボランティア

2016年08月12日 18時56分22秒 | ボランティア
今日は男子の卓球を観てからボランティアに行きました。

お盆の時期恒例の保育所の床のワックスがけをしてきました。

あと丸テーブルのペンキ塗りをして終わりました。

お盆休みだけど家でゴロゴロしているよりはいいですよね。

朝、ちょっと頭痛で行こうか悩んだけど

たぶんワックスがけだと思って行きました。

自分が行けば、その分、保育士さんが子どもに付けて

子どもたちの安全にも繋がることになりますからね。


明日はフリーマーケットに出店なので

準備の合間にブログを書きました。

お盆だから、お客さんはどうかな?

マルハン柏店なので、お近くの方は見に来てくれたら嬉しいです

ボランティア

2016年08月10日 18時37分12秒 | ボランティア
お盆休み初日は保育所へ行きました。

保育所は、お盆休みが無いので

毎年お手伝いに行かせていただいています。

牛乳パックを使った工作、プール掃除を

お手伝いさせていただきました。

プール掃除終了後には、子どもたちから

「プールそうじありがとうございました」と言われて

とてもうれしかったです

明日は「山の日」ですね。

お盆休み、学生は夏休みと関係ない祝日と言う

声も聞いたりしますが保育士さんなど

祝日だから休める人もいることを

考えると8月の祝日もいいのかなと思います。

ボランティア

2016年08月03日 18時25分08秒 | ボランティア
今日は休みなので保育所へ行きました。

立ち止まっているだけでも汗が止まらないくらい暑かったですね。

今日は子どもたちの椅子の修理と

洗面台の床の修理をしました。

ボランティアでしかノコギリなど使ったことはないのですが

ボランティアも18年も続けていると

未経験者よりは何とか直せているかなと思います

保育の問題がニュースになっていますが

自分のように子どもが好きで資格なしでも

働けたらいいのにとはよく思います。

自分は子どもたちとは間接的なので

子どもたちと直接的に関わる人は資格あり

子どもたちと間接敵に関わる人は

無資格でもいいのではと思っています。

もうそろそろ運動会の準備が始まると思います。

よく保育士さんは家に持ち帰ってまで

運動会で使う物を作ると聞きます。

保育士さんは子どもたちの安全第一で

自分のような人たちに運動会の準備を任せたらと思ったりします。

無資格でも子どもたちと間接的なら働ける

保育所や幼稚園になる日が来ると

保育士さんの負担も減らせるのではないのかな?

ボランティア

2016年07月30日 18時16分03秒 | ボランティア
今日は保育所にボランティアに行きました。

自転車で30分なので行くだけで汗ビッショリに

今日は前回と同じ、エアコンのフィルター掃除をしました。

天気がいいので水洗いをしました。

ベランダがキレイな緑色で塗られていたので

先日、特殊な塗料で保育園のベランダが熱くならない

というニュースを観たのでベランダが熱くないのかなと

歩いてみたら、ものすごく熱くてヤケドするかと思いました。

やはりヒンヤリする塗料は高いから塗れなかったんでしょうね

帰りはお米10キロを頼まれたので

暑い中、大変ですが買って帰りました。

ボランティア

2016年07月06日 18時45分10秒 | ボランティア
今日は保育所にボランティアに行きました。

思ったより暑くならなくてよかったです。

自宅から自転車で30分くらいかかるので

夏は行くだけでも体力の消耗があります。

20代の頃はバスがあったのに

30代になってバスが無くなったから大変。


今日の作業はイスの修理でした。

無事に作業も終わり、飲み物を頂いたのですが

コップ3杯分も頂いて、せっかく頂いたのですが

半分は口をつけずにお返しをしました。

持参した飲み物も飲んでいてお腹がもういっぱいでした


子どもたちの遊んでいる姿を見ながら

今日も楽しく作業ができました