★ひろのひとりごと3★

フリーマーケット、ボランティア、レトロゲーム、ポイ活など

ツイッター

にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 松戸情報へにほんブログ村 その他生活ブログ バザー・フリーマーケットへにほんブログ村 その他生活ブログ ボランティアへにほんブログ村 その他生活ブログへ
クリック頂けると励みになります(^o^)

ボランティア日記

2014年12月10日 19時37分30秒 | ボランティア
以前書いていたボランティア日記を再開することにしました。

初めて読む方もいると思うので始めたキッカケなどを書いてみます。

ボランティアを始めたキッカケは精神科で好きなことをやってみては
と言われたのが始まりでした。

仕事はうまくいかず転職を何度も繰り返していますが
ボランティアは16年以上続いていたりします。

たまたま子どもが大好きでボランティアでそういうお手伝いがあったので
周りから「えらい」と言われても好きでしているので実感はなかったりします。


今日のボランティア活動は
保育所でおたのしみ会があって見学をさせていただきました。
先生たちの「ちびまる子ちゃん」の劇がすごく面白くて楽しかったです。
子どもたちにも大ウケでした。
おたのしみ会が終わって後片付けのお手伝いをして
残りの時間は穴掘りをしました。

落ち葉を埋めるための穴でスコップで時間まで掘り続けました。
たまに子どもたちが来て「幼虫が出てきたらちょうだい」と言われて
「出てきたらあげるね」とお話をしながら楽しく作業をしました。

今日のボランティア活動は以上です。

週に2、3回くらいボランティアには行っています。
またボランティアに行った時に書きます。