Gipsy Etiquette

08年春から東京で独り立ちしたYasuの奮闘日記

IELTS?

2005-08-30 | Weblog
30/8/2005

ブルックス大学でとってるサマーコースも最後のセッションに入り、あと2週間になりました。最初の計画では、この2週間はオフにして、旅に出るつもりでしたが、辞めました。旅の計画はぜんぜん決まらなかったし、なにより、2週間英語から離れてしまうと、落ちちゃうんじゃないかって心配だったんで。

なんで、この2週間は、一番安いコース(ほかのコースに比べると破格の授業料。約半額)IELTSというコースを取りました。イギリスで広く受け入れられている英語のテストIELTS対策のコースです。僕はただ、英語から離れなかったらいいやってのりでこのコースをとったんで、当然IELTSなんて毛頭受ける気はありません。

が、今日クラスに行ってみてビックリ。20人もいやがんの。なにこれ?どういうこと?魔女みたいな先生の話によると、サマーコースが始まる前の時点では、IELTSのコース受講者と、もうひとつ違うコースの受講者の数が少なかったため、その二つを一緒にしたんだとか。で、サマーが始まってから(俺のように)この二つのコースに登録した人が出てきたため、こんなに大きなクラスになるとは予測できなかった・・・。もちろん俺を含めて何人かでクラスを分けてくれと講義しましたが、今は先生が見つからないとのこと。ったく、ほんとに、腹立たしい。明らかに契約違反やん!そもそも、人数が少ないからって違うコースをひとつにまとめるなっつーの。

何人か友達も言ってるけど、この大学のバッドオーガナイゼーションにはほんとに悩まされます。肝心なときに、部屋でネットが使えなくなったり、何回も引越しをしなければいけなかったりとか、マジ勘弁です。高い金を払ってるのに、この待遇の悪さはなんやねん!


「今日のお薦め」
sham69 [ IF THE KIDS ARE UNITED ]
ロンドンのオイパンクバンド。しゃむろく。ライブ中パンクスとスキンズの喧嘩があり、ボーカルのジミーはこの曲を泣きながら歌ったという伝説が残ってます。俺たちももっと力をあわせたら、このコースをどうにかできないだろうか?こっちは地味だけど(笑)