イギリスにエールを飲みに行きたくても
コロナで行けない日々が続いている。
でも、パスポートの期限はやってくる。
で、更新してきた、、、。
また、楽しい気持ちでパブに入れる日が
来ますように!
で、学校(夜学)はというと、
やっぱり遠隔授業ばかりになった。
週12コマのうち、10コマが遠隔だ。
つまんないことを書いてもつまんないので
何か好きなことを書こうと思う。
で、思いついたのが「一番好きな曲」だ。
これは「今、Just Now 好きな曲はこれ」。
しかし、1時間後、明日のこの時刻、また
1週間後だとだぶん多分変わっている。
そういう性格なので、酔っ払い方なので
仕方無い、、、
でも、その時々で「これが一番好きだ」と
いう曲を書き綴っていったら、1年位して
データベース化していけば、本当に自分が
一番好きな曲が解るんぢゃないかな、と
思った次第である!
というわけで、今(20210519 9時前頃)で
私が一番好きな曲は、、、
「スペクトラムのパッシングドリーム」
である。
私の好きな音楽は、
ブリティッシュロック、KISS等のギター
リフのロックだが、デュランデュランや
BCRも好きだし、マイケルシェンカーや
DTBWBから、ラウドネス、44マグナム、
アースシェイカーが大好きだ。
カーティスフラーとベニーゴルソンには
息が止まるし、勢いがある時はマイルス
デイビスを聴くしコルトレーンも聴く。
タンホイザーや1812年の序曲は何百回も
レコードやラジオで聴いていた。
初めて買ったLPはサンサーンスの白鳥で
今でもよくyoutubeでヨーヨーマを聴く。
浜田省吾は中学の時、隣の高校に愛奴が
来て、ドラムの人の歌と335を弾いてる
のギターに聞き惚れた。
女性ボーカルでも、もうどれだけ聴いて
きたからないモンタレーポップフェスの
ジェファーソンエアプレインのグレイス
・スリックや日本を代表する柴田淳まで
魅了されまくっている。
ロック、クラシック、ジャズ、歌謡曲、
音楽をつくってきた人たちへの尊敬と
憧れと経緯をまとめてひっくるめて、
今日、一番すごいと思える曲である。
もちろん、ワーグナーもチャイコも
ポールマッカートニーも含めて、で
ある。
パッシングドリームの好きなところ。
①雰囲気
②メロディ-&歌詞
③最後の倍テンポ
④③の一拍半の下りてくるベース。
好きなところを順にいえば上記だが、
決定打は④である。
スペクトラム、ハンパねえ。
シカゴも好きだ、東京スカパラの
世界地図はそのうち「一番好きだ」と
書くかもしれない、でも、やっぱり
この曲の作詞作曲、編曲、サウンド、
計り知れねえ!
今夜は、この辺で、、See You!
コロナで行けない日々が続いている。
でも、パスポートの期限はやってくる。
で、更新してきた、、、。
また、楽しい気持ちでパブに入れる日が
来ますように!
で、学校(夜学)はというと、
やっぱり遠隔授業ばかりになった。
週12コマのうち、10コマが遠隔だ。
つまんないことを書いてもつまんないので
何か好きなことを書こうと思う。
で、思いついたのが「一番好きな曲」だ。
これは「今、Just Now 好きな曲はこれ」。
しかし、1時間後、明日のこの時刻、また
1週間後だとだぶん多分変わっている。
そういう性格なので、酔っ払い方なので
仕方無い、、、
でも、その時々で「これが一番好きだ」と
いう曲を書き綴っていったら、1年位して
データベース化していけば、本当に自分が
一番好きな曲が解るんぢゃないかな、と
思った次第である!
というわけで、今(20210519 9時前頃)で
私が一番好きな曲は、、、
「スペクトラムのパッシングドリーム」
である。
私の好きな音楽は、
ブリティッシュロック、KISS等のギター
リフのロックだが、デュランデュランや
BCRも好きだし、マイケルシェンカーや
DTBWBから、ラウドネス、44マグナム、
アースシェイカーが大好きだ。
カーティスフラーとベニーゴルソンには
息が止まるし、勢いがある時はマイルス
デイビスを聴くしコルトレーンも聴く。
タンホイザーや1812年の序曲は何百回も
レコードやラジオで聴いていた。
初めて買ったLPはサンサーンスの白鳥で
今でもよくyoutubeでヨーヨーマを聴く。
浜田省吾は中学の時、隣の高校に愛奴が
来て、ドラムの人の歌と335を弾いてる
のギターに聞き惚れた。
女性ボーカルでも、もうどれだけ聴いて
きたからないモンタレーポップフェスの
ジェファーソンエアプレインのグレイス
・スリックや日本を代表する柴田淳まで
魅了されまくっている。
ロック、クラシック、ジャズ、歌謡曲、
音楽をつくってきた人たちへの尊敬と
憧れと経緯をまとめてひっくるめて、
今日、一番すごいと思える曲である。
もちろん、ワーグナーもチャイコも
ポールマッカートニーも含めて、で
ある。
パッシングドリームの好きなところ。
①雰囲気
②メロディ-&歌詞
③最後の倍テンポ
④③の一拍半の下りてくるベース。
好きなところを順にいえば上記だが、
決定打は④である。
スペクトラム、ハンパねえ。
シカゴも好きだ、東京スカパラの
世界地図はそのうち「一番好きだ」と
書くかもしれない、でも、やっぱり
この曲の作詞作曲、編曲、サウンド、
計り知れねえ!
今夜は、この辺で、、See You!
夜学も3年目に入り、新学期が始まった。
今学期は、週12コマのうち3コマだけが遠隔で
他はとりあえず対面で始まった。
夜学は人数が少なく、なんとか対面が可能なのだが、
やっぱり遠隔より授業が楽しい。
教授の、淡々とした真面目な動画配信も、真面目に
学ぶにはいいのかもしれないが、
やはり、知識の宝庫である教授陣から聞くことができる
少々脱線した際に効くことができる面白話は、
高い授業料を払っても聞く価値があると思う。
ほんと、面白いものが多い。
しかし、昨日から警戒レベルが上がってしまったし、
また遠隔授業が増えそうな感じになってる、、、
実際、レポートも増えるし、2倍の体力と気力が必要で
結構きついんだよな、、、
ねえ、ぴ助君、僕はたいへんだよ、、、
ん、呼んだ? なに、ごはんなの!?
いや、なんでもないよ。
お外、小鳥さんきてるの? 見張り頑張ってね。
さぁ、今日はドイツ語だ、、、がんばろ~っと。
今学期は、週12コマのうち3コマだけが遠隔で
他はとりあえず対面で始まった。
夜学は人数が少なく、なんとか対面が可能なのだが、
やっぱり遠隔より授業が楽しい。
教授の、淡々とした真面目な動画配信も、真面目に
学ぶにはいいのかもしれないが、
やはり、知識の宝庫である教授陣から聞くことができる
少々脱線した際に効くことができる面白話は、
高い授業料を払っても聞く価値があると思う。
ほんと、面白いものが多い。
しかし、昨日から警戒レベルが上がってしまったし、
また遠隔授業が増えそうな感じになってる、、、
実際、レポートも増えるし、2倍の体力と気力が必要で
結構きついんだよな、、、
ねえ、ぴ助君、僕はたいへんだよ、、、
ん、呼んだ? なに、ごはんなの!?
いや、なんでもないよ。
お外、小鳥さんきてるの? 見張り頑張ってね。
さぁ、今日はドイツ語だ、、、がんばろ~っと。
フォレスターでコッツウォルズをドライブしてきた、、、
と、妄想してしまった^^;
、、、雨の久住を走ったら、↑こんな感じだったのだ^^
で、この先のワイナリーでピノノアのワインを買った^^v
6時間で250km位ののんびりドライブでした^^
と、妄想してしまった^^;
、、、雨の久住を走ったら、↑こんな感じだったのだ^^
で、この先のワイナリーでピノノアのワインを買った^^v
6時間で250km位ののんびりドライブでした^^
まぁそれにしても英国の話題が無い倫敦旅録、、、
しかたない、、、酒でも買うか、、、^^;
という訳で、仕方なくスコッチを2本買ってきた、、、
まぁ仕方ないから、、、飲んでみる、、、旨い、、、
あぁ、、、イギリス、行きてぇ~、、、
、、、日々、こんなことの繰り返しである、、、^^;
Cutty Sark
Bell's
しかたない、、、酒でも買うか、、、^^;
という訳で、仕方なくスコッチを2本買ってきた、、、
まぁ仕方ないから、、、飲んでみる、、、旨い、、、
あぁ、、、イギリス、行きてぇ~、、、
、、、日々、こんなことの繰り返しである、、、^^;
Cutty Sark
Bell's
年末「933.テレキャスで」で録音したTruthだったが、、、
音の不甲斐なさが気になっていたので録りなおした^^;
左右にはテレキャスでイントロとコードをきざんで、
真ん中にメロと2回目、3回目のソロをレスポールで弾いた。
1回目のソロはbackinng素材に入っているものなので、
かき消すように左右のテレキャスの音量をあげたのさ^^;
で、好きな感じの音になって、やっぱりこの方が俺っぽいな
と思えた次第でした^^v
Hirohley で Truth !
音の不甲斐なさが気になっていたので録りなおした^^;
左右にはテレキャスでイントロとコードをきざんで、
真ん中にメロと2回目、3回目のソロをレスポールで弾いた。
1回目のソロはbackinng素材に入っているものなので、
かき消すように左右のテレキャスの音量をあげたのさ^^;
で、好きな感じの音になって、やっぱりこの方が俺っぽいな
と思えた次第でした^^v
Hirohley で Truth !
年末、遠出することも、飲みに行くこともなく、お掃除も
早めに済ませていたのでひさびさにGuitar Backing Track
(人気のある楽曲からドラム、ベース、ボーカル等を残し、
ギターの音だけ入っていないギター用のカラオケ)サイト
を眺めてたら、Squareの「Truth」があったので、弾いて
録音してみることにした、、、
二年前に手に入れた青いテレキャスで弾いたのさ^^
左側に細めの音にして録音して、右側は少し音を太くした
感じにして、ソロになったら音を真ん中にしてみた^^
ソロといっても勢いだけの一発録りで毎度のワンパターン
しか弾けないけどね、、、まぁ、楽しかった^^v
Hirohley で、『Truth』
早めに済ませていたのでひさびさにGuitar Backing Track
(人気のある楽曲からドラム、ベース、ボーカル等を残し、
ギターの音だけ入っていないギター用のカラオケ)サイト
を眺めてたら、Squareの「Truth」があったので、弾いて
録音してみることにした、、、
二年前に手に入れた青いテレキャスで弾いたのさ^^
左側に細めの音にして録音して、右側は少し音を太くした
感じにして、ソロになったら音を真ん中にしてみた^^
ソロといっても勢いだけの一発録りで毎度のワンパターン
しか弾けないけどね、、、まぁ、楽しかった^^v
Hirohley で、『Truth』
昨日(2020.11.14)、かかりつけの循環器科にて
インフルエンザの予防接種を受けた。
Drが「今の時期の接種が一番いいですよ」と
言ったので、忘れないよう、ブログに記して
おこうっと、、、^^v
インフルエンザの予防接種を受けた。
Drが「今の時期の接種が一番いいですよ」と
言ったので、忘れないよう、ブログに記して
おこうっと、、、^^v
9ヶ月ぶりにTOEFL ITPテストを受けた、、、
この数年全く英語の勉強をしていないのに、よくやるよね^^;
で、受けた感触は、、、惨敗、、、いやはや、だよ^^;
前回の2月は少しは聞き取れていたリスニングが、ま~ったく
聞き取れなくなっていた、、、正直ショックだった、、、
前回が420Pだったので、今回は、、、
60pってかんじ、、、そこまでダメだったのさ、、、
だから今の心境は、、、
お相撲だったら、、、
仕切で足が滑って一人転けるひとり相撲、、、
マラソンだったら、、、
スタート3歩目で両足アキレス腱断、、、
棒高跳びだったら、、、
上昇後に手が滑って一人背面落下、、、
競泳だったら、、、
スタート時に足の指が台に引っかからずツルっ、、、
バイクレースだったら、、、
スタートシグナルでウィリーしてバク転して
走行10㎝で失神、リタイヤ、、、
プロレスだったら、、、
入場でコーナーポストに飛び乗ろうとして
足が滑って場外へひとり自爆バックドロップ、、、
、、、みたいな、、、
いやぁ、、、良い経験をさせてもらった、、、
勉強しなきゃな、、、^^;
この数年全く英語の勉強をしていないのに、よくやるよね^^;
で、受けた感触は、、、惨敗、、、いやはや、だよ^^;
前回の2月は少しは聞き取れていたリスニングが、ま~ったく
聞き取れなくなっていた、、、正直ショックだった、、、
前回が420Pだったので、今回は、、、
60pってかんじ、、、そこまでダメだったのさ、、、
だから今の心境は、、、
お相撲だったら、、、
仕切で足が滑って一人転けるひとり相撲、、、
マラソンだったら、、、
スタート3歩目で両足アキレス腱断、、、
棒高跳びだったら、、、
上昇後に手が滑って一人背面落下、、、
競泳だったら、、、
スタート時に足の指が台に引っかからずツルっ、、、
バイクレースだったら、、、
スタートシグナルでウィリーしてバク転して
走行10㎝で失神、リタイヤ、、、
プロレスだったら、、、
入場でコーナーポストに飛び乗ろうとして
足が滑って場外へひとり自爆バックドロップ、、、
、、、みたいな、、、
いやぁ、、、良い経験をさせてもらった、、、
勉強しなきゃな、、、^^;
久々に良い映画を観た、、、
『KANO~1931海の向こうの甲子園~』
「甲子園へ行くぞー!」の青春野球映画なのだが、、、
日本のドラマや映画でよくありがちな、ちょっと演技に
力が入りすぎて不自然な感じなアレがなく、それでいて
しっかり感情移入できる上質な演出がされている、、、
永瀬正敏が出てるので日本映画のようだが、やはり全体
に流れる世界観は日本映画では出せない雰囲気がある。
3時間の作品だが、とても充実した時間となった^^
『KANO~1931海の向こうの甲子園~』
「甲子園へ行くぞー!」の青春野球映画なのだが、、、
日本のドラマや映画でよくありがちな、ちょっと演技に
力が入りすぎて不自然な感じなアレがなく、それでいて
しっかり感情移入できる上質な演出がされている、、、
永瀬正敏が出てるので日本映画のようだが、やはり全体
に流れる世界観は日本映画では出せない雰囲気がある。
3時間の作品だが、とても充実した時間となった^^