極☆ヒロ

ヒロシの徒然なるおバカ日誌です。

交流戦!!

2006-05-11 | ヒロシの独り言

今日は真裕の3ヵ月検診でしかも初めての予防接種という事で、心配しながら出社しましたが、
事なく終わったようでひと安心です。
真裕偉かったね.

火曜日からプロ野球交流戦が始まりましたね。
今年で2年目。セリーグとパリーグの対決が見られるの嬉しいです。
といっても阪神戦だけですけどね。
今年も5月25日(木)千葉マリンスタジアムで開催されるロッテ対阪神を観戦しに行きます。
会社の皆と楽しんで来よっと。昨年は2試合観戦しに行って3-0、4-1で負け。行かなかった最後だけ勝ち・・・

今年の交流戦は甲子園球場で、昨年日本シリーズで闘って惨敗したロッテと対戦で開幕。
日本シリーズのリベンジをかけたこの3連戦。火曜勝って、昨日は雨で中止。
そして今日も今現在リードしております。このまま勝っちゃってね。
今回の交流戦で阪神が着ているユニホームがいい。懐かしい。子供の頃見た阪神だぁ。
あのブルーがいい感じ。黄色いツバの帽子も格好良いし強そう。
なんでもこのブルーのユニホームは甲子園で着て、昨年着てた交流戦用はビジターの試合で
着るそうです。さずが全国にたくさんいる阪神ファンの事をよく考えてる。
千葉マリンで黄色ツバ帽子が見れるのは嬉しいな。今から楽しみだなぁ。
あとは試合に勝って欲しいよ。


初めての注射

2006-05-11 | ケイコの育児日記

今日はまひろの3ヵ月検診と初めての予防注射(三種混合)へ行って来ました。
そんな事を知ってか知らずかなぜかまひろは4時から起きてハイテンション
あいにくの雨なので病院まではスリングで行きました。
病院はすぐ近くだけどまひろに付き合って早起きしたので行くだけでグッタリです
 
お天気が悪いせいか病院が空いていて、すぐまひろの順番になりました。
 
2ヵ月検診からの成長は・・・
体重・・・4300g5000g
身長・・・55,7cm59,1cm
胸囲・・・37,2cm39,0cm
頭囲・・・39,6cm40,8cm
 
やっと5キロの大台です痩せ形ではあるけど心配はないそうです
他に異常も見付かる事なく一安心
 
そして初めてのお注射
まひろはみんなに押さえ付けられた途端に泣き出して、注射が終わるとケロリと泣き止みました。
行くまでは泣くのかなとかこっちがドキドキしていたけど、あっと言う間でした
 
小さいうちは痛みをすぐに忘れちゃうからいいんですって
3歳とかになった方が大変らしいです。
そんな話を聞いて診察室を出ると、4歳くらいの男の子が大泣き&大暴れしながら
病院に入って来ました
ああなったら病院に連れて行くのも一苦労かも
やっぱり男の子のママは体力勝負なのね頑張らなきゃ

旦那様バトン

2006-05-11 | ケイコのつぶやき
お料理&ソーイング上手なmaricoのBABY日記のmaricoさんから旦那様バトンを受け取りました
えっ、ヒロシの事ヒロシの友人や身内も見てるのにいいんだろうか・・・
でも面白そうだから、まぁいっか 早速スタート

Q.1 旦那さんの1番のチャームポイントは?
笑うとなくなるタレ目

Q.2 旦那さんに似ている芸能人は誰?
今は品川庄司の庄司に似てるって言われるみたい
昔はジュビロの名波浩
それから冬ソナの頃はパク・ヨンハにも似てるって言われてたけど、最近の垢抜けたヨンハには
似てないのよねなぜ?


Q.3 ご主人との馴れ初めは?(知り合ったきっかけなど)
サッカー観戦で知り合いの知り合いという感じで

Q.4 これだけはやめてほしいダンナ様の癖、行動など
すぐキレる 普段は優しいのに
それから私の友人に対して愛想が良くない
人見知りなのは分かるけど、私の大切な友人なのだからもっと大切にして欲しいな


Q.5 旦那さんから初めてもらったプレゼントは?
ホワイトゴールド&ダイヤの王冠みたいなリング(合ってる

Q.6 プロポーズの言葉とその時あなたが感じた気持ちは?
大切にしたい思い出なので内緒にしておきます

Q.7 旦那さんの特技は何?
人を笑わせるのが上手 

Q.8 旦那さんが好きな女性のタイプはどんなタイプ?
年上で気の強そうな人

Q.9 将来どんな生活をしたい?(例えば、子どもは何人作ってどうしたいとか、
どこに住んでどんな仕事をしてみたいとかetc )

家族でサッカー観戦して、旅行に行って、美味しい物食べて
毎日くだらない事を言って笑って、みんなが健康ならそれで充分です

Q.10 次のバトンを渡す5人
どなたにしようかと迷ったのですが、この方の素敵なママさんの旦那様はそんな方?と
興味のある方を選ばせて頂きました

ねことこねこ
のねこさん
あやをの親バカ子育てブログ
のあやをさん
BABY★DUCKのDUCKさん
なんちゃってママの奮闘記
のまりこさん
とかいなか生活
のKanonさん

よろしければバトン受け取ってください
忙しい時期だと思いますのでスルーして下さっても結構です