今日は『母の日』と『真裕の100祝い』という事で、姉弟を集合させ、
家で簡単なお祝いを行いました。(詳しくは奥さんのブログ参照)
今日で生後100日日々逞しく成長する真裕を見ては癒されております
『100日祝い』なんて行事初めて知りました。自分の時にもやってもらったのかなぁ・・・
亡き母に聞けないのが残念ですが、母の日の今日、妹家族と弟と、
皆勢揃いして集まって楽しい会を開けたので、天国の母も父も喜んでくれてる事でしょう。
午後はしっかりお墓参りに行き、報告をして来ました。
さて『100日祝い』ですが、奥さんが腕によりをかけて真裕の為に一生懸命料理を作っておりました。
筑前煮、豚の角煮、蛤のお吸い物、お赤飯どれを食べても美味しかったです。
真裕の為に作ってるはずですが、僕が一番喜んでいたりしてまして
結婚して本当に良かった。(ご飯だけかよって奥さんの声が聞こえそうですが・・・)
この美味しい料理を真裕に食べさせるマネだけ(画像参照)をするのですが、
弟は本当に食べるのかと信じておりました。食べれる訳がないっての・・・
軽くおバカ入ってます・・・
ボクも調子に乗って『じゃ真裕が何から手を出すか皆で当てよう』と煽ったりする始末。
『まずはお吸い物からだな』みたいな・・・
そんな感じで楽しい時間を過ごす事が出来ました。
真裕皆にお祝いしてもらって良かったね
真裕がちゃんとご飯食べて大きくなれるようにパパ仕事程々に頑張るよ
(決して一生懸命は頑張らない・・・時が来たらね。今はアホばかりだから)