極☆ヒロ

ヒロシの徒然なるおバカ日誌です。

決勝T進出!!

2008-06-08 | ヒロシのサッカー観戦日記

今日は本当なら株主招待券のパスポートを利用して
奥さん出産前最後のディズニーシーに行く予定でした。

・・・が奥さんがここ数日、喘息気味なので断念。

天気も微妙で読めないしね。

そんな奥さんを休ませる為、またもや真裕と2人でお出掛け。

色々考えたのですが、フクダ電子アリーナへサッカーを観に行く事に決定。

昨晩のワールドカップ予選の『日本』対『オマーン』戦から始まり、
深夜未明から開幕した『ユーロ2008』のスイス対チェコ戦を見て
すっかりサッカーモードになってしまったのでね。

寝不足の影響を多少軽く受けつつ、久しぶりのサッカー観戦となりました。

考えて見ると真裕と2人で行くフクアリ観戦は初めてでした。

味スタに名波選手は観に行ったけどね・・・。

今日はナビスコ杯の予選最終節。相手は川崎フロンターレ。
引き分け以上で決勝トーナメント進出が掛かってるんです。
開幕から約2カ月以上も勝利から見離されたチームが、
監督が解任され新監督が就任した後、ここ1カ月間は負け無し。
チームがどのように変わったのか非常に興味がありました。
メンバーは変わっていないのに、ただ監督が変わっただけでこの変貌は凄い。

率直な感想から言うと、チグハグさやドタバタ感が落ち着いた感じです。

まだ下らないミスがあるものの、積極性が有り、シュート数も多かったので
ちょっとずつチーム状態が良くなってる感じです。

新監督の戦術的な部分と、勝利から得た自信が融合したのかな?

さて試合の方は早々に相手のオウンゴールで先制。

そう言えば元黄色チームのこんな人が居たんだよね、川崎には。

スローインだろうが、何だろうがボールを持つ度に
容赦無いブーイングを浴びせられておりました。

僕の中では居ても居なくてもどうでも良い事で・・・

川崎も『良く獲ったよな』って思うぐらいだしね。

それよりも驚いたのが背中の『ピーカブー』がいつの間にか居なくなってたのね。

真裕との観戦ですが、やっぱり途中で飽きてしまうんです・・・

まぁ仕方ないので、スタジアム内を散策したりして
何とか気を紛らせたりしておりました。

そして席に戻ってみると、いつの間にか追い付かれておりました。ありゃりゃ・・・

試合は後半、ボスナー選手の約30メートルの目の醒めるような
強烈なフリーキックが決まり再びジェフ千葉がリード。
久しぶりにワールドクラス級の良いもんみちゃったなぁ。

追加点に安心し、真裕のオムツを替えに席を立ち戻ると
また追い付かれておりました。

観戦仲間曰く、『ヒロシが居なくなるとやられる』とね。

僕としては失点シーンを2点とも見ていないので、やられた感は少ないのですが・・・

2度も続くとはね。
後半も終盤になり、ジェフ千葉が三度リードします。

混雑を避ける為、試合10分前に席を立つ予定でしたが、
また僕が席を立ち、帰って結果を見たら点取られてたって事になってたら
嫌なので最後まで見る事にしました。
そのお陰か?そのまま試合は3対2でジェフ千葉勝利。
見事決勝トーナメント進出です。

やっぱり勝ちは素直に嬉しいなぁ。

真裕との90分の過ごし方も何となく把握出来たし、
僕も贔屓チームの得点シーンはしっかり見れたし
楽しく観戦出来たので良かった。