今日から2日間、研修なんです。
昇進した事に伴い、バカ総務と申し込みの段階でひと悶着あった今回の研修。
締め切り期限が過ぎてたにも関わらず、『申し込め』と言うバカ総務長の言葉を
無視していたら勝手に申し込みされてましてね・・・
仕方なく受ける事に・・・
予想通りと言うか、うちの会社のアシスタントマネジャーでは
全く意味の無い、場違いな研修でしてね。
内容も良く確認しないで平気で受けさせるから困ったもんだよ、バカ総務。
しかも僕が大嫌いなグループワーク中心の研修だったんです。
講義を聞くだけだったら適当に2日間我慢して座ってれば良いや
って思ってたんですがね。
知らない人とチームを組んで課題や議題を解決し発表するんです。
ただでさえ人嫌いなのに・・・
初対面の人と仲良くディスカッションなんてしたくないっての。
『ヒロシカーテン』を敷いて、貝になろうかと思ってたのに
どんどん議題や課題が与えられるので、さすがに渋々やりました。
明日も1日あるんだよなぁ・・・気が重い。今日1日の長かった事。
研修終了後、東京八重洲地下街に寄りちょっとお買い物。
以前から気になっていた『まめぐい』に行って来ました。
ハンカチサイズの手拭いなので『まめぐい』
和柄好きの僕には堪らない感じ。
金魚や達磨、朝顔や花火などお洒落なデザインの物がたくさん並んでいます。
でも本当の目的は真裕の為に寄ったんです。
テレビや雑誌などで『電車の柄のまめぐい』が人気だと
取り上げられていたのでね。
きっと真裕が喜ぶかなと思いまして。
買ったのは『京葉線のまめぐい』
他にも山手線、京浜東北線、中央線があるんです。
シンプルなデザインでなかなか可愛い。
家に帰ってから真裕に渡すと最初は電車だと解らなかったんです・・・
電車だと分かったら喜んでおりました。