奥さんの容態は昨日と変わらないようでまだ痛みがあるようです。
2・3日は痛みが続くのかな・・・
そんな状態なので、来月3日の真裕の誕生日に
ディズニーランドへ行く予定だったのですが、延期にしました。
いつも開門と同時に走って予約に向かうレストランが
インターネットの事前予約制に変更され、
せっかく予約をしたのにこれもキャンセル。
この制度が実は微妙なんです。
予約が1ヵ月前からに出来るのですが、
今回のように『真裕の誕生日だから行く』
と決めているような時は良いのですが、
急に思い立って行く場合は予約が空いてるか微妙なんです。
ただてなくても開門ダッシュしても予約が取れない事が多い人気なんだから、
事前予約制度にしたら前日・当日予約なんて厳しい。
加えて、4日前からはキャンセル料金も発生するんです。
予約した日が雨だったらディズニーランドに行く事自体延期するのに、
レストランのキャンセル料金は発生するんです。
雨でも行かないと損しちゃうんです。
おかしな話でしょ・・・
ゲスト(お客様)を第一に考えるディズニーにしてはガッカリな制度なんです。
なんでこんな変更したんだろう・・・
開門と同時に園内を走るのは確かに危険だけどさ・・・
最初に入って一生懸命走ってる人がいても、
僕みたいに後から入って走ってごぼう抜きして予約が取れたら
不公平感は感じるのは分かる気もするけど・・・
せめてキャンセル料金を払うのは辞めて欲しいなぁ。
キャンセル待ちの制度にしても、充分埋められるぐらい人気があるんだからさ。
こんな御時世だから大人2人で8千円って大きいんだよね。
ちなみに今回は5日前にキャンセルだったので全額返金されるけどね。
急な子供の病気とかで当日行けなくなったりしたら、
遊びには行けないし、お金は取られるしで踏んだり蹴ったりだよね。
なんとか改善策考えてね!!天下のディズニーさん。