今日から土曜日までの3日間、資格取得の為に外注の研修に出席です。
申し込み最終日ギリギリになって現上司が『受講しておいてくれる?』
と軽いのりで急な要請がありましてね・・・
迷惑にも程があるのですが、日程調整も断る事も出来ず、
上司命令なので仕方無しに受講するはめに・・・
3日間の研修を受ければ資格が取得出来、
名刺に記載される肩書きが増えるのですがね。
朝から夕方までぎっしり、カリキュラムが組まれているのですが、
その間もお客さんからの電話や会社からのメール等がひっきりなしに来て
講義に全然集中出来ません・・・
予めパソコンを持って行ったので、休憩時間に無線ランを繋いで
見積作って送ったりして・・・
こんな状態じゃ意味ないっての!!
どうせ受けるんならちゃんと受けさしてくれよ・・・
なんて思っていたりするのですが、本心はどうでも良いと思っているんです。
本当にこの資格取得が必要かどうかも微妙な感じです。
今回の受講料は会社負担で約7万円もするのですが、
無駄な気がしてなりません。
何となくピントがずれてるんだよなぁ・・・
そんな感じなのでやる気もほとんど無く、
講義の内容が全然頭に入り込んで行きません。
あと2日、いったいどうなる事やら・・・