極☆ヒロ

ヒロシの徒然なるおバカ日誌です。

日韓戦!!

2010-02-14 | ヒロシのサッカー話

日韓戦に行って来ました。

青く染まったスタジアム、

両国の選手の整列に国歌斉唱、

そして揺られる日の丸の中で『ニッポン!!』のコールを聞くと
久しぶりに代表戦に帰って来たんだなと思いました。

そしてやっぱりこの雰囲気の中に身を置くことが心地よく感じ
大好きだと実感しました。

聖地国立競技場での代表戦の雰囲気は実に良かった。
以前は国立競技場開催が主流だった代表戦が、
日韓共催で開催のワールドカップ以降、
日本各地に素晴らしいスタジアムが出来、
全国各地で代表戦が開催されるようになりました。
それに伴い出足が遠退いて、
さらにブラジル人のあの人が監督になってからは
すっかり魅力が無くなり代表離れになりました。
でもまたこのように国立競技場で開催され、
観戦出来た事は嬉しかったです。

ただ試合の方は酷かった・・・

ライバル相手に惨敗。

攻める意識が全く伝わりませんでした。

どう攻めたら良いのか?迷ってる感じ。

効果的なポジションチェンジもなければ、緩急をつけた攻撃もなく、
ただボールを回しているだけ・・・

支配率は上回ってもシュート数は少なく、得点の予感すらしません。

昨年の黄色いチームの試合を見てるような気分になりました・・・
なんだかこんな試合ばかり見てる気がして完全にデジャブ状態。

こんな試合をしてたら今までの2戦で内容を問われる訳だよと思いました。

注目で期待の遠藤選手はPKは決めたものの、
前線の選手の動きが少ない為、『らしさ』は見られず・・・


決定的なパスを期待したのですが・・・


その前線の玉田選手、
黄色いスパイクが何となくクロックスのサンダルを履いてるように
見えてしまいます。

カラーリング的には青・白・黄でドナルドダック風だね。

なかなかボールが来ないので中盤まで下がって来ちゃうので、
もう1人のFW岡崎選手が孤立・・・

今日のツートップは存在感が薄かった・・・

同じく黄色いスパイクの中澤選手は今日が『代表100試合』
と言う節目の一戦だったのですが、
自分の体に当たったボールがゴールしてしまう不運も・・・

酷い内容の中でも今日の殊勲者は稲本選手かもね。
抑えどころをきっちり見極めて安定してました。

雰囲気は味わえて良かったものの、内容には本当にガッカリさせられましたが
これもまたサッカー。

ワールドカップ本番までまだ4ヶ月あると考えるか?
もう4ヶ月しかないと考えるか?

いずれにせよ残された時間を有効に使い前進あるのみ。